![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154820296/rectangle_large_type_2_2f7f653881237f4a3964044c2b1d5451.png?width=1200)
【アルケミー】白青鳥アグロ【BO1】
⚠️注意⚠️
この記事の作者はMTGAブルームバロウ新規の初心者で理解が浅いです。記事内容を参考にしてタコ負けしても知りません。
ダイヤモンド帯で使ってるデッキです。
追記(ダスクモーン):白青境界ランド強いので4枚入れましょう
デッキ作成の経緯
![](https://assets.st-note.com/img/1726672210-h2u7TD4YpJeRQ0qcEAoHzKsd.jpg?width=1200)
クソアグロに勝ちたいから
全力マリガンでパーツ揃えて勝ち切るの楽しいから
採用カード
基本土地以外4枚採用です。
クリーチャー
![](https://assets.st-note.com/img/1726672253-RDC6SWPOrk4pxdq1a7LX2lQZ.png?width=1200)
カードテキストが意味不明だけど(たぶん誤訳)、飛行持ちが出るたび強度が増えて3になると5/4飛行警戒になる。強度上がらなくても1マナ2/1の鳥ってだけである程度仕事はする。
![](https://assets.st-note.com/img/1726672253-DLImJwShY7dXHuNag59xzk0E.png?width=1200)
マナ損なしで場のクリーチャーに化けられる上、鳥種族飛行持ちのクソ強カード。強度上げコンボと冒険呼び並べの2つが鉄板だが相手のクリーチャーに化けることもある。臨機応変にいこう。
![](https://assets.st-note.com/img/1726672253-icvOYU7Lhm0KGTZl9etEf2dN.png?width=1200)
1マナの白い飛行。白鳥の強度を上げてくれるし冒険呼びでバフされるので採用。占術はおまけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1726672253-fuIp24Y3bt5i1FymrDBoVCX9.png?width=1200)
同じく1マナの白い飛行で冒険呼びのバフが乗る。警戒も死亡時探検もえらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1726672253-dq1QY20sLCxSUvb7BZNle6OI.png?width=1200)
鳥を全体バフしてくれる兎。ついでにコウモリもバフしてくれる。2マナ世話人3マナ新生冒険呼びの動きは兎デッキ以外でも活躍できる。コクマルガラスから戻ってくるのも評価高い。
![](https://assets.st-note.com/img/1726672253-bxyQYl6MZ0w9nSgfE5jaHvXL.png?width=1200)
誰に新生付与してもだいたい仕事する過労兎。強度プランが難しそうなら2ターン目に出したい。
![](https://assets.st-note.com/img/1726672253-YG4Wb8xklQe2MPscUqAwB6KI.png?width=1200)
死亡時に2マナ以下のクリーチャーを場に戻す鳥。自分以外の飛行が死んでも効果発動するが、このデッキではインクの染み。強度3の白鳥や冒険呼びを戻す。新生やマネドリで並んでると2体戻せるので盤面がプラスになりがち。
スペル
![](https://assets.st-note.com/img/1726673107-utgcVay2h9AqQDWJ13XIMHjz.png?width=1200)
雑に序盤に切ってもいいし後半でも鳥がいれば4マナ要求なので動きを止められることが多い。魂の洞窟は諦めよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1726673107-stQkTqCnI0bDFM8N4fmZdJgx.png?width=1200)
白鳥や冒険呼びを戻して盤面整えたり飛行を一気に出して強度上げたりする。贈呈することは少ない。
土地
![](https://assets.st-note.com/img/1726673363-1teoB5M7j9bFksGm6rTRJ2wL.png?width=1200)
クリーチャーメインのデッキなので入れ得。息切れを防いでくれる優秀な村。
![](https://assets.st-note.com/img/1726673363-2SfEXzg3puTlZysCaU9rn78v.png?width=1200)
先行タップインがクッッッッソ弱いけど入れないと土地事故が大変なことになるから仕方なく入れてる。早く抜きたいカード。
不採用カード
![](https://assets.st-note.com/img/1726673532-OrJvCQ8PXA7ogbpmM3wi5NKB.png?width=1200)
1マナの白い飛行とはいえ冒険呼びのバフ乗らないしさすがに弱い。
![](https://assets.st-note.com/img/1726673532-iFxXZHj0GwhKgezaOfkT3ocU.png?width=1200)
除去打たれた時に防ぎながら盤面強くしてくれる優秀カードだけど強度プランでも冒険呼びプランでも使わないためスタメン落ち。コクマルガラスいるとき1マナ戻せるのも強い。
![](https://assets.st-note.com/img/1726673532-nmvEdOxroLPh10TyfWIgMVGs.png?width=1200)
2マナ冒険呼びから3マナで出して目立ちたがり泣かす鳥。強いんだけど優先度低くて抜けた。
![](https://assets.st-note.com/img/1726673532-5rCmfoiYEpULsab67q8nePF0.png?width=1200)
嫌いなので不採用。
![](https://assets.st-note.com/img/1726673532-MsWEqv126QZntBAueLTUwFJc.png?width=1200)
非飛行をコピーして飛行付与する鳥。白鳥も冒険呼びも対象なので噛み合っているが前寄りアグロなので不採用。
![](https://assets.st-note.com/img/1726673532-UWubQtdO5p9GM3yhJP1FaYrT.png?width=1200)
タップインなので不採用。遅めの鳥デッキなら入れていいかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1726673532-uYn6oQXhCjsHIw1zxqpGl9L5.png?width=1200)
鳥デッキなのに兎やコウモリが混入しているので不採用。
![](https://assets.st-note.com/img/1726673532-AXdTw7JkRbBMESKu9QezOmlN.png?width=1200)
0マナクリーチャーを作れるのでコクマルガラスと相性がいいが職人不在の飛行機械が別にいらない子なので不採用。非飛行なので群れ導きで増やせるからそっち側のデッキに入るかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1726673532-GM5UfxruisvOEgPaZw93kBHK.png?width=1200)
擬似打ち消ししながら強奪を泣かせる鳥。前寄りアグロなので不採用。
マリガン・立ち回り
強度プラン
2ターン目に白鳥を強度3にしてリタイアさせる一番強い動き。これのために2回マリガンする価値はある。パーツあっても土地ないってことよくあるので気をつけよう。
①白鳥②白鳥マネドリ
2ターン目に5/4飛行警戒が3体並びます。
①白鳥②マネドリ+1マナ白飛行
2ターン目に5/4飛行警戒が2体と1/1飛行が並びます。
冒険呼びプラン
①1マナ②世話人③新生冒険呼び
①1マナ②冒険呼び③マネドリ+1マナ
盤面強いし空飛んでるのでだいたい押せます。マリガン2回目する前にこっちのプランいけそうなら妥協しましょう。妥協プランにしてはあまりにもパワーが強い。
カス
強奪します。強奪したマネドリで財宝略奪者選択します。1マナのクリーチャー出します。宝物2個アンタップで得ます。