【活動レポート】2/8オンラインイベント「わたしらしい育休と未来図を描くために『今』できること」
私たち手帳プロジェクトは「MIRAIS PLANNER」通称“ミラプラ”を手帳としてお届けするために現在クラウドファンディング(クラファン)に挑戦中!
先日2/8に目標金額の100%を達成し、ミラプラの製本が決定いたしました!
本日2/10現在、目標金額の107%、177人の方に、ご支援いただいています。
引き続きのご支援、本当にありがとうございます!
https://readyfor.jp/projects/miraisplanner
ネクストゴール設定については、メンバーで検討中です。
引き続きの応援、シェア、拡散をよろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーー
◆クラウドファンディング概要
《プロジェクト名》
#育休を白紙ページにしない!未来図を描くワーク型手帳を届けたい!
《募集期間》
2021年1月20日(水)~2月26日(金)23:00
《目標金額》
90万円(目標金額に達したため製本できることになりました!)
《URL》
https://readyfor.jp/projects/miraisplanner
ーーーーーーーーーーーーーーー
本日は、先日開催しましたイベントの活動報告をさせていただきます。
イベント開催概要
イベント名:MIRAIS公式手帳クラファン応援イベント
「わたしらしい育休と未来図を描くために『今』できること」
日程 :2021年2月8日(月)
時間 :12時〜13時半
場所 :オンライン(ZOOM)
2/8に育休コミュニティMIRAIS主催イベント「わたしらしい育休と未来図を描くために『今』できること」をMIRAISメンバーだけでなく外部の方も含むオープンな参加無料イベントとして開催しました。
当日は90名を超える方にご参加いただきました。
イベントは以下の3つのセッションで構成されました。
1.Keynote Session
MIRAIS代表の栗林真由美(まゆみん)とMIRAIS公式手帳『MIRAIS PLANNER』通称“ミラプラ”の発起人の紅露香織(ころちゃん)が登壇し、本企画の背景やミラプラの内容、意義等についてご紹介しました。
なぜ今、紙の手帳なのか、なぜ育休者の手帳なのか、その手帳って具体的にどんな内容なの?ワーク型手帳のワークの内容は?等について、参加者の気になる疑問を一つずつ丁寧にお答えしていきました。またこの手帳を作るうえでこだわったポイントや想いもお伝えしました。
2:Panel Talk
育休中にミラプラのモニター版を活用し、その後復職したMIRAISのOGのわだちゃんをお招きし、ミラプラをどう活用したかやその効果、また復職後にもどう活かしているかをお伺いしました。
育休中と復職後の両方の状況での手帳の使い方、向き合い方等を具体的にわだちゃんの例を出してお話していただけたので、育休中に使いたい方にも復職後に使いたい方にも参考になり、自分も実践できそうというイメージを持つことができて非常にためになったと思います。
印象的だったのが今まで手帳を使っていなかった時は、やりたいこととtodoが頭の中でごちゃまぜになってしまっていたのが手帳に書くことで整理でき、やりたいことを具体的な行動へ移すことができるようになって実現できたというお話です。手帳の可能性は無限だなと感じました。
3:Work&Talk
ミラプラに実際にあるマンスリーページのワークを約5分それぞれ個人で行いました。また、ワーク後、参加者同士で数人のグループに分かれ、記入内容について共有をしたり、育休の過ごし方、どんな育休の終わり(復職)を迎えたいかについて情報交換を行いました。
グループワークは少しの時間でしたが、
『実際ワークをしたことで自分がしたいことがはっきりした』
『後少しと思って嘆くだけだったけど具体的な行動をしようって思えた』
『これからの産休に向けてワクワクしてきた』
等、色々な感想をシェアし合いました。
イベント中に予想外の展開が・・・
驚くべきことに、このイベントの最中に、な、な、な、なんとクラウドファンディングで目標金額の90万円に到達しました!!!
参加者の方々が、登壇者の話を聞きミラプラに興味を持ってその場で何人もご支援してくださったのです!
まさかイベント中にクラウドファンディングで目標達成するなんて、そんなドラマティックな展開を誰も予想しておらず、我々プロジェクトメンバー一同、ただただ皆様に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
参加者の方々から
「クラウドファンディングを達成する瞬間に立ち会えて嬉しい!」
「おめでとう!!」
という嬉しいお声をいただき、多くの方々と100%達成の喜びを分かち合うことができたという記憶に残るイベントとなりました。
皆様、ミラプラに込められた想いに共感し、支援していただき本当にありがとうございます。
参加された方からは
『企画者のみでなく、実際に使っている方の感想が聞けたのがよかったです。ありがとうございました。』
『理念も仕様もとっても共感しました!』
『クラファン達成の瞬間を一緒に過ごせて嬉しかったです!!』
『「育休中は手帳のページが白紙になる」という話に共感しすぎて涙が出てきてしまいました。どの話も思いが十分すぎるくらい伝わりました。』
『手帳の作成過程やこだわりを見れば見るほど、これは理想的な手帳だと感じたのでクラファン支援させていただきました。』
等、とても嬉しい感想をいただきました。
私たちのクラウドファンディング挑戦は2/26まで続きます!
引き続き応援いただけると励みになります!
最後までお付き合い頂けますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
2/16(火) オンラインイベント情報
ninaruポッケ✖︎MIRAIS手帳作成PJトークイベント
〜コロナ禍の出産&子育て〜
ninaruポッケ運営のエバーセンス社員と育休コミュニティMIRAISのメンバー計4人が、
・おうち時間の工夫やコロナ禍の出産体験
・産後の生活に効果的な手帳利用法
などをご紹介予定です。
日時:2021年2月16日(火) 12:00~13:00
(オンラインZoom、参加無料、事前予約制)
※チケット販売サイト「Peatix」よりお申し込みください。
https://ninaru-mirais0216.peatix.com/
イベントの詳細情報はこちらのnote記事でご確認ください↓
【イベント情報】2/16(火)トークイベント「コロナ禍の出産&子育て」
みなさまのご参加をお待ちしています!
応援チームFBグループのお知らせ
ミラプラ応援チームのFacebookグループ内では、プロジェクトやクラファンの進捗状況や、SNSの更新情報などよりディープな内容を随時発信しています。みなさまの「応援チーム」へのご参加を心よりお待ちしています!
★ミラプラ応援チームへの参加方法★
下記URLより、参加申請をお願いします。
https://www.facebook.com/groups/881492279325589
※申請時、質問項目への回答をお願いします。
※プロフィール等が空白でどのような方なのかが運営側でわからない場合、参加承認ができない場合がございます。
ミラプラ関連のリンクまとめ
ミラプラ関連の、各SNSアカウント、クラファンページ、イベントページ、応援Facebookページへは、「ミラプラまとめプロフリ」からアクセスしてくださいね。
各SNSアカウントのフォロー&いいね!もお待ちしています♪
★ミラプラ公式SNSアカウント★
(フォロー&いいね!大歓迎です)
ミラプラまとめプロフリ
https://profu.link/u/miraisplanner
ミラプラ公式note
https://note.com/miraisplanner
ミラプラ公式Twitter
https://twitter.com/miraisplanner
ミラプラ公式Instagram
https://www.instagram.com/miraisplanner
ミラプラ公式Facebook
https://www.facebook.com/miraisplanner