フィナンシャルタイムズを読む/「驚くべき仕事」:ロシアと中国がG20の結束を前にしていかに屈服したか
‘A remarkable job’: how Russia and China buckled in the face of a united G20
「驚くべき仕事」:ロシアと中国がG20の結束を前にしていかに屈服したか
Economic hardship from Ukraine invasion helped sway the developing world to isolate Moscow
ウクライナ侵攻による経済的苦境が、発展途上国のモスクワ孤立化に拍車をかけた
It took six rounds of talks over 17 days before negotiators from G20 countries could finally relax, just after 7pm on Monday evening.
G20各国の交渉担当者がようやくリラックスできたのは、月曜日の夜7時過ぎ、17日間にわたる6回の話し合いが行われた後だった。
Tasked with hammering out a joint draft statement that leaders could agree on at a summit in Bali starting the next day, officials had been locked in negotiations from 8am to well after midnight over the weekend.
翌日からバリ島で開催される首脳会議で合意できるような共同声明文の草案を作成することが求められており、関係者は週末の午前8時から真夜中過ぎまで交渉に没頭していた。
“It was like all of the pressure suddenly left the room,” said an official from the Indian delegation, as Russia — and China — buckled to allow a qualified condemnation of Moscow’s war against Ukraine.
ロシアと中国が、モスクワのウクライナに対する戦争を適格に非難することを認めたため、「すべての圧力が突然部屋から消えたようだった」と、インド代表団の関係者は語った。
Billed as the first global summit of the second cold war, western leaders came to Bali under pressure to demonstrate that their opposition to Russian president Vladimir Putin’s war had global resonance. Kremlin rhetoric justifying the invasion and blaming western sanctions for the resulting food and energy crises had convinced much of the global south.
第二次冷戦後初のグローバルサミットと銘打たれたこの会議で、西側諸国首脳は、ロシアのプーチン大統領の戦争に反対する姿勢が世界に共鳴していることを示すよう、プレッシャーを受けながらバリ島に集まった。クレムリンのレトリックは、侵略を正当化し、その結果生じた食糧危機やエネルギー危機を西側の制裁のせいにして、南半球の多くの人々を説得していた。
Many worried that developing countries with strong ties to Russia, such as India and Saudi Arabia, would simply reject any language condemning the conflict, meaning the US, EU and their allies would have to settle for weak conclusions or none at all.
インドやサウジアラビアなど、ロシアと強いつながりを持つ発展途上国が、紛争を非難する言葉を拒否するだけで、米国、EU、その同盟国は弱い結論に落ち着くか、まったく結論を出さないだろうと多くの人が懸念していたのだ。
But they left Bali with not just a joint statement with clear criticisms of the war’s economic fallout, but also evidence that the developing world’s leading countries were prepared to isolate Russia. It also stoked hope that Beijing was open to moderating its backing for Moscow.
しかし、彼らはバリ島に、戦争の経済的影響を明確に批判する共同声明だけでなく、発展途上国の主要国がロシアを孤立させる用意があることを示す証拠も残していった。また、北京がモスクワへの支持を緩和することに前向きであるという希望もかき立てられた。
Negotiators, officials and diplomats who spoke to the Financial Times praised Indonesian president Joko Widodo, the summit’s host, and the Indian delegation for tirelessly seeking consensus between Moscow and the western camp. Their success lay in approaching the war in Ukraine from a developing country perspective: its economic impact.
Financial Timesの取材に応じた交渉担当者、政府関係者、外交官は、サミットの主催者であるインドネシアのジョコ・ウィドド大統領とインドの代表団が、モスクワと西側陣営の間の合意を求めて精力的に活動したことを称賛している。彼らの成功は、ウクライナ戦争を経済的影響という途上国の視点からアプローチしたことにある。
“The Indonesians were smart. They started on something everyone could agree on, which was food security, and then built on that,” said one western delegate.
「インドネシア人は賢明だった。食料安全保障という誰もが合意できることから始めて、それを土台にしたのです」と、ある欧米の代表者は言った。
“Widodo was determined to get that declaration . . . He felt Indonesia’s diplomatic capital was used to the max and he employed every trick in the book,” said a person close to Widodo.
