![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86219276/rectangle_large_type_2_823504205e64c84e4d878e2a982285f0.png?width=1200)
Makuakeミライマルシェ2022「飲食ブース」紹介!
こちらのnoteでは、2022年9/17(土)、18(日)の2日間で開催される「Makuakeミライマルシェ2022」の最新情報を発信しています!
特設サイト:https://marche.makuake.com/2022/
無料チケット申し込み:https://makuake-marche2022.stores.jp/
こんにちは!Makuakeミライマルシェ2022 note編集部のレッサーです!
Makuakeミライマルシェには飲食ブースがあり、購入したものをテラスにて味わうことができます。
今回は、目や鼻そして舌で楽しむことができる「飲食ブース」のご紹介です!
飲食ブースは会場(WITH HARAJUKU3階)のどこ?
![](https://assets.st-note.com/img/1662015793622-wjvILEtrVt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662016258914-ThN6IPSkn0.jpg?width=1200)
受付から左手に目を向けると見えてくるのがテラスと飲食ブースです。
購入したフードやドリンクは、飲食ブース横のテラススペースで味わうことができます。
原宿の景観を眺めながら食べられるのもMakuakeミライマルシェならではの醍醐味です。ぜひお立ち寄りください!
![](https://assets.st-note.com/img/1662016258939-sTsMOBS9kt.jpg?width=1200)
出展者とメニューのご紹介
ミライマルシェでは家に帰ってから楽しむコンテンツも盛りだくさんですが、飲食ブースで提供されるメニューはその場ですぐに味わうことができます。
そんな飲食ブースでは3店舗が出展予定です!
Chillmatic
Makuakeで大ヒットしたハンバーガービストロ「Chillmatic」が、
ミライマルシェだけに特別メニューであるドックスタイルの3種類のサンドイッチをご用意いたします!
![](https://assets.st-note.com/img/1660262974177-07MrUnvoX1.jpg?width=1200)
どどん!なんてボリューミーなんでしょう!
Menu
●BBQプルドポークサンド 1,200円(税込)(写真左)
三大BBQ料理のプルドポーク、自家製のコールスローと紫キャベツのマリネを挟んだサンドイッチ
●ケイジャンチキンサンド 1,100円(税込)(写真中央)
ケイジャンスパイスで漬け込み、自家製のケチャップと焼き上げ、フレッシュのトマト・ピーマンとクリームチーズと挟んだサンドイッチ
●フィリーチーズステーキサンド 1,300円(税込)(写真右)
薄切りの牛肉をマッシュルームと玉葱とソテーし、特製のBBQソースを絡めたものに、たっぷりとチェダーチーズをかけたフィラデルフィア発祥のサンドイッチ
Hoegaarden Japan
つづいてはこちら。米澤文雄シェフ監修!金賞受賞ビール「Hoegaarden(ヒューガルデン)」のためのやみつきチップスがミライマルシェに登場👏
もちろんビールも一緒に楽しめます!
Menu
●ヒューガルデンポテトチップス 500円
●ヒューガルデンホワイト 700円
●ヒューガルデンロゼ 700円
●ヒューガルデンゼロ 550円
チップスにはヒューガルデンにマッチするコリアンダーシードやマンゴーパウダーなどのサワー系スパイスを採用し、香ばしさと酸味が口の中に広がる味わいとなっています。
ポイントは酸味具合!華やかな味わいのヒューガルデンの特徴を考え、品のある、控えめなサワーフレーバーをチョイスしています。口福体験をお楽しみください。
「休みの日に、原宿の景色を楽しみながら飲むビールとポテチ」言葉にしただけで幸せですね。
CraftSakebreweries
最後はこちら!
マクアケのプロジェクトで「クラフトサケブリュワリー協会」を立ち上げたばかり。その最先端の「クラフトサケ」をマクアケミライマルシェで楽しむことができます!
Menu 各種500円〜
●WAKAZE
●木花之醸造所
●haccoba
●LIBROM
●稲とアガベ
●LAGOON BREWERY
「クラフトサケ」は、日本酒(清酒)の製造技術をベースとして、お米を原料としながら、従来の「日本酒」から趣向を変えたアタラシイジャンルのお酒です。
「日本酒にクラフトビールの製法をかけ合わせた、自由で爽やかな味わい」
「口にした瞬間「ハッ!」とするようなSAKE」
クラフトサケを文化にするために日々奮闘する、各醸造所のおススメがミライマルシェで皆さんを迎えます。
こちらは試飲のワークショップも開催されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
当日は WITH HARAJUKU HALL だけでなく、飲食ブースのあるLIFORKにも是非お立ち寄りください。
皆様のご来場をお待ちしております!
「Makuakeミライマルシェ2022」の特設サイト▼
チケットの購入はこちら
https://makuake-marche2022.stores.jp/
当日のタイムテーブルはこちら
https://marche.makuake.com/2022/#timetable