
別世界“インド”🇮🇳
こんにちは!
Miraiです☺️️🩵
インドに来て早2週間。こっちに来てからの生活や感じたことを残しておきたいと思います。
ぼらいやー1発目!!!
インドでの1ヶ月間の中長期ボランティアが始まりました😊
ここでは、地域の女性や生活困窮者の支援を主に行っている有志団体でボランティアをしています。
ワーク内容やNGOについては次のNoteで詳しくお話します👍🏻 ̖́-︎
オリエンテーション
まず、ワーク前にオリエンテーションを南インドのBengaluruという都市で一日行いました😊
そこからワーク先のPuducherryというインドの南西の都市に、バスで4.5時間かけて向かいます‼️
このバスがなんと3時間以上遅れてきた💦
さすがインド👏🏻 ̖́-洗礼を受けました。。。

オリエンテーションの中で、
バスは前の方!で上の段!が安全ということを聞いたので運転席に近い上の段の席を予約しました✊🏻 ̖́-
安全第一⛑😌
そして本題の、、、
インド2週間目で感じた事
人が優しい!!!😇
ここでは、ホームステイで滞在しています👨👩👦
もちろんホストファミリーは素晴らしく優しい。
その他にも
ワーク先までは毎日1時間かけてバスで行っているのですが、乗客も運転手さんもみんなフレンドリーで優しい🥺
ほんとに‼️
・バス停でもないのに、ワーク先の目の前でわざわざおろしてくれる。😳
・現地語分からない私に英語でどこ行くの?とかどこ出身なの?とかフレンドリーに話しかけてくれる。
・ぼーっとして降りる場所忘れてたら、「次あなたの降りる所だよ!」って乗客みんなで教えてくれる🤣
こんなにいい人たちに恵まれて、インドで運使い果たしてる??って思うくらい。
色んな動物が歩いてる!!!🐮🐶🐒🐔
“牛が道端あるいてる”
これはインド旅行などで調べるとよく出てくる情報なのですが、
牛🐄以外にも
ヤギ🐐、犬🐕、ネコ🐱、ニワトリ🐔、サル🐒、木にはリス🐿もいる。
毎日動物園気分です🎶
そして、人口大国のインドでは渋滞もすごいし、歩行者信号がない(田舎だから?)から道路を渡るタイミングが分からない😅
ビクビクしながら渡ってる私の目の前で、

ホストシスターによると自分の家もちゃんと覚えてるらしい。
牛の方が私より道路の渡り方わかってるじゃん、、😂
ご飯全部美味しい!!!🍚
基本的に3食ホストマザーが作ってくれるので、本格南インド料理を毎日堪能しています😋🍽️
南インドでは基本的にナンより米が主流。
そして、そのお米に合うスープのようなサラサラとしたカレーやグレービーと一緒に食べます🍚
日本で食べるインド料理とは全く別物ですが、
日本人の口に合うような味だと個人的に感じています🇯🇵

女性の服がおしゃれ👩🥻
ほとんどの女性が、インドの伝統服サリー、またはチュリダーを普段着として着ています。
Bangaloreの都市では、ちらほらスーツやTシャツ・ジーパンみたいなラフな格好の女性も見ましたが、
大半の女性が綺麗なドレスを着て、ゴージャスなアクセサリーを身につけています🥻✨❕
Tシャツ・ジャージしか持ってこなかったので、毎日ダサい格好で外出るのが少し恥ずかしいです💦

YesかNoかわからん!!!
インドにはうなずきが3種類あります❕
1つ目は「Yes」首を縦に振るうなずき。
2つ目は「No」首を横に振るうなずき。
そして3つ目の横にシェイクするうなずき❕
ニュアンス的には「OK〜」って感じらしい🙄

これが厄介なのが、「Yes」にも「No」にもなり得る。
これをどっちなのか見分ける方法は、
''眉毛の動き''と''うなずきのスピード''😂
最初はどっちか全然わかんなくて苦労しました😖💦
最後に🥰
最後まで読んで頂きありがとうございます🥰
今のところワーク中という事もあり、守られてるってのもあるけど、危険な事特にありません⚠️🍀
強いて言うなら野良犬が多いので噛まれて狂犬病になるのが怖いくらい、、、
インドでの日常が濃すぎて、まだまだ更新していこうと思います✊🏻 ̖́-
お時間あれば読んで頂けたら嬉しいです!
ではまた👋💌
