![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43153185/rectangle_large_type_2_83c5e77169bb8152ea6020d3303eb1f8.jpg?width=1200)
僕にとってのキャプテン像!
甲子園の小ネタを一つ♪
僕の代の野球部のキャプテンが、チームにとって最高のリーダーで、僕のキャプテン像なので、そのエピソードを甲子園繋がりで紹介したいと思います♪
……なんか嫌だなぁ(笑)
彼は今3児のパパになって、息子も野球をやっているそうな♪
彼の特技はゴリラのモノマネ!これが本当に似ている(笑)
何かにつけていじってくる存在(笑)
彼はチームの5番打者で、守備の要の捕手のポジション!
人一倍練習する彼は、努力している姿でみんなを引っ張る、
まさに”背中で語る男”でした♪
そんな彼が甲子園でも、存分にリーダーシップを発揮!
どんなに劣勢でもチームを鼓舞し、打っても守っても大活躍!
結果的にチームは破れてしまい…その帰りでの出来事でした…
僕らの1学年下の後輩が、こいつがとっても生意気で可愛げのあるやつでお調子者なんですが、彼がこの僕らの最後の代の試合で、チャンスでことごとく打席が周り、残念ながらヒットを打つことはできませんでした…!
こればっかりは、運もある!だからしょうがない!!
周りは彼を擁護しましたが、普段お調子者の彼は、試合が終わった後からずっと泣いていました!
「先輩ともっと一緒に野球がしたかった……」
このフレーズを熱闘甲子園なんかで聞くと僕もウルウルしちゃうんですが…
試合が終わった後は裏の控室にみんな移り、そこでストレッチや取材を受けた後にバスに乗り込むのが流れらしいのですが、彼はとにかくずっと泣いてて……そんな泣くタイプの存在に見えない彼の涙にも驚きでしたが、ずっとキャプテンは彼の傍にいて、
「次はお前らが甲子園で勝てよ!」
とずっと笑顔で励まし続けていました!
ようやく彼の涙が止まり、「さぁ帰ろう!」ということでバスに乗り込み、みんな沈痛な表情のまま、それぞれ色んな思いを感じながらバスがホテルへ
向かう最中…一番後ろですすり泣く声が聞こえてきて…
キャプテンが誰にも見られないよう小さく涙を流していました…
僕にとっての理想のキャプテン像とは、
常に笑顔で、どんな逆境にも笑顔で立ち向かい、仲間を鼓舞し、励まし!
いつ何時もチームの太陽であること!!
それをゴリラのキャプテンから教わりました(笑)
僕にとって、とっても尊敬しているゴリラのキャプテンです♡
僕も改めて人生の白球を無我夢中で追い続けます♪
写真は、そんなことより自分のことしか考えていなかった、当時泣きまくっていた私の写真です(笑)