![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28971687/rectangle_large_type_2_6ed574f2e99bed1a9fe11149102f730b.jpg?width=1200)
After Effectsで「コンポジションマーカー」を使おう
タイムライン上の任意の位置にマーカーをつける事が出来ます。
編集ポイントの目印、音に合わせた編集等にマーカーを使用すると編集が楽になります。
タイムラインの右端にある「コンポジションマーカー」アイコンをタイムライン上にドラッグするだけで簡単に設置出来ます。
ドラッグ中に「Shift」キーを押す事で、時間インジケーター等にスナップする事も可能です。
右端からアイコンをドラッグ
マーカーを設置する
マーカーを右クリックして「設定」を選択するとコメントをつける事も出来ます。
書き込んだコメントはタイムラインに表示されます。
マーカーにコメントをつける
他に「レイヤーマーカー」もありますが、詳しくはAdobeのヘルプで。
https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/using/layer-markers-composition-markers.html
検証バージョン:Adobe After Effects(Windows) 17.1.1