見出し画像

在宅介護とモバイルルーター

ダンナの両親はガラケーすら持ってなくて。まだコロナ対策が残っているご時世。これは入院時に連絡つかなくて、かなりめんどうでした。面会規制が面会時間だけ、という病院もあれば、病院によっては面会が1週間に1回だけというところもあったので、わかってたら持ってきてあげられたのに〜ということも。

さて今日の本題。

当然ダンナの実家にはWi-Fiがないので、YouTube大好きなダンナが夜間当番の時に困ります。

それでいつも相談に乗ってもらう友達のダンナに連絡してみたら、いくつか提案してくれて。その中の「こういう手もあるんですけどね」に、ん???そういえば!

息子が大学1年の時、まだコロナ禍で、リモート授業だらけ。体育すら。同じアパートで一斉に大学生がリモートするもんだから。電波が弱くなった!困った!ってことになりまして。実家の父の余ってるSIMフリー機をバックアップに使うことに。(これは後に、スマホを壊した時に大活躍します。)

それでも足りなければと2つ目のバックアップに楽天モバイルのSimカードを取ったんです。わが家はみんなデュアルSim可能機種だし、当時、楽天モバイルは使わなければ0円だったので。その後アパートのWi-Fiが調整され、対面授業に切り替わり、楽天モバイルの出番はなかったんですが、そのままにしてました。使わなくても1000円かかっても解約しなければと思いながら、そのままに。

この楽天Simを使おう!!

そこでモバイルルーター本体だけ買いまして、楽天Simを突っ込みました。
3Gまで 1000円くらいだし
20Gまで 2000円くらいだし
20G超えても3000円くらいだし。

ダンナが安心してYouTubeを見れるのはもちろん、息子もゲームできるし。

私も義母が寝ている時にYouTubeを利用しますし。

予想外だったのは、義母がテレビを消したいくらいの時に、YouTubeの音楽をかけてあげられたことですね。義母の好きな演歌歌手の音楽をかけたり。苦しくて、訪問看護師さんを待ってる間にピアノ音楽を流していたり。

CDもラジオも無いダンナの実家。
テレビ以外の音源に助かるルーターです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?