見出し画像

子育て大変だから 仕方ない

教員からフリーランスになって、
"我が子"におかえりが言える暮らしを叶えたい。

そう思い、始めたはずなのに。
 
 
私は、この題名の通り、
『子育て』を言い訳に、

インスタを動かさず、
やりたいことも山ほどあるのに‥動かずにいた。
 
 
そのくせ、子供がいながらも
ちゃんと成果を上げている人のSNSは見ていて、
なんで、この人はできるんだろう?と羨み、
 
きっと旦那さんが早く帰ってくるんだ。
きっと実家が近くにあるんだ。
家政婦さんでも雇ってるんじゃ?
 
 
とか、あれこれ勝手に想像し(笑)

挙げ句の果てには、夫に
早く帰ってきて だとか、
もっと家事してほしい だとか、


あなたは、好きに残業できていいよね
あなたは、時間がくれば、毎朝出勤できるからいいよね、
 
だなんてまっっっくろな感情を
剥き出しにしていた。
 
 
 
でも、 結局は"自分のマインド"  だった。
 
 
 
 
本当は、


インスタをやっても反応がなかったらどうしよう。
 
集客しても、お客様に出会えないかも。
 
私なんかが選ばれるわけない。
 
 
そんな奥底にある、
自分への疑い が自分を動けなくさせているだけだった。
 

だって、行動して、
結果が出せないこと

そのことが、
現実として、突きつけられるのが怖かったんだよね。

 
 
 
でも、きっと、
その奥底にある"自分への疑い"を
ほぐしていくしか、道はない。
 
 
この疑いをほぐしていかない限り、
 
子供が入園しようが、
子育てが終わろうが、
1人の時間がたっぷりできたとしても
 
きっと、動けない自分のままだ。
 
 
 
 
"自分への疑い" は
自分でほぐしていくしかなくて、

 
ほぐすためには、自分との約束を守るしかないとも思ってる。
 
 
今日こそ、早く起きる
今日こそ、インスタ投稿するんだ
今日こそ、学びを進めるんだ
今日こそ、おやつ食べないぞ!
今日こそ、手帳書くぞ!
(私が自信ないときに 破り続けていたものたち笑)

とかとかね。

 
 
そうやって、

自分との約束をないがしろにしている間は、

いつまでたっても"自分への疑い"は晴れないからね。
 
 

 
インスタや集客の数字を気にする前に、
自分との約束を守ること。
 

何より、自分をそんな簡単に後回しにしないこと。
 
 
自分との信頼関係をきちっと積み重ねられたら、
行動できようになるし、

行動できれば、結果も必ずついてくるのです。

インスタの数字ばかり見てないで
ちゃんと、自分のこと見てあげなきゃね🫡✨


最後まで読んでくれてありがとう🌷
 
みらい
 

いいなと思ったら応援しよう!