「ウィドド氏は、その宣言を手に入れることに決めていた。 彼はインドネシアの外交資本が最大限に利用されていると感じ、本の中のあらゆるトリックを駆使した」とウィドドに近い人物は語った。
On the eve of the summit, as other leaders were arriving in Bali, Chinese president Xi Jinping and his US counterpart Joe Biden shook hands. Their first face-to-face meeting as leaders followed a dramatic souring of ties over China’s posture towards Taiwan, Beijing’s support for Moscow, its crackdown in Hong Kong and Washington’s growing barrage of trade restrictions.
サミットの前夜、他の首脳がバリ島に到着する中、中国の習近平国家主席と米国のジョー・バイデン大統領が握手を交わした。中国の台湾に対する姿勢、北京のモスクワへの支援、香港での弾圧、ワシントンによる貿易制限の強化などをめぐって関係が劇的に悪化した後、首脳として初めて顔を合わせたのである。
After three hours, the two leaders signalled a mutual desire to arrest that negative trajectory.
3時間後、両首脳はその負の軌道を阻止するための相互の意思表示をした。
“It was a really remarkable job,” said a second western delegation official. “There was this extra focus on the G20 . . . many had targeted this to build pressure [on Russia]. And we got a deal.”
「本当に驚くべき仕事だった」と、西側代表団の2番目の関係者は言った。「G20には特別な焦点が当てられており、多くの人が(ロシアに)圧力をかけることを目的としていた。そして、我々は取引を成立させた」。
Putin’s decision to skip the summit spoke to his concern that he would be isolated and snubbed, despite the presence of his four BRICS partners — Brazil, India, China and South Africa. Instead, diplomats said that group, plus Indonesia, turned out to be the crucial swing votes that decided that a joint statement featuring language critical of the war was preferable to no statement at all.
プーチンは、ブラジル、インド、中国、南アフリカという4つのBRICSのパートナーがいるにもかかわらず、自分が孤立し、お払い箱になることを懸念して、サミットを欠席することを決めた。しかし、外交官によれば、この4カ国とインドネシアが、戦争に批判的な言葉を含む共同声明を出す方が、全く出さないよりも望ましいと判断する重要な票田になったという。
Countries such as Mexico, Argentina and Saudi Arabia were determined not to allow a divide between the G7 and others, people involved in the negotiations said, and while they did not openly attack Russia, they offered no gestures of solidarity either.
メキシコ、アルゼンチン、サウジアラビアなどの国々は、G7とその他の国々の間に分裂を許さないという決意を持っていたと交渉関係者は語っており、ロシアを公然と攻撃することはなかったが、連帯のジェスチャーも見せなかったという。
“This was the first [G20] summit where developing nations shaped the outcome,” said the Indian official. “G20 is valuable for everyone. For the developed and the developing. So what’s the point of ruining it?”
「今回のG20は、発展途上国が結果を左右する初めてのサミットだった」とインド政府関係者は述べた。「G20は誰にとっても価値がある。先進国にとっても途上国にとっても。だから、それを台無しにする意味があるのだろうか?」
India, the next rotating annual host of the G20, and Brazil, which will follow India, were particularly adamant that a joint statement would be achieved, fearful of setting a precedent for disunity and failure, according to diplomats.
外交官によれば、G20の次の年次輪番開催国であるインドと、インドに続くブラジルは、不統一と失敗の前例を作ることを恐れ、特に共同声明の実現を強く希望していたとのことである。
Despite a late, unsuccessful attempt by China to water down the joint statement’s condemnation of the war, western officials took the Xi-Biden meeting and the overall attitude to the Bali summit as a possible opening to better co-operation as they attempted to peel Beijing away from Moscow.
中国が共同声明の戦争非難を弱めようとしたのは遅きに失したが、西側諸国は習近平・バイデン会談とバリ・サミットの全体的な態度を、北京をモスクワから引き離し、より良い協力関係を築くための可能な口火ととらえた。
“I am convinced China can play a greater role of mediator in the coming months to avoid a more intense land war,” French president Emmanuel Macron said. “I was able to discuss this with Xi Jinping, as well as the idea of me visiting Beijing in early 2023 with the goal of intensifying dialogue on this specific point.”
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、「私は、今後数ヶ月の間に、より激しい陸上戦争を避けるために、中国がより大きな調停者の役割を果たすことができると確信している」と述べた。「私は習近平とこの点について議論することができました。また、この特定の点に関する対話を強化する目的で、私が2023年初めに北京を訪問するというアイデアもありました。」
Western diplomats were also buoyed by Xi’s comments that his administration “resolutely opposes attempt[s] to politicise food and energy issues or use them as tools and weapons”. That was seen as a rebuke to Putin’s disruption of Russian energy and Ukrainian agricultural exports.
