見出し画像

イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相、ヨアブ・ギャラント国防相を解任/Al Jazeeraを読む

Israel’s Benjamin Netanyahu fires Defence Minister Yoav Gallant
イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相、ヨアブ・ギャラント国防相を解任

Netanyahu says he has lost confidence in Gallant over the management of Israel’s continuing wars in Gaza and Lebanon.
ネタニヤフ首相は、イスラエルがガザとレバノンで継続している戦争の管理に関してギャラント氏への信頼を失ったと述べた。

Israeli Prime Minister Benjamin Netanyahu has fired his defence minister, Yoav Gallant, and appointed Israel Katz to succeed him.
イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相はヨアブ・ギャラント国防大臣を解任し、イスラエル・カッツ氏を後任に任命した。

In a surprise announcement on Tuesday, Netanyahu said he had lost confidence in Gallant over the management of Israel’s wars in Gaza and Lebanon.
ネタニヤフ首相は火曜日の突然の発表で、ガザとレバノンにおけるイスラエルの戦争の管理に関してギャラント氏への信頼を失ったと述べた。

“Over the past few months that trust has eroded. In light of this, I decided today to end the term of the defence minister,” the prime minister said in a statement issued by his office.
「過去数カ月で信頼は損なわれてきた。このことを踏まえ、私は本日、国防大臣の任期を終えることを決定した」と首相官邸が発表した声明で述べた。

The statement added that the differences between Netanyahu and Gallant “grew wider” and was known by the public “in an unusual manner and, worse, became known to our enemies, who took pleasure in them and derived substantial benefit from them”.
声明ではさらに、ネタニヤフ氏とギャラント氏の間の相違は「拡大」し、「異例の形で国民に知られるようになり、さらに悪いことに、我々の敵にも知られるようになり、敵はそれを喜び、そこから多大な利益を得た」と付け加えた。

Netanyahu appointed Foreign Minister Israel Katz to succeed Gallant as defence minister, while Gideon Saar becomes the new foreign minister, the statement said.
声明によると、ネタニヤフ首相はイスラエル・カッツ外相をギャラント国防相の後任に任命し、ギデオン・サール氏が新外相となる。

Shortly afterwards, Gallant said in a post on X that working to ensure Israel’s security would “always remain the mission of my life”.
その後まもなく、ギャラント氏はXへの投稿で、イスラエルの安全を確保するために働くことは「常に私の人生の使命であり続ける」と述べた。

Israeli media has reported protests in Haifa, Netanya, Beersheba, Tel Aviv, and Jerusalem against Gallant’s dismissal.
イスラエルのメディアは、ハイファ、ネタニヤ、ベエルシェバ、テルアビブ、エルサレムでギャラント氏の解任に抗議する抗議活動が行われたと報じている。

For months, there had been open disagreements between Netanyahu and Gallant, reflecting a wider split between Israel’s right-wing governing coalition and the military, which has long favoured reaching a deal to halt the assault on Gaza and bring home dozens of captives held by Hamas.
ネタニヤフ氏とギャラント氏の間には数ヶ月間、公然と意見の相違があった。これは、ガザ攻撃の停止とハマスに捕らえられている数十人の捕虜の帰還で合意に達することを長年望んできたイスラエルの右派連合と軍の間のより広範な分裂を反映している。

Gallant said the war lacked clear direction, while Netanyahu reiterated that fighting could not cease until Hamas was wiped out as a governing entity and military force in Gaza.
ギャラント氏は戦争には明確な方向性が欠けていると述べ、ネタニヤフ首相はガザ地区の統治組織および軍事力としてのハマスが壊滅するまで戦闘は終結しないと改めて強調した。

At least 43,391 people have been killed, and 102,347 others wounded in Israel’s assault on Gaza since October 2023, according to Palestinian health authorities.
パレスチナ保健当局によると、2023年10月以来のイスラエルによるガザ攻撃で少なくとも4万3391人が死亡、10万2347人が負傷した。

Israel began its war on Gaza after a Hamas-led attack on southern Israel on October 7, 2023, which killed at least 1,139 people, according to an Al Jazeera tally based on Israeli statistics. About 250 others were seized as captives.
イスラエルは、2023年10月7日にハマス主導のイスラエル南部への攻撃を受けてガザに対する戦争を開始した。イスラエルの統計に基づくアルジャジーラの集計によると、この攻撃で少なくとも1,139人が死亡した。さらに約250人が捕虜となった。

‘Poor set of priorities’
「優先順位が間違っている」

Far-right National Security Minister Itamar Ben-Gvir celebrated Gallant’s dismissal on X, and said, “it is not possible to achieve absolute victory” with him in office.
極右の国家安全保障大臣イタマール・ベン・グヴィル氏はXでギャラント氏の解任を祝い、「同氏が在任中は絶対的な勝利を達成することは不可能だ」と述べた。

Ben-Gvir had previously called for Gallant to be removed from his post.
ベン・グヴィル氏は以前、ギャラント氏の解任を求めていた。

But Al Jazeera’s senior political analyst, Marwan Bishara, said that Netanyahu felt empowered by his government’s performance in Gaza and Lebanon that he could “easily fire his defence minister.”
しかし、アルジャジーラの上級政治アナリスト、マルワン・ビシャラ氏は、ネタニヤフ首相はガザとレバノンでの政府の成果によって「国防大臣を簡単に解任できる」ほどの力を得たと感じていると述べた。

