見出し画像

在宅介護36日目 タイミング良し!

月に2回しかない刺繍教室を今月も休みかと思っていたら「オレ、振休って行ってなかったっけ?」とダンナ。

なにぃっ!
でもなー、訪問入浴あるし、看護師さん来るし。

でも、子どもじゃないから、いいや、任せちゃえ!と思って。新しいステッチを習えたし、楽しい時間が過ごせたし、介護から離れたし、自宅で昼寝したし😆

ダンナと交代して、15時頃のいつもの💩がひどくて、掛け布団まで濡れてて、どうしようと思ったら

そうだ!リハビリの間にコインランドリーに行こう!リハビリの方が「ちょっとぐらい遅れても待っておきますよ〜」って言ってくださる方で。今日もお言葉に甘えてコインランドリーに突っ込んで。リハのあとのいつもの昼寝が終わったら、洗い上がった掛け布団に変えることができました。

今日はタイミング良くて、助かりました。

夜間当番はダンナ
8:00 交代、利尿剤飲ませる
9:00 義母のリクエストでオムツ替え
   ダンナと交代
   訪問入浴と訪問看護師
刺繍教室&買い物🛒
自宅て昼食&昼寝
14:30 ダンナと交代
15:00〜15:45 何度も下痢
15:45 訪問リハビリ
コインランドリー
17:30 夕食準備
18:30 義母 起きた
18:50 義母 夕食
19:30 私たち夕食
20:50 痛み止め
自宅で速攻お風呂♨️
21:40 戻る
21:50 オムツ替え💩、痛み止めの座薬
23:00 片付けせずに帰宅

夜の痛み始めが1時間早かったから、明日も朝から痛み止めが必要かも。今日は早く寝よう。


いいなと思ったら応援しよう!