見出し画像

連銀は金利を0.5ポイント引き下げ、4年ぶりの金融緩和キャンペーンの積極的なスタート/

Fed slashes interest rates by a half point, an aggressive start to its first easing campaign in four years
連銀は金利を0.5ポイント引き下げ、4年ぶりの金融緩和キャンペーンの積極的なスタート

Key Points
The Federal Open Market Committee chose to lower its key overnight borrowing rate by a half percentage point, or 50 basis points, amid signs that inflation was moderating and the labor market was weakening.
連邦公開市場委員会は、インフレが緩和し、労働市場が弱まっている兆候がある中、主要な翌日物借入金利を0.5パーセントポイント(50ベーシスポイント)引き下げることを決定した。

It was the first interest rate cut since the early days of the Covid pandemic.
これは、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが始まった当初以来、初めての金利引き下げとなった。

“The Committee has gained greater confidence that inflation is moving sustainably toward 2 percent, and judges that the risks to achieving its employment and inflation goals are roughly in balance,” the Federal Reserve statement said.
連邦準備制度理事会(FRB)の声明は「委員会はインフレが持続的に2%に向かっているとの確信を深めており、雇用とインフレの目標達成に対するリスクはほぼ均衡していると判断している」と述べた。

The Federal Reserve on Wednesday enacted its first interest rate cut since the early days of the Covid pandemic, slicing half a percentage point off benchmark rates in an effort to head off a slowdown in the labor market.
米連邦準備制度理事会(FRB)は水曜日、新型コロナウイルスのパンデミック初期以来初の利下げを実施し、労働市場の減速を阻止するため、基準金利を0.5パーセントポイント引き下げた。

With both the jobs picture and inflation softening, the central bank’s Federal Open Market Committee chose to lower its key overnight borrowing rate by a half percentage point, or 50 basis points, affirming market expectations that had recently shifted from an outlook for a cut half that size.
雇用情勢とインフレがともに軟化していることから、中央銀行の連邦公開市場委員会は主要な翌日物借入金利を0.5パーセントポイント(50ベーシスポイント)引き下げることを決定し、最近その半分の規模の引き下げ見通しから変化していた市場の期待を裏付けた。

Outside of the emergency rate reductions during Covid, the last time the FOMC cut by half a point was in 2008 during the global financial crisis.
新型コロナウイルス感染拡大中の緊急利下げを除けば、FOMCが最後に0.5ポイントの利下げを行ったのは、2008年の世界金融危機のときだった。

The decision lowers the federal funds rate to a range between 4.75%-5%. While the rate sets short-term borrowing costs for banks, it spills over into multiple consumer products such as mortgages, auto loans and credit cards.
この決定により、フェデラルファンド金利は4.75%~5%の範囲に引き下げられる。この金利は銀行の短期借入コストを設定するが、住宅ローン、自動車ローン、クレジットカードなど複数の消費者向け商品にも波及する。

In addition to this reduction, the committee indicated through its “dot plot” the equivalent of 50 more basis points of cuts by the end of the year, close to market pricing. The matrix of individual officials’ expectations pointed to another full percentage point in cuts by the end of 2025 and a half point in 2026. In all, the dot plot shows the benchmark rate coming down about 2 percentage points beyond Wednesday’s move.
この利下げに加え、委員会は「ドット・プロット」を通じて、年末までに市場価格に近い50ベーシスポイントの追加利下げに相当することを示唆した。各当局者の予想マトリックスは、2025年末までにさらに1パーセントポイント、2026年には0.5ポイントの利下げを示唆している。全体として、ドット・プロットは、基準金利が水曜日の動きから約2パーセントポイント下がることを示している。

“The Committee has gained greater confidence that inflation is moving sustainably toward 2 percent, and judges that the risks to achieving its employment and inflation goals are roughly in balance,” the post-meeting statement said.
会合後の声明では「委員会はインフレが持続的に2%に向かっているとの確信を強めており、雇用とインフレの目標達成に対するリスクはほぼ均衡していると判断している」としている。

