![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29474626/rectangle_large_type_2_24a0e8d8eb7c6817dc8e47e4f577e5e3.png?width=1200)
オンライン報告会 医療現場のニューノーマルを目指して
こんにちは。みらいメドテック事務局長の長谷川です。
2020年6月4日から【医療現場から生まれた飛散防止シールドを医療施設へ無償で届けるクラウドファンディングプロジェクト】に取り組んでいます。開始から3週間後の6月25日に進捗のご報告会を開催しました。
15名から10万円弱のご寄付をいただき、5施設にお届けできたことをご報告させていただきました。実際に、飛散防止シールドを受け取られた医療施設の方にも、オンライン報告会にご参加いただき、想定する使い方についてお話いただきました。今後は、届けた医療施設から、使用時する際に工夫したことなどを伺い、「使いこなし術」を共有できるような場もオンラインで展開していけたらと考えています。
7月中にREADYFORさんでのクラウドファンディングを開始する予定であることもオンライン報告会でお伝えしました。より多くの方に、患者さんを救う医療従事者を、私たちみんなで守るためにできることがあるということを知っていただけるよう、頑張ります。
6月25日のオンライン報告会の模様を、以下の通りにまとめてみました。リンクから話題ごとにご覧ください!
6月25日オンライン報告会の動画クリップ
<ご挨拶> みらいメドテック代表理事 柏野聡彦
https://note.com/mirai_medtech/n/n7b7af0a701eb
<プロジェクトの目標>Kiwi(CE医療機器安全管理支援)代表 大石杏衣
https://note.com/mirai_medtech/n/ncfc83cca5da5
<医療施設へのお届け状況>株式会社iDevice 代表取締役 木戸悠人
https://note.com/mirai_medtech/n/nd63ec4a8c8bf
Q&A Part1:公的な医療機関への「無償提供」の壁
https://note.com/mirai_medtech/n/nc91f94cbec90
Q&A Part2:かぶせるビニール袋の上手な使い方
https://note.com/mirai_medtech/n/n16c55b3685af
Q&A Part3:メンテとランニングコストと使いこなし術
https://note.com/mirai_medtech/n/ne56c0d97ba86
Q&A Part4:医療現場のニューノーマルになりますか?
https://note.com/mirai_medtech/n/neaa516d54dfc
いいなと思ったら応援しよう!
![みらいメドテック](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27301130/profile_c01fbfcb335905496448f24ff307043d.png?width=600&crop=1:1,smart)