小学校受験、願書はいつから準備する?
こんにちは!娘が都内私立小学校に通うお受験ママみらいです。私立小学校はそろそろ入試説明会が本格的に始まり、願書提出の日も近い、と言う頃かと存じます。
そんな中、Willingのお教室でも「願書の準備はいつから?」というご質問をよく頂きます。
ズバリ答えとしては
「小学校受験をすると決めた時から」
です。
願書の準備を小学校受験をすると決めた時から始める理由
学校により分量は様々ですが、限られた文字数(スペース)の範囲内で「どんなことを普段から取り組み、頑張っているのか」「どんなことが得意な子なのか」「どんな風に子どもと関わっている家庭なのか」を伝えることが大切です。
どれも一朝一夕に書けるものではありません。
というのも願書には親が考えて書いたとしても、願書の内容を元に面接で子どもに質問されるからです。
「生き物が好きで毎日図鑑を見ながら絵を書いたり、工作をしたりしています。工作がいつでもできる様に廃材を準備しています。」
これを見た面接官が子どもに「好きな遊びは何ですか?」と聞いた時の答えは
「工作です。海の生き物を牛乳パックを使って作りました。」
などだとよいわけですが、
「鬼ごっこです!」
となってしまうと、答えとして「鬼ごっこ」が悪いわけではないですが、合格からは遠ざかってしまいそうです。
また「頑張っていること」も、子どもは「お勉強です」と答えてしまいがちです。当たり前ですが、それ以外の答えを求められているわけなので、子どもがスムーズに答えられる様にスイミング、体操、ピアノなど何か継続して頑張っている習い事があると答えやすいでしょう。
そう言った親子で一緒に何かに取り組む、頑張る経験を積んでいくことが願書・面接だけでなく、合格に近づく上で小学校受験では非常に大切です。
え、今年長なのですが・・・?
と思われた方もいらっしゃるかもしれませんので、この時期からの願書対策(こちらはみらいの体験談です😂)はまた次回お伝え致します。
🌸小学校受験の成功の秘訣をご存じですか?🌸
娘と私を合格に導いてくださった先生方と一緒に小学校受験のお教室を運営しております☺願書についてのご相談にものらせて頂いております。
11月からの新年度受講生も募集中です。
11月からの新年度開講に向けて、「受験に向けた心構え」や「お受験準備期間を楽しく乗り切るコツ」をお伝えする無料セミナー&個別相談会を開催中です。
セミナー中はお子様の体験レッスンも同時にさせて頂きます。
詳細はこちらからどうぞ。
https://hugpocket.com/lp/willing/