見出し画像

最新のインフレ報告で物価上昇の進展が示され、米国株が急騰/CNNを読む

US stocks surge after latest inflation report shows progress on price hikes
最新のインフレ報告で物価上昇の進展が示され、米国株が急騰

Recently, progress on inflation appeared to be stuck or, at worst, reversing: A closely watched gauge of underlying price hikes — an index that excludes highly volatile categories — hadn’t budged for months.
最近、インフレの進展は行き詰まっているか、最悪の場合、反転しているように見えた。注目されている基礎的な物価上昇の指標(非常に変動の大きいカテゴリーを除外した指数)は、何カ月も動いていなかった。

On Wednesday, it got unstuck.
水曜日に、それが解けました。

The closely watched core measurement of the Consumer Price Index slowed for the first time in months, according to Bureau of Labor Statistics data released Wednesday. That reading, coupled with some better-than-expected wholesale inflation data received on Tuesday, spurred optimism in the markets.
水曜日に発表された労働統計局のデータによると、注目されている消費者物価指数のコア指標が数カ月ぶりに減速した。この数値は火曜日に受け取った予想を上回る卸売物価指数データと相まって、市場の楽観論を刺激した。

US stocks spiked Wednesday morning, as the CPI report boosted traders’ hopes that the Federal Reserve will continue its rate-cutting campaign this year. The Dow was up by almost 700 points in morning trading, while the S&P rose by 1.69% and the Nasdaq Composite was higher by 2%.
米株価は水曜朝に急騰した。消費者物価指数(CPI)の発表を受けて、連邦準備制度理事会(FRB)が今年も利下げを続けるとの期待がトレーダーの間で高まったためだ。ダウ平均は午前の取引で700ポイント近く上昇し、S&Pは1.69%上昇、ナスダック総合指数は2%上昇した。

The CPI measures price changes across commonly purchased goods and services
CPIは、一般的に購入される商品やサービスの価格変動を測定する。

Overall, the CPI did increase more than anticipated, rising 0.4% from November and jumping 0.2 percentage points to annual rate of 2.9%. However, the monthly gain was largely driven by gas and food prices.
全体として、CPI は予想以上に上昇し、11 月より 0.4% 上昇し、年率 2.9% に 0.2 パーセント ポイント上昇した。ただし、月間の上昇は主にガソリンと食品の価格によるものだった。

Energy prices, particularly gas and fuel costs, accounted for 40% of the overall monthly increase. Food prices also remained elevated as key staples such as meat and eggs continued to face pressures from weather and disease, respectively.
エネルギー価格、特にガスと燃料のコストは、月間全体の上昇の 40% を占めました。肉や卵などの主要食料品は、それぞれ天候と病気の影響を受け続けたため、食品価格も高止まりしました。

Food and gas are two of the most visible and frequent ways that consumers encounter inflation. And when prices go up in areas where people — especially lower-income Americans — spend most of their monthly budget, it’s a disheartening endeavor.
食品とガソリンは、消費者がインフレに遭遇する最も目に見える、そして最も頻繁な 2 つの方法です。そして、人々、特に低所得のアメリカ人が月々の予算のほとんどを費やす地域で価格が上昇すると、それはがっかりする取り組みになります。

In the context of inflation measures, energy and food are two of the most volatile categories and can exhibit wild swings because of factors considered one-time in nature.
インフレ指標の観点から見ると、エネルギーと食品は最も変動の激しい2つのカテゴリーであり、一時的なものと考えられる要因により、激しい変動を示す可能性がある。

Excluding energy and food, the closely watched core CPI gauge slowed for the first time in months, rising just 0.2% from November and easing to 3.2% after staying stuck at 3.3% since September 2024.
エネルギーと食品を除くと、注目度の高いコアCPI指数は数カ月ぶりに減速し、11月からわずか0.2%上昇し、2024年9月以来3.3%で停滞していたが、3.2%に緩和した。

“Markets reacted positively this morning for a good reason: the Federal Reserve is OK with watching the headline CPI go up temporarily if that increase does not spill over into the core CPI, and this is what happened in December,” Eugenio Aleman, chief economist for Raymond James, wrote in a note issued Wednesday.
「今朝の市場が好意的に反応したのには十分な理由がある。連邦準備制度理事会は、その上昇がコアCPIに波及しなければ、総合CPIが一時的に上昇しても構わないと考えている。そして、12月に実際にそうなったのだ」と、レイモンド・ジェームズのチーフエコノミスト、エウジェニオ・アレマン氏は水曜日に発表したメモに記した。