“(What) shows that this government will be more consolidated is the fact that when it comes to … the ultra-Orthodox parties in the coalition – the Ben-Gvirs and (far-right Finance Minister Bezalel) Smotriches of the world – they will feel more at ease now that Gallant is not in government,” Bishara explained.
「この政府がより強固なものになることを示すのは、連立政権内の超正統派政党、ベン・グヴィル派や(極右の財務大臣ベザレル)スモトリチェ派は、ギャラント氏が政権にいないことでより安心するだろうという事実だ」とビシャラ氏は説明した。

“That is not to say that he was some sort of a moderate. If anything, Gallant is even more fascistic, more violent than any of these religious fanatics. He’s not politically fanatic,” he said.
「だからといって、彼が穏健派だったというわけではない。むしろ、ギャラントはこうした宗教狂信者たちよりもさらにファシスト的で、暴力的だ。彼は政治的狂信者ではない」と彼は語った。

The Hostages and Missing Families Forum, which represents families of captives held in Gaza, condemned the move as an “effort to torpedo the hostage deal”.
ガザで捕らえられている捕虜の家族を代表する「人質・行方不明家族フォーラム」は、この動きを「人質取引を妨害する試み」だと非難した。

“The dismissal of the Defense Minister is an unfortunate proof of the Israeli government’s poor set of priorities,” the Forum said on X in Hebrew.
「国防大臣の解任は、イスラエル政府の優先順位の不備を示す残念な証拠だ」とフォーラムはヘブライ語で述べた。

It added that as “The military goals in the Gaza Strip have been achieved”, referencing the assassination of Hamas leader Yahya Sinwar and his predecessor Ismail Haniyeh, Israel must now obtain a “comprehensive deal for the release of all the abductees and the end of the war”.
さらに、ハマス指導者ヤヒヤ・シンワル氏とその前任者イスマイル・ハニヤ氏の暗殺に言及し、「ガザ地区における軍事目標は達成された」ため、イスラエルは「すべての拉致被害者の解放と戦争の終結に向けた包括的合意」を獲得しなければならないと付け加えた。

Yossi Beilin, former Israeli justice minister, told Al Jazeera that Gallant’s dismissal could be the “first step towards the dissolution of Netanyahu’s government”.
イスラエルの元法務大臣ヨシ・ベイリン氏はアルジャジーラに対し、ギャラント氏の解任は「ネタニヤフ政権の解体への第一歩」となる可能性があると語った。

“He [Netanyahu] believes that he is not only the prime minister, but the minister in every portfolio, so that eventually it will be [solely] his decision,” Beilin explained.
「彼(ネタニヤフ氏)は、自分が首相であるだけでなく、あらゆる分野の大臣でもあると信じている。だから、最終的には、すべては彼自身の決定になるだろう」とベイリン氏は説明した。

Second dismissal
2度目の解雇

Shortly before Israel began its assault on Gaza, Netanyahu had dismissed Gallant due to disagreements over the government’s plans to overhaul Israel’s judicial system, but after mass protests, the prime minister reinstated him.
イスラエルがガザ攻撃を開始する直前、ネタニヤフ首相はイスラエルの司法制度改革に関する政府の計画をめぐる意見の相違からギャラント氏を解任したが、大規模な抗議活動を受けて首相は同氏を復職させた。

In the course of the yearlong war on Gaza, Gallant and Netanyahu have continued to be at odds.
ガザに対する1年にわたる戦争の間、ギャラント氏とネタニヤフ氏は対立し続けている。

Last month, Israeli news outlets reported that Gallant had sent a letter to Netanyahu, senior cabinet ministers and top officials from the military, the Mossad spy agency and the Shin Bet security agency, saying that Israel’s war efforts had to be “refocused”.
イスラエルの報道機関は先月、ギャラント外相がネタニヤフ首相、上級閣僚、軍、諜報機関モサド、治安機関シンベトの高官らに書簡を送り、イスラエルの戦争努力は「焦点を再び合わせる」必要があると訴えたと報じた。

“Significant developments in the war, especially Israel and Iran trading direct blows, raise the necessity of holding a discussion and updating the war’s goals with a comprehensive look”, Gallant reportedly wrote.
「戦争の重大な展開、特にイスラエルとイランの直接攻撃の応酬により、議論を開催し、包括的な視点から戦争の目的を更新する必要性が高まっている」とギャラント氏は書いたと伝えられている。

In response to the letter, Netanyahu’s office argued that it was “bizarre”, adding that, “There is a single compass, and that is the war aims as determined by the cabinet.”
この書簡に対し、ネタニヤフ首相の事務所は「奇妙だ」と主張し、「戦争の目的は内閣が決定するという羅針盤しかない」と付け加えた。

“They are examined all the time, and have even been recently expanded,” it added.
「それらは常に検査されており、最近さらに拡大された」と付け加えた。

Gallant had also previously pushed back on talk of Israeli rule over Gaza and supported a captive deal, which had put him at odds with far-right members of Netanyahu’s government.
ギャラント氏は以前、イスラエルによるガザ支配の議論に反対し、捕虜協定を支持していたため、ネタニヤフ政権の極右メンバーと対立していた。

The move also comes a day after Gallant approved the Israeli army’s recommendation to send 7,000 army draft orders to ultra-Orthodox men and as Netanyahu deals with police probes into a series of leaks from the Israeli military about its war on Gaza.
この動きは、ギャラント外相がイスラエル軍の超正統派ユダヤ教徒男性7,000人に対する徴兵命令書の送付勧告を承認した翌日であり、ネタニヤフ首相がイスラエル軍によるガザ戦争に関する一連の情報漏洩に対する警察の捜査に取り組んでいる最中にも行われた。

英語学習と世界のニュースを!

いいなと思ったら応援しよう!

宮野宏樹(Hiroki Miyano)@View the world
自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m