あ!きた!みらいのデザイン研究所Webサイトへの掲載メリット①
あ!きた!みらいのデザイン研究所Webサイトは、秋田県南エリアを中心とした企業と学生が共に作り上げる、学生のためのキャリア情報サイト。
サイト掲載にあたる取材はどのように?
サイトの企画運営をおこなう当法人(NPO法人みらいの学校)が、インターン生の受入れ母体となり、学生が企業の取材をおこなう取材型インターンシップを実施しています。
企業様へは運営側より事前質問書をお送りし必要な情報をご提供いただきます。インターン生はその情報やご提供いただいた資料や企業様のホームページをもとに取材準備をおこなっています。
コロナ禍でオンラインでのインターンシップとなっているため、企業様への取材もZOOMを使ったオンライン取材が中心となっています。(当法人ではサイト運営をサポートするオフラインの長期インターンも実施、このインターン生が取材にあたる場合もあります)
取材時には運営スタッフが取材先へ伺い、パソコンやネットワーク環境を整え、オンライン取材できようスタンバイし、取材時のファシリテートや取材中の撮影をおこなっています。
取材の流れは以下の通りです。
サイト内の「企業研究」にあたる取材は、企業様から企業概要や事業についてご説明いただき、インターン生が事前に準備した質問にお答えいただくカタチです。
※企業研究ページについては以下から
キャリア研究にあたる取材は、経営者様や従業員様に個別に取材をおこないます。この際の質問も学生が自ら用意した内容で取材を実施。学生が知りたいと興味を持っている内容で取材がおこなわれます。
※キャリア研究ページについては以下から
今回のお話しの中でお伝えしたいメリット
①今後採用していく世代である学生から直接ニーズを逆質問して聞きだすこともできる。
②自社のどのような部分を魅力と感じたのか取材した学生のレポートから知ることができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回は、サイト掲載やサイト掲載後に自法人で提供しているメリットについてお話しします。
サイト掲載や取材にご興味のある秋田県南エリアの企業様はご連絡ください。
NPO法人みらいの学校 担当:崎山健治
Email:ugo.mirai.sch.int@gmail.com