![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78989423/rectangle_large_type_2_48d192b70cb580addebb884565b4d1e7.png?width=1200)
Photo by
rinko2japan
努力が足りない
知らない誰かの気遣いに欠ける言動に注目してしまって楽しい話がそれてしまってそこからしなくてもいい言い合いをして雰囲気を一気に悪くしてしまった私と母。
しなくてもいいケンカをしそうになってしまった。0か100かの私は一旦投げやりになると全部やめたやめた〜!ってなってしまうので、一瞬そうなりかけたけど、これ以上こじれないように空気をなんとか取り戻した。
せっかくの週末の夜を台無しにするところだった。家族って気兼ねないからこそものすごく辛辣な言葉を言い合ってしまうことがある。吐いたツバは飲み込めない。親しい中でも突きつけてはいけない言葉はあるよね。
努力が足りないんじゃない?ってかなりのパワーワードでダメージが半端ない言葉だね。それが本音なんだろうなぁとも感じて思わずなんの言葉も出てこなかった。たしかにそうだよね。これまた反論できないじぶんが情けなかった。
何を幸せと感じるかって本人の気持ちひとつなんだよね。自分で満足してても決めつけてくる誰かの雑音に自分の気持ちが負けちゃいけない。幸せの定義。事あるごとに考えさせられる。
わかってる、わかってるけど…人は欲張りな生き物なんだなぁと。