見出し画像

介護士の為の介護士による糧になるnote 。


はじめまして。aya@です。

今日から、介護士による介護士のための

教科書では教えてくれない、試験ですら

教えてくれない、でも知りたいことは山ほど

溢れてる、技術や利用者様との関わり方、先輩職員さんとの

関わり方のちょっとしたコツなどを掲載していきたいと思います。

「こんな時どうしたらいいの?」「聞きたいけど聞きにくい。」と感じる
伝達力や思考の切り替えのコツを伝えたい。

を、テーマに掲げて更新していきたいと思います。


まずは簡単に自己紹介から。

* 高校生(16歳)から飲食業にサブとして5年勤務。
バイトの中のバイトと従業員の真ん中を取り持つ
いわば仲介役をしながらフル勤務。

* このままこの飲食業へ就職するのはまっぴらごめんだ、と
ほんの少しの好奇心から始まりヘルパー二級を取得しバイトを辞める。

* 介護施設へ就職。上下関係や、技術不足を痛感。
外部研修や人との関わりを重きにおき、切磋琢磨する。
運営側の金銭に対する価値観の大幅な違いに脱落。
嫌悪感しか抱かなくなる。
* 21歳の頃から介護士にはない医療の壁(医療行為)にぶち当たり、
日常的には大差ない業務といざという時の行為に立ち塞がれ
看護師になりたいと思うようになる。
学校を探すが物理的、金銭面的にも断念。
介護業界を変えたいと思うようになり、事業所の設立を夢見る。
* 妊娠、出産を経てブランクをブランクとさせない為に復帰。
パートながらも相談員業務に興味アリ、ケアマネの資格取得に勤勉中。

ざっとこんな感じです。

19からこの福祉という業界に携わってきましたが、

まあ、酸いも甘いも小さなこと含めたらあふれる程経験しました。(笑)

勿論、現場の先輩とも揉める事もありましたし、

利用者様と関わる上での葛藤は数知れず。

なんならもうこの業界から消えてやりたいと何度思ったことか…。

( 未だにそれはたま―にありますが。(笑) )

それでも利用者様からのたった一言の「ありがとう。」が

メンタルの強化になっていたり、それが結果として結びついて

自信に繋がる。その繰り返しが自分を高める糧になると思います^^

そんな糧になる、いわば種を蒔くような感覚が味わえる

そんなnoteを作成したいと思います。



これからよろしくお願いいたします^^







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?