見出し画像

京都くらしの編集室、1月noteチャレンジ〜「続」の1年


京都くらしの編集室さんの1月noteチャレンジに参加させて頂きます。

わたしが今回書くテーマは、2025年、どんな一年にしたい?です。

わたしの2025年は、「続」ける1年にしたいと思っています。

昨年の気づきから、今年は大きな夢を描いてそれに向かっていくというよりは、

今からできる小さな事を着実に「続」けていく1年にしていきたく思っています。

それで、何を「続」けるかというと、

・週1は、ジャーナリングのインスタのフィード投稿をする

・週1くらい、お菓子作りをして焼きたてを家族と頂く

・月1はnoteに文章を書く

・月1くらい、床拭きをしてお部屋をスッキリさせる

・毎日朝5時に起きて、100円ずつ貯めていく(笑)

です。

これらを「続」けて、整う感覚やほっとする感覚を味わっていく1年にできたらと思います。

2024年に毎日続ける事ができた事は、筋トレでした。

なぜ1年間、続ける事ができたかを振り返ると、筋トレだけは毎日続ける!!と強く決めていたと言う事と、

続ける中での小さな変化を感じていたからかなと言う事が思い返されます。

例えば、あら?そういえばおなかがへこんできたかな?とか

あら?二の腕のふるふるが少し締まったかな?とか

少しずつ感じる自分の体の変化がうれしくて、そのうれしい気持ちがまた続ける意欲につながったりもしました。

なので、今年も続ける事で感じる小さな変化にも注目していきたいと思います。

そしてこの京都くらしの編集室さんのnoteチャレンジにも参加を続けさせて頂けたらうれしいです。

今後ともよければよろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

satomi
よろしければサポートをお願いします☆頂いたサポートは、創作につながることに使わせて頂きます☆ありがとうございます☆