また、習近平政権が「食糧やエネルギー問題を政治利用したり、道具や武器として使おうとする試みに断固反対する」と述べたことも、欧米の外交官には好感が持てたようだ。これは、プーチンがロシアのエネルギーとウクライナの農産物輸出を妨害したことに対する叱責と見なされている。
Two delegates said that China ultimately had been reluctant to be grouped alone alongside Russia, a fear that pushed Beijing to accept the statement.
2人の代表が、中国は結局、ロシアと並んで単独でグループ化されることを嫌がっており、その恐れが北京を声明受諾に追いやったのだと語った。
But it was clear there was still work to be done to bridge deep fissures. In a remarkable example of the mistrust that bedevils ties between western capitals and Beijing, Xi was filmed in a private conversation berating Canada’s prime minister Justin Trudeau over his handling of a previous discussion. “Everything we discussed was leaked . . . that’s not appropriate,” Xi said, shaking his head.
しかし、深い亀裂を埋めるためにやるべきことがまだあることは明らかだった。西側諸国の首都と北京との関係を悪化させている不信感の注目すべき例として、習近平氏がカナダのジャスティン・トルドー首相を非難する私的な会話の中で、以前の議論の扱いを非難している様子が撮影された。 「私たちが話し合ったことはすべてリークされました 。 . .それは適切ではない」と習は首を振って言った。
Chinese analysts and government policy advisers said that Xi was trying to strike a difficult balance at the G20 by easing tensions with the US and other western countries without significantly shifting his consistent support for Russia’s invasion. Beijing said the war was triggered by Nato’s eastward expansion over recent decades.
中国のアナリストや政府の政策顧問は、習近平はG20で、ロシアの侵略に対する一貫した支持を大きく変えることなく、アメリカや他の西側諸国との緊張を緩和し、難しいバランスを取ろうとしている、と述べた。北京は、この戦争はここ数十年のNATOの東方拡大が引き金になったと述べている。
In addition to his meetings with Biden and Macron, Xi held talks with the leaders of US allies Australia, South Korea, Italy, Spain and the Netherlands on the sidelines of the G20, and will meet Japanese prime minister Fumio Kishida after leaving the summit.
習近平はバイデン、マクロンとの会談に加え、G20の傍らで米国の同盟国であるオーストラリア、韓国、イタリア、スペイン、オランダの首脳と会談し、サミット終了後には日本の岸田文雄首相と会談する予定である。
“From the standpoint of Xi Jinping’s own interests, it really makes sense for them to think of a stable relationship with the United States as a core interest of China,” said Susan Shirk, a China expert at the University of California in San Diego.
カリフォルニア大学サンディエゴ校の中国専門家、スーザン・シャーク氏は、「習近平自身の利益という観点から、米国との安定した関係を中国の中核的利益と考えることは実に理にかなっている」と指摘する。
Officials acknowledge that the joint statement contains no concrete steps to end the war in Ukraine or increase pressure on Russia. Moscow’s decision to launch a missile barrage against Ukraine on Tuesday while the G20 leaders were sitting down to a lavish formal dinner made clear Putin was in no mood for concessions.
関係者は、共同声明にはウクライナでの戦争を終わらせる、あるいはロシアへの圧力を強めるための具体的な措置が含まれていないことを認めている。モスクワは火曜日、G20の首脳が豪華な夕食会に出席している間に、ウクライナに対してミサイルを発射することを決定し、プーチンが譲歩する雰囲気でないことは明らかである。
“I do not overestimate the value of conclusions of G20 summits,” said a senior EU official.
EUの高官は、「G20サミットの結論の価値を過大評価してはいない」と述べている。
“But think of it this way: imagine what it would look like if we had left here with no agreement. Everyone demonstrated a willingness to engage.”
「しかし、こう考えてみてください。もし、何の合意もなくここを去っていたら、どうなっていたか想像してみてください。全員が参加する意思を示したのです」。
フィナンシャルタイムズ 2022年11月18日 機械翻訳を一部手修正内容の把握と英語の勉強にどうぞ。
フィナンシャルタイムズの記事の月20件の記事のギフトによって掲載しております。本記事をフィナンシャルタイムズから受け取る場合は以下のURLをクリックしてください。