![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77655037/rectangle_large_type_2_6fabad7c77e3f3367114c0f76960bf8c.jpeg?width=1200)
インスタグラムの仕組み①
エグゼクティブ・ブランディングプランナーの大城守子(おおしろもりこ)です。お久しぶりのnote投稿、さらに独立してから初めての投稿です。
今日はインスタグラムは、Twitterなどに比べて拡散されにくいのに、なぜ宣伝効果があるのかについてお伝えしたいと思います。
インスタグラムってどうやって「あなたのアカウント」が見つけられるのか、不思議に思ったことありませんか?
タグって凄い
インスタグラムでのあなたの強みや世界観を上手に表現することで、アカウントの表示回数や保存される回数や、コメントが多くなったりします。そうすると、タグ検索で上位に表示されるので、「はじめまして」の人にも、見つけられやすくなるんです!
ちなみにご存知の方も多いと思いますが、最近は検索はGoogleではなくインスタグラムでタグ検索をする時代です。
私の講師用アカウントで説明
![](https://assets.st-note.com/img/1651476077457-p2kQWLPTLn.jpg?width=1200)
私は毎日投稿は行っていないのですが、投稿を保存してくださる方が多いので(ありがとうございます😊)タグ表示でもトップに表示されるので、大城守子を知らない方にも見つけられやすいんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1651476457877-GB4Ibmpi28.jpg?width=1200)
1日前に行った投稿が、7万件投稿数のある「サロン集客」でスクロールしないでわかる位置に表示されています。きっと、サロン集客について学びたい、または困っている方などが検索されますよね。
注意していただきたいのが、タグ付けにも上手くいくやり方があり、適当にタグをつけると失敗します。ですので、私の講座では、来て欲しい未来のお客様を決めて、「そのお客様がどんなタグで検索をしそうか」まで考えて、タグ付けを行っていきます。
タグ投稿件数も見ていきます!なぜならアカウント運用を始めたばかりなら何万件投稿数のあるタグの中では上位に表示されない可能性もあるので、数千件の投稿数タグと上手く組み合わせながら、タグ付けを行っていきます。
タグつけは未来のお客様にあなたのアカウントを見つけてもらう「仕組みのひとつ」です。
インスタグラムの仕組み
今回は「タグ」についてお伝えしましたが、インスタグラムのファン作り・集客につながる仕組みは色々あります。
私はインスタグラムで世界観ブランディングをクライアントさんと行いながら仕組みつくりまで行なっているのですが、またシリーズ化して「仕組み」についてお伝えしてきます😊
*****************
Instagramの世界観ブランディングカウンセリングお申し込み
https://forms.gle/xMgSnjdwRLp9pBwJ6
【沖縄ミライスタジオ】
経営者層のエグゼクティブブランディング
Instagramビジネスブランディング講座
ブランディングフォトグラファー講座
https://miraistudio.okinawa/
【株式会社ファーストスター】
あなたの一番星で世界を照らす
https://firststar.co.jp/
*****************