
楽天経済圏を語る会 by ポンポコたぬきさん
#オンラインサロンをもっとゆるくもっと自由に ☆
個人投資家による個人投資家のための「オンラインシェアサロンゆる森」を運営している カシカです。
Twitterで出会った普通の個人投資家がトークテーマを持ち寄り、主催も気軽に試せるスタイルでZoomを楽しんでいます。
#それぞれの価値観を大切にして世の中を良い方向に 🌷
■ #2 ポンポコたぬきさん
今回の2020/9/21主催者はポンポコたぬきさん。
よかったら ポンポコたぬき さんのTwitterのプロフィール見てね ☺
■■ 開催のキッカケ
今回の開催を企画するまでにポンポコたぬきさんと2回の接点がありました。
1つめの接点は、6/14に金融庁が開催するイベントに関するツイートです。
N:N での最初の接点は、この金融庁主催のイベントを見ながらチャットでワチャワチャしたときでした。
これ申し込んだ人とTwitterグループつくってワチャワチャしたい 🐊🐊#オンラインシンポジウム https://t.co/kBwjsRH6Yi
— カシカ@マネーリテラシーの森🌳 (@miraiwoka4ka) June 14, 2020
2つめの接点は、6/29のこのツイート
Zoomブレイクアウトルームの練習会を試したいツイートでした。
zoomのブレイクアウトルーム(小部屋に分ける)を試したい❗️
— カシカ@マネーリテラシーの森🌳 (@miraiwoka4ka) June 28, 2020
zoomの練習会をしてみようと思うのだけど一緒に試したいフォロワーさんいませんか🙄
✔️ 参加したい人
✔️ 見学したい人
✔️ ホスト権限(委譲)試したい人
✔️ 画面共有とか試したい人
zoomに興味あるみなさん
おはようございます☀️
しかも、その時に「マネーリテラシーの森(マネ森)」に興味があると言ってくれて。
マネ森はclosedのコミュニティで3期募集の予定がまだ具体的ではなかったので、気軽に参加できるゆる森の方を案内しました。
参加したいと言ってるのに主催をオファーする無茶ぶりカシカです!
のりさんおはようございます☀️
— カシカ@マネーリテラシーの森🌳 (@miraiwoka4ka) August 23, 2020
楽しくていろいろアイデアがわいてきます🎶
クイズ大会の次は #楽天経済圏を語る会 とかやりたいなって思ってます😁
是非是非、楽天経済圏の話し参加したいです。
— ポンポコたぬき (@THIRO18564209) August 26, 2020
1年半くらい楽天経済圏しています!#ゆる森#楽天経済圏を語る会
これがキッカケで、ポンポコたぬきさんが主催してくれることになりました。
しかも資料作成だけでなく、事前アンケートも準備してくれて。
楽天経済圏は範囲が広くて奥も深いので、参加者の状況を知ることで時間配分を調整できるというアイデア ♡
参加者同士も共有されているので当日の交流もスムーズ! サスガです。
#楽天経済圏を語る会
— カシカ@マネーリテラシーの森🌳 (@miraiwoka4ka) September 15, 2020
主催はポンポコたぬきさんです✨@THIRO18564209
ググスプの事前アンケート、みんなの回答見ただけで楽しい~🎶
・年間の獲得ポイント
・使っているSPU
・楽天市場で買ってる商品
・聞きたいことやオススメ等
zoomで話したいテーマある人いますかー#ゆるめのマネ森 https://t.co/M2zHBjmUee
個人投資家界隈は普段からTwitterなどでアウトプットしていて、誰かの役に立ちたい、喜ばれたい、学びたいという人が多いからまたまた順調に開催できました。
■■■ 今回の参加者は10名
ポンポコたぬきさん ← 主催
なおゆきさん
のりさん
まささん
なこたん
ゆ~
教科担太郎さん
おぎさん
マイルドインベスターさん
カシカ
ゆる森のZoomで初めて出会う人もいるので開催前にTwitterのDMグループをつくって情報共有しています。
事前にプロフィールを見たりフォローしあうことでタイムラインでも仲良くなり、Zoomでのトークがスムーズになるからです。
ちなみに今回もZoomでは顔出しせず、Twitter名とTwitterのアイコン、音声と画面共有とチャットで交流しました。
9/21(祝)21時から #ゆるめのマネ森 で #楽天経済圏を語る会 を試しまーす🙋
— カシカ@マネーリテラシーの森🌳 (@miraiwoka4ka) September 5, 2020
経済圏の初心者からベテランまで
セミナーじゃなくて情報交換会
zoom顔出し不要&無料で参加ok
好きなテーマでつながれる
(^^)/\(^^)
個人投資家がゆるく試せる場を作っていくよ#カシカの恩返し 🦌
楽天経済圏ってわりと興味がある人多いみたいで、早々に満員御礼になりました。
たぶんまた開催しますので、興味ありましたらTwitterでカシカあてにご連絡ください。
#ゆる森で楽天経済圏を語る会
— カシカ@マネーリテラシーの森🌳 (@miraiwoka4ka) September 21, 2020
もうすぐはじまります♬
ポンポコたぬきさん がつくってくれた目次をチラ見せ@THIRO18564209
満員御礼です ☺ pic.twitter.com/AVRFJdQlUq
■■■■ みんなのふりかえり
前回のnoteでみんなのツイート拾うのがアレだったので、今回は事前にタグを決めておきました。
#楽天経済圏を語る会 ← 開始前
#ゆる森で楽天経済圏を語る会 ← 開催後
昨晩は #ゆる森で楽天経済圏を語る会 に参加。
— 情熱のなおゆき🔥ライフコーチFP (@naoyukki) September 22, 2020
深淵の楽天経済圏の一端を学ばせていただきました。
みなさま熱い夜をありがとう!!!@miraiwoka4ka @THIRO18564209 @noriyusaku1128 @mild_investor @kyoukatantarou @casamia_world @6Ka_1_y8 @kinikuse @OGI_papa_0128 https://t.co/SBxLMz2f4T
#ゆる森で楽天経済圏を語る会
— なこたん@ゆるふわ投資家 (@casamia_world) September 21, 2020
参加しました!
