![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156789288/rectangle_large_type_2_b7b938d7f79ffbd6461964f8d9e1d2ee.jpg?width=1200)
#7.ハンドメイド〜動物ぽんぽん〜
こんにちは、和田未来(わだみらい)です
「動物ぽんぽん」みなさんお聞きしたことはあるでしょうか?
とってもキュートなぽんぽんが紹介されている、著書trikotriさんの本を参考に、私も何作品が作ってみましたのでご紹介します!
最初の作品は、愛しのまっちゃさんをモチーフにしたこちら!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156788813/picture_pc_2f279e9c35e08fcf229c04e57e272e7e.png?width=1200)
ドーナツ型の器具にぐるぐると糸を巻きつけてひとまとめにした後、切り開いてぽんぽんの形に整えるのですが、意図したところに色を配置するのがなかなか難易度が高く!
まっちゃさんぽんぽんは、ほっぺの模様やボリューム感をどうしたら再現できるかなと試行錯誤して完成しました🦜
その後、友達へプレゼントを渡す際に、おまけでぽんぽんもお渡ししようと何作品か作りました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156789297/picture_pc_6dcc74a567310846b08cc465ea7b94d1.png?width=1200)
お渡しする方の飼っているペットをモチーフにすることが多く、
動物によって質感が伝わるように毛糸の種類を工夫したり、お渡しした方が一目で自分のペットだとわかるくらい特徴を捉えるように意識して作製したところ、
私が手放したくなくなってしまうくらいどれも可愛く出来上がりました
作り方は簡単だけど、やり方によっていろんな工夫ができるのでいくつも作りたくなるし、自分のイメージしていた模様ドンピシャに作成できるととても達成感があります✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156789287/picture_pc_71b533fe35383f0c899ebff3bee8bb10.png?width=1200)
本にはわかりやすく細かいやり方など書いてあるので、作製したいぽんぽんがある方はぜひチャレンジしてみてください♪
最後までお読みいただきありがとうございました☺︎