特別な場所|井上実奈美|ミライカイギとわたし
つどう理由は十人十色。連載〈ミライカイギとわたし〉では、メンバーそれぞれに「いまここにいるわけ」を表現していきます。
* * *
はじめまして、井上実奈美です!あだ名は、ふなちゃん。子供向けのわくわくデザインの仕事をしてます。
得意なことは、頑固とデザインと散歩。
好きな食べ物はお米で、マイブームは宇宙。
よろしくお願いします!
いまわたしがミライカイギにかかわっている理由は、「滋賀県が特別だった」からです。
わたしは一昨年まで、滋賀県にある成安造形大学でデザインを学んでいました。大学生のとき、大学周りの地域だけでなく、琵琶湖をぐるり、滋賀のいろんな地域の方々との出会いがありました。地域のイベントに参加したり、取材をしたり、バイトをしたり、ワークショップを開催したり。様々な体験を滋賀でするなかでわたしは、いまの自分にとって欠かせない、大切な軸をつくってきました。
そんないまのわたしをかたちづくってくれた特別な地域で、同世代が集まってなにかをはじめようとしていると耳にし、「滋賀県にまたかかわれたらいいな」と思い、ミライカイギへ参加することにしました。明確に滋賀県でしたいことがあったわけではありませんが、滋賀県で出会ったひとや、滋賀県の空気に引き寄せられ、わたしはいまここにいます。
これからのミライカイギの活動のなかで、いままで出会った方々と再会したり、大学の頃とは異なる角度で交わっていけたりしたらうれしいなと思います。
この気持ちは、ミライカイギで大切にしている「関係性をむすぶ」ことにも重なります。どんな風にむすんでいくのか、自分でも、みんなとも、考えていきたいです!
* * *
次回は、たまたま着ていたトレーナーの絵があだ名の由来の「ジョン」こと坂井勇太の声をお届けします。どうぞおたのしみに!