The decision to ease came “in light of progress on inflation and the balance of risks.” Notably, the FOMC vote was 11-1, with Governor Michelle Bowman preferring a quarter-point move.
緩和の決定は「インフレの進展とリスクのバランスを考慮して」行われた。注目すべきは、FOMCの投票結果が11対1で、ミシェル・ボウマン総裁が0.25ポイントの利上げを希望したことだ。

“We’re trying to achieve a situation where we restore price stability without the kind of painful increase in unemployment that has come sometimes with this inflation. That’s what we’re trying to do, and I think you could take today’s action as a sign of our strong commitment to achieve that goal,” Chair Jerome Powell said at a news conference following the decision.
「我々は、このインフレで時々起こるような痛みを伴う失業の増加なしに、物価安定を回復する状況を達成しようとしている。それが我々のやろうとしていることであり、今日の行動はその目標達成に向けた我々の強い決意の表れと受け取っていただけると思う」とジェローム・パウエル議長は決定後の記者会見で述べた。

Trading was volatile after the decision with the Dow Jones Industrial Average jumping as much as 375 points after it was released, before easing somewhat as investors digested the news and considered what it suggests about the state of the economy.
決定後、取引は不安定となり、ダウ工業株30種平均は発表後に375ポイントも急騰したが、投資家がニュースを消化し、経済状況について何を示唆するかを検討すると、やや落ち着いた。

The committee noted that “job gains have slowed and the unemployment rate has moved up but remains low.” FOMC officials raised their expected unemployment rate this year to 4.4%, from the 4% projection at the last update in June, and lowered the inflation outlook to 2.3% from 2.6% previous. On core inflation, the committee took down its projection to 2.6%, a 0.2 percentage point reduction from June.
委員会は「雇用の伸びは鈍化し、失業率は上昇しているが、依然として低い」と指摘した。FOMC当局者は今年の失業率予想を6月の前回更新時の4%から4.4%に引き上げ、インフレ見通しを前回の2.6%から2.3%に引き下げた。コアインフレについては、委員会は6月から0.2%ポイント引き下げて2.6%に予想を引き下げた。

The committee expects the long-run neutral rate to be around 2.9%, a level that has drifted higher as the Fed has struggled to get inflation down to 2%.
委員会は長期的な中立金利が2.9%前後になると予想しているが、FRBがインフレ率を2%に引き下げるのに苦戦する中、この水準は上昇傾向にある。

The decision comes despite most economic indicators looking fairly solid.
この決定は、ほとんどの経済指標がかなり堅調に見えるにもかかわらず行われた。

Gross domestic product has been rising steadily, and the Atlanta Fed is tracking 3% growth in the third quarter based on continuing strength in consumer spending. Moreover, the Fed chose to cut even though most gauges indicate inflation well ahead of the central bank’s 2% target. The Fed’s preferred measure shows inflation running around 2.5%, well below its peak but still higher than policymakers would like.
国内総生産は着実に増加しており、アトランタ連銀は消費者支出の継続的な強さに基づき、第3四半期に3%の成長を見込んでいる。さらに、ほとんどの指標がインフレ率が中央銀行の目標である2%を大きく上回っていることを示しているにもかかわらず、連銀は利下げを選択した。連銀が好む指標は、インフレ率がピークを大きく下回る2.5%前後で推移していることを示しているが、それでも政策当局が望む水準よりは高い。

However, Powell and other policymakers in recent days have expressed concern about the labor market. While layoffs have shown little sign of rebounding, hiring has slowed significantly. In fact, the last time the monthly hiring rate was this low – 3.5% as a share of the labor force – the unemployment rate was above 6%.
しかし、パウエル議長と他の政策担当者はここ数日、労働市場について懸念を表明している。解雇は回復の兆しがほとんど見られない一方で、雇用は大幅に減速している。実際、前回月間雇用率が労働力に占める割合が3.5%とこれほど低かったとき、失業率は6%を超えていた。

