![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130841006/rectangle_large_type_2_7f6336c8ee6e78541feaec4db94d7813.png?width=1200)
知らなきゃ損!痩せて見える色の選び方
痩せて見せたい!と思うことはありませんか?
私は常に痩せて見せたいと思っています。笑
痩せて見せるには服の色選びや形選びが重要です。
そこで、今日は色で解決する方法をお伝えしていきます。
色には膨張色と収縮色があるのを知っていますか?
明度の高い(明るい)色は大きく、低い(暗い)色は小さく見えるんです。
最も大きく見えるのは、明度の一番高い白。
小さく見えるのは明度の低い黒です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707896464765-qH8xvGI5B2.png?width=1200)
どちらの方が痩せて見えますか?
Tシャツのイラストは同じ大きさです。
黒い方が若干痩せて見えませんか?
黒が一番明度が低い色なので痩せているように見せることができるんです。
でも・・・
みんなに黒が似合うというわけではありません。
黒は色が強すぎて浮いて見えてしまうこともあるんです。
では、そんなときはどうしたら良いか・・・
暗い色であれば引き締まって見えるので、痩せているように見せたい場合は自分に似合う暗い色を取り入れると良いですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1707896458956-tsDJo0fCFO.png?width=1200)
黒が強すぎて色が浮いて見える場合は、黒でも左のイラストのように若干薄い黒や右のネイビーを取り入れるのがオススメです♪
自分に似合う色を知りたいという方はパーソナルカラー診断でわかります。まだ自分のパーソナルカラーを知らないという方は、私のLINEでパーソナルカラーセルフチェック表をプレゼントしているのでぜひ受け取ってくださいね^^
パーソナルカラーセルフチェック表だけではなく、パーソナルカラー別ファッションスタイルの資料とパーソナルカラー別オススメコスメの資料も付いてきます!
無駄なお買い物が減るし自分を魅力的に見せることができるので、パーソナルカラーは知っておいて損はありませんよ。
LINE登録はこちら↓です
![](https://assets.st-note.com/img/1707896476637-zyzVEZB7d9.png?width=1200)
@ifk9170tでも検索いただけます。
また、Instagramでもパーソナルカラーや骨格別のお役立ち情報を配信しているのでチェックして見てくださいね。
Instagramはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1707896470518-5cNJukiTsb.png?width=1200)
色選びで困ることが減りますように!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![みくつぶ / イメージコンサルタント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25339176/profile_58d7cf9b1f1f37bbabbe11fc285d9d60.jpg?width=600&crop=1:1,smart)