![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67473359/rectangle_large_type_2_992284ca7ca97c0f88947f9fb69e726b.jpg?width=1200)
農業ハウスを建設する際に⑥ ~ハウス設備仕様を決める(ハウス、換気、被覆資材など)~
「ハウスを建設する際に⑤」では「作型」や「目標(収量計画、売上計画)」をベースに損益試算してハウス建設の目標予算の決め方を述べました。
次は「作型」や「目標」を実現するためのハウス設備を考えていきます。ここからがハウス建設をするうえでもっとも楽しい醍醐味の部分ですよね!ハウスのサイズはどれぐらいにするか、どんな設備を入れるか、最新技術の導入は!、、、などなどもっともワクワクする内容となってきます。しかし最近の施設園芸のハウスは自動化技術や各資材の機能レベルも高くなり、農業設備の種類が豊富になってきていますのでしっかりと情報収集し、比較検討していく必要があり難しく重要な部分でもあります。しっかりと吟味してハウス仕様を考えましょう。
ではまず「作型」や「目標」を実現するために必要な栽培環境の管理目標を季節ごとに決め、各設備の動作イメージを考えます。
ここから先は
3,386字
/
6画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?