At his news conference following the July meeting, Powell remarked that a 50 basis point cut was “not something we’re thinking about right now.”
パウエル議長は7月の会合後の記者会見で、50ベーシスポイントの利下げは「現時点では考えていない」と述べた。

For the moment, at least, the move helps settle a contentious debate over how forceful the Fed should have been with the initial move.
少なくとも現時点では、今回の措置は、FRBが当初の措置でどの程度の力を発揮すべきだったのかという論争に決着をつけるのに役立つだろう。

However, it sets the stage for future questions over how far the central bank should go before it stops cutting. There was a wide dispersion among members for where they see rates heading in future years.
しかし、これは、中央銀行が利下げを止めるまでにどこまで踏み込むべきかという今後の疑問を生むことになる。今後数年間の金利の方向性については、メンバー間で大きなばらつきがあった。

Investors’ conviction on the move vacillated in the days leading up to the meeting. Over the past week, the odds had shifted to a half-point cut, with the probability for 50 basis points at 63% just before the decision coming down, according to the CME Group’s FedWatch gauge.
投資家の利下げに対する確信は会合前の数日間、揺らいでいた。CMEグループのフェドウォッチ指数によると、過去1週間で利下げの可能性は0.5ポイントに上昇し、決定が下される直前には50ベーシスポイントの利下げの可能性は63%だった。

The Fed last reduced rates on March 16, 2020, part of an emergency response to an economic shutdown brought about by the spread of Covid-19. It began hiking in March 2022 as inflation was climbing to its highest level in more than 40 years, and last raised rates in July 2023. During the tightening campaign, the Fed raised rates 75 basis points four consecutive times.
連邦準備制度理事会(FRB)は、新型コロナウイルス感染拡大による経済封鎖への緊急対応の一環として、2020年3月16日に前回の利下げを行った。インフレ率が40年以上ぶりの高水準に達した2022年3月に利上げを開始し、前回の利上げは2023年7月だった。引き締め政策中、FRBは4回連続で75ベーシスポイントの利上げを行った。

The current jobless level is 4.2%, drifting higher over the past year though still at a level that would be considered full employment.
現在の失業率は4.2%で、過去1年間で上昇傾向にあるものの、依然として完全雇用と見なされる水準にある。

With the Fed at the center of the global financial universe, Wednesday’s decision likely will reverberate among other central banks, several of whom already have started cutting. The factors that drove global inflation higher were related mainly to the pandemic – crippled international supply chains, outsized demand for goods over services, and an unprecedented influx of monetary and fiscal stimulus.
FRBが世界金融の中心にあることから、水曜日の決定は他の中央銀行にも波及する可能性が高い。すでに利下げを開始している中央銀行もいくつかある。世界的インフレを押し上げた要因は主にパンデミックに関連しており、国際サプライチェーンの機能不全、サービスよりも商品への需要が異常に大きいこと、そして前例のない金融・財政刺激策の流入などである。

The Bank of England, European Central Bank and Canada’s central bank all have cut rates recently, though others awaited the Fed’s cue.
イングランド銀行、欧州中央銀行、カナダ中央銀行はいずれも最近金利を引き下げたが、他の中央銀行はFRBの指示を待っていた。

While the Fed approved the rate cut, it left in place a program in which it is slowly reducing the size of its bond holdings. The process, nicknamed “quantitative tightening,” has brought the Fed’s balance sheet down to $7.2 trillion, a reduction of about $1.7 trillion from its peak. The Fed is allowing up to $50 billion a month in maturing Treasurys and mortgage-backed securities to roll off each month, down from the initial $95 billion when QT started.
連銀は利下げを承認したが、債券保有量を徐々に減らすプログラムはそのまま残した。「量的引き締め」と呼ばれるこのプロセスにより、連銀のバランスシートは7.2兆ドルにまで縮小した。これはピーク時から約1.7兆ドルの削減だ。連銀は、償還を迎える国債と住宅ローン担保証券を毎月最大500億ドルまで減らすことを許可している。これは量的引き締め開始当初の950億ドルから減少している。

英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m