![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144777526/rectangle_large_type_2_b816fd982c1a29b1e2ccf09fb3f65b38.png?width=1200)
トマト栽培 梅雨の時期を乗り切れ!
こんにちは。農業経営サポーターの小川隆宏です。梅雨対策はお済ですか?平年では6/6から梅雨入りですが、今年の近畿地方のでは6月21日から梅雨入りという予報が出ています。
梅雨の時期は長雨でジメジメしているだけでも気が滅入りますが、農業をやっていると病気などもありますし、農作業も進まないので嫌な時期ですよね。また梅雨が明けたら明けたで急に真夏になるのでこれはこれで嫌な時期ですよね。
農業においては梅雨の時期の対策、真夏の時期の猛暑対策など連続的に早め早めの対策が必要になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718957815952-7dpAtOLwks.png?width=1200)
ハウス栽培では余程の大雨にならない限り畑が水浸しになるということは少ないと思いますが、露地栽培では豪雨や長雨が続くと畑が水浸しになるということも少なくありません。
特に水はけの悪い土壌だと何日も水が溜まってしまい、根が酸欠になって傷んでしまいます。水はけが悪いだけでなく、土が締まりやすい、もしくは未熟な堆肥を入れた土壌では水浸しになることは植物にとっては致命的です。
そこで今日はそのような湿害対策として酸素発生剤について紹介したいと思います。
梅雨の前に準備しておきましょう。
<ネオカルオキソ> メーカー:保土谷化学工業
ネオカルオキソは、ゆっくり長期的に土壌中に酸素を放出する粒剤タイプの酸素供給剤です。土壌に酸素を放出することで、根の呼吸を助け、根の張りを旺盛にします。根張りが良くなると、養水分の吸収力が高まり、作物の品質向上に役立ちます。また、酸素を好む好気性の微生物が増えることで、健康な土壌をつくります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718957872146-BPl40qa85M.png?width=1200)
<MOX> メーカー:保土谷化学工業
MOX(エム・オー・エックス)は即効性の酸素を約200L放出します。土の中で分解しますので、土の中を好気性にし微生物を活性化させます。土の気相割合が多くなるとともに微生物活性により団粒化するので土自体をやわらかくします。根の吸収を助け、根の張りを旺盛にします。
![](https://assets.st-note.com/img/1718957901464-QtylPQkEm0.png?width=1200)
<オキソパワー5> メーカー:タキイ種苗
オキソパワー5は約5カ月にわたり400ℓ/1袋の酸素を供給する持続型酸素供給剤です。持続期間が長いことで栽培期間の長いトマトなど果菜類にも安心。効果は他の製品と同様、土の中を好気性にし微生物を活性化させます。土の気相割合が多くなるとともに微生物活性により団粒化するので土自体をやわらかくします。
<オキソダッシュ1> メーカー:タキイ種苗
他の酸素発生剤と効果は同じだがとにかく早い。土壌の水分と反応して、すぐに溶けるタイプ。1か月間効果が持続し、約320Lの酸素を供給します。
![](https://assets.st-note.com/img/1718957936543-kdZ7j2Q02b.png?width=1200)
根が傷んでしまうとその後の栽培には大きな影響をもたらしてしまいますので早めの準備を!
【問い合わせ】
TEL 080-3396-5399
MAIL t.ogawa19720117@gmail.com
![](https://assets.st-note.com/img/1718957996062-l71ILigASR.png?width=1200)
【関連記事】--------------------------------------------------------------------