主催のポンポコさん(@THIRO18564209)、
おぎさん(@OGI_papa_0128)の情報量がすごくて充実した時間を過ごせました✨
少しでもSPU上げるために、教えていただいたことを早速実践したいです!
第二弾、楽しみにしています😊 https://t.co/hKN32M6wFj
#ゆる森で楽天経済圏を語る会 に参加してました😆
— まさ@金育SE(投信ブロガー) (@kinikuse) September 21, 2020
「野球のシーズンが終わったら楽天TVの契約」
などチラ見しても意味がわからないような裏技も知れたのでとても有意義でした〜
主催のぽんぽこさん(@THIRO18564209)
MVPのおぎさん(@OGI_papa_0128)
の情報量すごかったので次回も参加したい!! pic.twitter.com/NRW0LmUsKQ
もし「企画があって主催してみたい!」という方がいらっしゃればカシカさんまでご連絡を
— のり (@noriyusaku1128) September 21, 2020
これまでの開催実績
・マネーリテラシークイズ大会
・楽天経済圏を語る会 https://t.co/pPTRNxk8Um
自分のお伝えした事が皆さんの役に立てたようで嬉しいです😊
— おぎ@行動しながら学ぶ人 (@OGI_papa_0128) September 22, 2020
複雑かつトリッキーな楽天経済圏を深掘りするためには今後も勉強会が開催されてもいいかもですね!
個人的にはzoomをはじめとした使えそうなITツールを知れた事も大きな収穫です🍎 https://t.co/Nvoyy26pIA
#ゆる森で楽天経済圏を語る会
— カシカ@マネーリテラシーの森🌳 (@miraiwoka4ka) September 21, 2020
みんなの情報共有が楽しすぎたので時間を延長しました♬
振り返りにGoogle Jamboard を使ってみました。 pic.twitter.com/808xID9kJR
■■■■■ ゆるっとインタビュー
主催してくれたポンポコたぬきさんにインタビューさせていただきました。
ちょっと話がそれますが、今月から西野亮廣エンタメ研究所に入ったのですが、西野さんがちょうどインタビューの価値に関する記事を書いていてさっそく新しい視点を学びました。
■■■■■■ ゆるいまとめ
まささんに続き、ポンポコさんの主催も充実したイベントになりました。
Yahoo!派やAmazon派の人からベテランまで、いろんな方と双方向に交流できてとても有意義でした。
ググスプでのアンケート以外に、教科担太郎さん が Google Jamboard での振り返りを提案してくれたのも良かったです。
昨夜は、投資家のみなさんに誘われてZoomの会に参加させて頂きました😆 Jamboardを提案して、感想をまとめてみましたが、大活躍でした😄第二弾楽しみにしてます😆#ゆる森で楽天経済圏を語る会 pic.twitter.com/gXtR5vPrrV
— 教科担太郎@GoogleFormer (@kyoukatantarou) September 22, 2020
ゆる森は「シェアサロン」とすることでZoom主催のハードルを下げたいと思っています。
良いコンテンツを持っている人は多いことが分かってきたので、もっと多くの人に試してほしいなと感じた夜でした。
■■■■■■■ ゆる森について
ゆる森は、個人投資家がTwitterアカウントのままZoomでつながるオンラインシェアサロンです。
(リテラシーや主催権やZoom有料版やノウハウをシェアします)
まだ始めたばかりなのでルールも手探りですが、「マネーリテラシーの森」での経験などをいかして、Zoom主催を試してみたい人と一緒に表現の場をつくっていきたいと思います。
10月まで無料でいろいろ試していきますので、数人で話してみたいテーマがあるよ、という方は カシカ までぜひご連絡ください。
#LIFESHIFT読者から実践家へ
#有形資産だけでなく無形資産も
#オンラインシェアサロンゆる森
最後までお読みいただきありがとうございました 🌷
いいなと思ったら応援しよう!
