マガジンのカバー画像

イメージコンサルタントのこと

163
イメージコンサルタントのあれこれをまとめています。
運営しているクリエイター

#パーソナルカラー

【パーソナルカラー別】マフラーの選び方

まだまだ寒い日が続いていますね。 寒い日にはマフラーを巻く方も多いと思います。 私は寒がりなので、いつもマフラーを巻いています。 マフラーにはたくさんの種類があり、どの色を選んだら良いだろう?と悩んだことがある方もいると思います。 実はマフラーはお顔に近い部分なので、色選びはとても重要なのです。 マフラーの色がお顔に反映されるので、それによって明るく生き生きと見せたり逆に血色悪く不健康そうに見せてしまうこともあります。 そこで今日はパーソナルカラー別で似合うマフラーの選

クローゼットを整えると人生が変わる?

あなたのクローゼットは今どんな状態ですか? 「着る服がない!」と思いながらも服がぎゅうぎゅうに詰まっていませんか? ↑これ昔の私です。 以前の私は毎朝クローゼットの前で着る服ないなって思っていたんです。 でもクローゼットには服がたくさん… なんで服はたくさんあるのに着たい服がないんだろうと思っていました。 長年ぎゅうぎゅうなクローゼットに悩んでいた私ですが、パーソナルカラーや骨格診断を学んで自分に似合うものを知ってからクローゼットが整い、格段に服が選びやすくなったのです。

あか抜けるためのファッションルール3選

なんかあか抜けない… オシャレになりたいけど、何を変えればいいの? こんなお悩みを抱えていませんか? 実はオシャレに見える人には共通することがあるのです。 今回は、誰でも簡単に実践できる「ファッションのルール」を3つご紹介します。 1. 自分に似合う服を知る トレンドを追うだけではなく、自分の体型や肌のトーンに合った服を選ぶことが大切です。 ・骨格診断を活用して、自分の体型に合うシルエットを知る。 ・パーソナルカラー診断で、顔色がパッと明るく見える色を見つける。

【パーソナルカラー別】ウェディングドレスの選び方

結婚式は人生での一大イベントですよね。 当サロンにもたくさんのプレ花嫁さんが来てくださるのですが、みなさん同じような悩みを抱えています。 よくいただくお悩みがこちら↓ 「ウェディングドレスってどれも白だけど、いろんな白があってどれを選んだらいいかわかりません…」 わかります。悩みますよね。 白って言っても真っ白もあるし、アイボリーのように黄みがかった白もあるし。自分にはどれが合っているんだろう?と思うんですよね… そこで、今日はパーソナルカラー別でウェディングドレスの選

クリスマス&望年ランチ会

私が所属しているイメージコンサルタントアカデミーのクリスマス&望年ランチ会に参加してきました。 毎年楽しみにしている恒例行事です♡ 忘年会ではなく望年会。 2024年の振り返りをして2025年の目標を立てる会なのです。 会場は今年オープンしたばかりの麻布台ヒルズの特別なParty Room Hills House Sky Room SALON! 私は今年も受付を担当させていただきました。 ドレスアップした素敵なみなさんに1番に会えるのが受付の特権です^^ 毎年ドレスコー

NHKのおはよう日本

少し前にセミナーにTVの取材が入ったとつぶやいたのですが、ついに放送されました。 ハローワークでの「ビジネスマナー&メイクセミナー」で、転職活動の際の身だしなみやマナーについてお伝えしました。 その様子をNHKのおはよう日本で取り上げていただきました。 イメージコンサルタントとして普段仕事をしていますが、セミナー講師の仕事もしており6年目になります。 今までにセミナーは行政や企業様、大学や専門学校、百貨店などで100回以上行ってきましたがテレビに出たのは初めてです^^

イメージコンサルタント養成講座のカリキュラムをチラ見せ

先日、イメージコンサルタント養成講座の募集開始をお知らせしたのですが、すでに「どんな講座なの?」とお問い合わせをいただいています。 なので、今回はカリキュラムをチラ見せします^^ ーーーーーーーーーーーーーー GIA銀座認定校 イメージコンサルタント養成講座 ーーーーーーーーーーーーーー 全75時間の対面講座(銀座)で、開講は2024年10月上旬を予定しています。 イメージコンサルタントの資格を取ることができ、卒業後はイメージコンサルタントとしてご活躍いただけますよ。 イ