Economists were expecting inflation to pick up 0.3% from November and notch a 2.8% annual increase, primarily due to expectations around higher energy and food prices. The consensus estimates on FactSet did anticipate core slowing on a monthly basis but holding firm at 3.3% for the year.
エコノミストらは、主にエネルギーと食品価格の上昇をめぐる期待から、インフレが11月から0.3%上昇し、年間で2.8%上昇すると予想していた。ファクトセットのコンセンサス予想では、コアインフレ率は月次ベースで減速するものの、年間では3.3%で堅調に推移すると予想されていた。

Progress but ‘painful’ increases for necessities
進歩は見られるが、必需品の「痛みを伴う」増加

Wednesday’s report marked the final CPI reading for 2024 and the last before President Joe Biden hands the keys over to President-elect Donald Trump.
水曜日の報告は2024年のCPI最終値であり、ジョー・バイデン大統領がドナルド・トランプ次期大統領に政権を渡す前の最後の値となった。

While the causes of this recent bout of inflation were multifaceted and largely related to the Covid-19 pandemic and its fallout, the sharp rise in prices hit Americans hard and proved to be a critical factor at the ballot box.
最近のインフレの急増の原因は多面的で、主に新型コロナウイルス感染症のパンデミックとその影響に関連しているが、価格の急上昇は米国民に大きな打撃を与え、投票箱において決定的な要因となった。

Prices of everyday items are 21% higher than they were in 2021. (Over a typical four-year period, prices tend to rise just under 10%, BLS data shows).
日用品の価格は2021年より21%上昇しています。(BLSデータによると、通常の4年間で価格は10%弱上昇する傾向があります)。

Wages have risen faster than inflation for 20 months, the latest BLS data shows; however, they remain below where they were four years ago.
最新の BLS データによると、賃金は 20 か月間インフレ率を上回るペースで上昇しているが、4 年前より低い水準にとどまっている。

Inflation has slowed significantly since topping out at 9.1% in June 2022. However, the return to more typical rates of inflation was expected to be highly bumpy, and that choppiness was on full display in 2024.
インフレ率は、2022年6月に9.1%のピークに達して以来、大幅に鈍化しています。しかし、より一般的なインフレ率への回帰は非常に不安定になると予想されており、その不安定さは2024年に完全に明らかになりました。

The CPI started this past year at 3.1%, jutted higher in March — an increase feared as a reacceleration — kept interest rate cuts off the table but ultimately was short-lived. Consumer price inflation slowed as low as 2.4% in September, but as the past three months have shown, the path back to normal isn’t smooth.
消費者物価指数は昨年3.1%で始まり、3月に急上昇した。この上昇は再加速の恐れがあったため、金利引き下げは検討されなかったが、結局は長続きしなかった。消費者物価上昇率は9月に2.4%まで低下したが、過去3カ月が示しているように、正常に戻る道は平坦ではない。

And although markets cheered the data for how it may factor into the Fed’s fight against inflation and any future reduction of high interest rates, it doesn’t take away from the fact that “this was a particularly painful report” for American consumers, noted Robert Frick, corporate economist at Navy Federal Credit Union.
市場は、このデータがFRBのインフレ対策や将来の高金利引き下げにどう影響するかを歓迎したが、ネイビー・フェデラル・クレジット・ユニオンの企業エコノミスト、ロバート・フリック氏は、米国の消費者にとって「これは特に痛い報告だった」という事実は変わらないと指摘した。

“The cost of necessities that hurt household budgets, especially for lower-income Americans, were among the top reasons inflation rose in December,” he wrote. “Those include higher prices for food, both in restaurants and grocery stores, energy, shelter and vehicle insurance.”
「特に低所得のアメリカ人にとって家計を圧迫する必需品のコストが、12月のインフレ上昇の主因の一つだった」と彼は書いている。「それには、レストランや食料品店の食品、エネルギー、住宅、自動車保険の値上げが含まれる。」

英語学習と世界のニュースを!

いいなと思ったら応援しよう!

宮野宏樹(Hiroki Miyano)@View the world
自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m