見出し画像

レバノンのヒズボラとイスラエルの停戦:知っておくべきこと/Al Jazeeraを読む

Ceasefire between Lebanon’s Hezbollah and Israel: What to know
レバノンのヒズボラとイスラエルの停戦:知っておくべきこと

A ceasefire between Hezbollah and Israel is one step closer, but what are the details and will it hold?
ヒズボラとイスラエルの停戦は一歩近づいたが、詳細はどのようなもので、停戦は維持されるのだろうか?

Israel’s cabinet has approved a ceasefire between Israel and the Lebanese group Hezbollah, through the Lebanese government.
イスラエル内閣はレバノン政府を通じて、イスラエルとレバノンの組織ヒズボラ間の停戦を承認した。

Once it is in force, the agreement stands to end more than a year of violence that began when Hezbollah began launching strikes at Israel on October 8, 2023, saying it would continue as long as Israel conducted its war on the people of Gaza.
この合意が発効すれば、2023年10月8日にヒズボラがイスラエルへの攻撃を開始して以来1年以上続いた暴力に終止符が打たれることになるが、イスラエルがガザの人々に対して戦争を続ける限り、この暴力は続くことになる。

Since October 2023, Israel has uprooted 1.2 million people in Lebanon and killed 3,768, most of them killed in the past two months.
2023年10月以来、イスラエルはレバノンで120万人を強制退去させ、3,768人を殺害しており、そのほとんどは過去2か月間に殺害された。

Hezbollah – and its Lebanese rivals and allies – support an end to the war, but what are the terms of the ceasefire, where is it at right now, and will it hold?
ヒズボラとそのレバノンのライバルや同盟国は戦争の終結を支持しているが、停戦の条件は何か、現在の状況はどこか、そして停戦は維持されるのか。

Here’s what we know:
私たちが知っていることは次のとおり:

Has the ceasefire started?
停戦は始まったのか?

Late on Tuesday evening, Israel’s cabinet agreed to a ceasefire with Hezbollah, hours after PM Benjamin Netanyahu announced that the security cabinet had approved it and the proposal would move to the full cabinet.
イスラエルの内閣は火曜日の夜遅く、ヒズボラとの停戦に同意した。これは、ベンヤミン・ネタニヤフ首相が安全保障閣僚会議が停戦を承認し、提案が内閣全体会議に持ち込まれると発表した数時間後のことだった。

US President Joe Biden also said that the ceasefire will go into effect at 4am in Lebanon
ジョー・バイデン米大統領も、レバノンでの停戦は午前4時に発効すると述べた。

The Lebanese government is expected to convene and endorse the deal before then.
レバノン政府はそれまでに会合を開き、合意を承認すると予想される。

What does the ceasefire involve?
停戦には何が含まれるか?

Israeli troops would withdraw from southern Lebanon, and Hezbollah would pull back north of the Litani River, ending its presence in the south.
イスラエル軍はレバノン南部から撤退し、ヒズボラはリタニ川の北に撤退して南部での駐留を終えることになる。

This would take 60 days, and the Lebanese army, which has largely remained a bystander in the current war, would deploy to the south to monitor the ceasefire.
これには60日かかるとみられ、現在の戦争ではほとんど傍観者となっているレバノン軍は停戦を監視するために南部に展開することになる。

An international task force headed by the United States that includes French peacekeepers would also be deployed to oversee implementation of the truce.
これには60日かかるとみられ、現在の戦争ではほとんど傍観者となっているレバノン軍は停戦を監視するために南部に展開することになる。

The Lebanese army will be required to expand its role in Lebanon, most notably in the south where it would become the only armed body and take over all arms-related activity in the country.
レバノン軍はレバノン国内での役割を拡大することが求められ、特に南部では唯一の武装組織となり、国内のあらゆる兵器関連活動を引き継ぐことになるだろう。

What about the people who had to leave their homes?
家を離れなければならなかった人々はどうなるのか?

Lebanese and Israeli civilians should be allowed to gradually return to their homes.
レバノン人とイスラエル人の民間人は徐々に自宅へ帰還できるようになるべきだ。

The destruction in the south of Lebanon is so extensive, however, that it is hard to tell how many people will try to return there.
しかし、レバノン南部の破壊は甚大であるため、どれだけの人々がそこへ戻ろうとするかは分からない。

On the Israeli side, residents from the north may or may not return as many are expected to distrust the ceasefire.
イスラエル側では、停戦に不信感を抱く者が多いと予想されるため、北部の住民が戻ってくるかどうかは不明だ。

Will the ceasefire hold?
停戦は維持されるだろうか?