イメージコンサルタントになる為には何をすればいいかがわかる

最近このようなお問合せをいただいています↓ 「みくつぶさんのイメージコンサルタント養成講座はどうしたら受けられますか?」 「イメージコンサルタント養成講座の募集はいつ始まりますか?」 興味を持ってくれていて嬉しいな。ありがとうございます! 下の子が生まれて5ヶ月。少し落ち着いてきたので、イメージコンサルタント養成講座の募集を開始することにしました。 ーーーーーーーーーーーーーー GIA銀座認定校 イメージコンサルタント養成講座 Zoom 説明会 ーーーーーーーーーーーー

実際どうなの?イメージコンサルタントのお金事情

よくイメージコンサルタント養成講座を受講するか悩んでいる方からこのような質問をいただきます↓ 「イメージコンサルタントになったらどのくらい稼げますか?」 うん、うん。気になりますよね。その気持ちとってもよくわかります。 私もイメージコンサルタントになる前は1ヶ月でどのくらい稼げるんだろう?と思っていたから。 でね、最近私はこの質問がきたときは「どのくらい稼ぎたいですか?」と聞いています。 なんだ、結局答えは教えてくれないのか。。。 と思う方もいると思うのですが答えは自

イメージコンサルタントになるにはどんな方法があるの?

イメージコンサルタントに興味があるんだけど、どうやったらなれるの? そう思う方もいると思います。 なので、今日はどうやったらなれるのかをお伝えしますね。 イメージコンサルタントになるにはイメージコンサルタント養成講座のあるアカデミーに通うことです。 アカデミーで資格を取ることで、イメージコンサルタントになることができます。 どこのアカデミーでも資格は取れるけど問題はそこからです。 卒業後にサポートがあるところを選んだほうが良いですよ。 ビジネス初心者さんの場合、資格を取

失敗しないイメージコンサルタント養成アカデミーの選び方3選

イメージコンサルタントの資格が取れるアカデミーはたくさんありますよね。 あなたなら何を重視して選びますか? 入会するからには絶対に失敗したくない! 誰もがそう思うでしょう。 そこで、今日は失敗しないイメージコンサルタント養成アカデミーの選び方をお伝えしていきますね。 1、実践の多いプログラムになっているか イメージコンサルタント養成アカデミーという名前だけど、学びはすべてオンラインというところがあります。 よく考えてみてほしいんですけどオンラインで学んだだけでイメージコン

イメージコンサルタントになったらたくさん服を買わなきゃいけない!?

イメージコンサルタントになったらたくさん服を買わなきゃいけないの?と聞かれることがあります。 さて、どう思いますか? ファッションの仕事だからたくさん服はないといけないんじゃないの? そう思う方もいると思います。 しかし、答えはNo。 たくさん買わなきゃいけないということは全くありません。 イメージコンサルタントになったら服の組み合わせ方もわかるようになるので、むしろ少ない服で着回しができるようになりますよ^^ たくさん服が欲しい!という場合にはもちろん買ってもらって

副業でイメージコンサルタントの仕事をしている人はいるの?

イメージコンサルタントの仕事に興味があるんだけど、今の仕事は辞めたくない!副業でもできる? こんなふうに思っている方もいて、よくイメージコンサルタントは副業でもできますか?と聞かれます。 なので、今日は副業でもできるのか?をお伝えしていきますね。 いきなり答えですが、副業でやっている方はたくさんいます。 月〜金までは会社員として仕事、週末にイメージコンサルタントとしてパーソナルカラー診断や骨格診断をされています。 イメージコンサルタントの良いところは、好きな時間に好きな

イメージコンサルタントって何歳ぐらいの人が多いの?

イメージコンサルタントって何歳ぐらいの人が多いの?とお客様から聞かれることがあります。 確かにどの年代が多くて、どんな人が活躍してるのだろう?と気になりますよね。 イメージコンサルタントには幅広い年代の人がいますよ。 私が知っている範囲だと20代から60代までの方がイメージコンサルタントとして活動しています。 多いのは20代から40代かな?という印象です。 でもね、◯歳だからイメージコンサルタントになれないということは一切ないので、10代でも70代でもなりたいなと思ったら挑