Well, at least for a few years, experts say.
まあ、少なくとも数年間はそうだろう、と専門家は言う。

“Without a comprehensive political agreement involving Iran, the ceasefire risks being a temporary measure,” Imad Salamey, a professor of political science at the Lebanese American University, told Al Jazeera.
「イランを巻き込んだ包括的な政治合意がなければ、停戦は一時的な措置に終わる恐れがある」とレバノン・アメリカン大学の政治学教授イマド・サラメイ氏はアルジャジーラに語った。

“Even under these circumstances, the ceasefire would likely buy several years of relative peace,” he added.
「このような状況下でも、停戦によって数年間の比較的平和がもたらされる可能性が高い」と彼は付け加えた。

Other analysts are less optimistic, with Haaretz columnist Alon Pinkas telling Al Jazeera that the agreement – based on reported details – appears very fragile and impossible to implement, especially where it relies on the Lebanese army expanding its role.
他のアナリストはそれほど楽観的ではなく、ハアレツ紙のコラムニスト、アロン・ピンカス氏はアルジャジーラに対し、報道された詳細に基づくと合意は非常に脆弱で、特にレバノン軍の役割拡大に依存している点で実施は不可能と思われると語った。

Are both sides happy with the terms?
双方とも条件に満足しているか?

Israel has demanded the right to strike Lebanon to “enforce” the terms of the ceasefire if the Lebanese army and international task force fail to keep Hezbollah out of the borderlands.
イスラエルは、レバノン軍と国際部隊がヒズボラを国境地帯から締め出すことに失敗した場合、停戦条件を「執行」するためにレバノンを攻撃する権利を要求している。

Accepting Israel’s demand, experts say, would mean international “authorisation” that Israel regularly violate Lebanon’s sovereignty whenever it sees fit.
専門家らは、イスラエルの要求を受け入れることは、イスラエルが適切と判断するたびにレバノンの主権を定期的に侵害することを国際社会が「承認」することを意味すると指摘する。

“We could be entering a new phase… perhaps the Syrianisation [of Lebanon],” said Karim Emile Batar, an expert on Lebanon and an associate professor of international relations at Lebanon’s Saint Joseph University.
「我々は新たな段階に突入しているのかもしれない…おそらくレバノンのシリア化だ」と、レバノンの専門家でレバノンのセントジョセフ大学の国際関係学准教授、カリム・エミール・バタール氏は語った。

Lebanon has long objected to the idea that Israel could have the right to strike its territory at will, asserting that it would be a violation of its sovereignty.
レバノンは、イスラエルが自国の領土を自由に攻撃する権利を持つという考え方に長い間反対しており、それは自国の主権の侵害になると主張している。

It’s unclear whether this clause will be included in the ceasefire or if it will be part of a separate agreement between the US and Israel.
この条項が停戦協定に含まれるのか、それとも米国とイスラエルの間の別の合意の一部となるのかは不明だ。

What about the day after?
翌日はどうか?

Israel has destroyed about 37 villages and flattened major neighbourhoods in Beirut, Nabatieh and Tyre.
イスラエルはベイルート、ナバティエ、ティルスの約37の村を破壊し、主要な地区を破壊した。

Most of the people uprooted are Shia Muslims – a demographic that Hezbollah draws most of its support from – who won’t be able to return to their villages for the foreseeable future.
故郷を追われた人々の大半はシーア派イスラム教徒で、ヒズボラが支持する主な層であるが、当面の間は村に戻ることはできないだろう。

Their protracted and unprecedented displacement could strain relations with host communities who belong to other religious sects.
彼らの長期にわたる前例のない避難は、他の宗教宗派に属する受け入れコミュニティとの関係を緊張させる可能性がある。

Lebanon’s sectarian communities suffered acute violence during the Lebanese Civil War from 1975 to 1990. That violence led to mass displacement and the geographic segregation of Lebanon’s main sectarian communities.
レバノンの宗派コミュニティは、1975年から1990年にかけてのレバノン内戦中に激しい暴力に見舞われた。その暴力により、大規模な避難民が発生し、レバノンの主要宗派コミュニティは地理的に分離した。

These communities will now be forced to live with each other without much support from the caretaker government, which is reeling from an acute economic crisis.
これらのコミュニティは、深刻な経済危機に揺れる暫定政府からの支援がほとんどないまま、共存せざるを得なくなるだろう。

What’s next for Hezbollah?
ヒズボラの次なる動きは?

The presence of the international task force and the domestic opposition to Hezbollah’s militarised role makes it challenging for the group to regain its previous strength, according to Salamey.
サラメイ氏によると、国際タスクフォースの存在とヒズボラの軍事的役割に対する国内の反対により、ヒズボラが以前の力を取り戻すのは困難になっている。

“Hezbollah may be compelled to shift its focus inward, seeking to secure its relevance within the Lebanese state rather than through external military operations, thereby positioning itself for a role in shaping Lebanon’s future political landscape,” he told Al Jazeera.
「ヒズボラは、対外軍事作戦ではなくレバノン国内で自らの存在感を確保しようと、焦点を国内に移さざるを得なくなるかもしれない。そうすることで、レバノンの将来の政治情勢を形成する役割を担う態勢を整えることになるだろう」と同氏はアルジャジーラに語った。

英語学習と世界のニュースを!

いいなと思ったら応援しよう!

宮野宏樹(Hiroki Miyano)@View the world
自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m