![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73608850/rectangle_large_type_2_704dea73f73a481656885457f540db3d.png?width=1200)
【ヘンテコアワード#1】理想のマイオフィスをデザインせよ!🎨
こんにちは!
ミライLABOメンバーのあいかです🌱
未来ではなんでもできるとしたら、キミはどんなことがしたい?
突拍子もないアイディアでミライのアタリマエを創り出す
ヘンテコアワード!
第一回目のテーマは「理想のオフィスをデザインせよ」。
株式会社アットオフィス取締役の谷さんをゲストにお迎えして、
「オフィスってなに?」「はたらくってどんなこと?」
を聴きながら、自分の理想を描いていきました!
"ヘンテコ"インタビューに答えてくれた人
![](https://assets.st-note.com/img/1646474945615-XlrAMXaLeO.png?width=1200)
谷健太郎さん
オフィスってなに?はたらくってどんなこと?
今回ゲストに来てくれたアットオフィスさんは、
"オフィス"を通して人を笑顔にするおしごとをしています。
そんなアットオフィス谷さんから、
「オフィスって、そもそも何かみんな知ってるかな?」と質問が。
それに対し「オフィスは、"会社"のことだと思う!」と答えるこどもたち。
![](https://assets.st-note.com/img/1646475652196-HUcAQeTZXh.png?width=1200)
「そうだね、オフィスは会社。つまり、はたらく場所のことだね。
じゃあ、"はたらく"ってどういうことだと思う?」
![](https://assets.st-note.com/img/1646476029253-7d0OnpqMMA.png?width=1200)
「家族のために、お金を稼ぐこと?」
「誰かの役に立つことかな」
「生きていくために必要なこと!」
と、さまざまな「はたらく」が出てきました。
「みんないいね!そう、はたらくは人によってちがうんだよね。
ちなみに僕は、誰かの助けになることだと思ってるよ。」
やりたいことによってオフィスのカタチは変わる
谷さんは、実際に手がけたオフィスの写真も見せてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646476084407-V4rmgiN7WJ.png?width=1200)
「この写真は、今にも潰れそうだった古民家を
綺麗にして作ったオフィスだよ。
きっと、ものを大事にしたいという思いがあって
このオフィスを作ったんだろうね。
他にも、緑が欲しいという理由で、
まるで植物園みたいになっているオフィスもあるし、
リラックスできるカフェみたいなオフィスもあるよ。」
写真を見たこどもたちは目をキラキラさせて、
「かっこいい!」「すごすぎない!?」と大盛り上がり!
そんなこどもたちに、谷さんは、
「オフィスは、やりたいことによって、どんな場所になるかが変わるんだ。
だから、ぜひみんなには、どんなことがやりたいかを考えてみてほしいな!」とメッセージ。
早速、ワークシートを使って考えていくことになりました。
キミはどんな人を笑顔にしたい?理想のオフィスをデザインしよう!
どんなオフィスでも、今はあり得ないようなことでも、なんでもいいんだよと伝えると、ものすごい集中力でアイディアを描き出すこどもたち。
みんなで順番に発表していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1646476596033-CPOIFNHImx.png?width=1200)
「宇宙にオフィスを作りたい!無重力空間でなら、
ハンディキャップがある人でも自由にはたらけると思う!」
と発表してくれたRくん。
ロゴや会社名にもこだわりが詰まっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1646476739806-93VZYzxU31.png?width=1200)
「すごい!そんなことまで考えたんだね。いろんな人が笑顔になりそうだね!」と驚く谷さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1646476891066-EaG96ReLHO.png?width=1200)
「僕は、恐竜リサーチセンターを建てる!
ここには、地層もあって化石や恐竜の骨を掘ることもできるんだ!
わかりやすいように、間取り図にしてみたよ」
![](https://assets.st-note.com/img/1646476852201-bUWhDrjgkD.png?width=1200)
「私は、魔法の薬屋さんをしたい!!いろんな人の病気が治せたら最高かも〜!」
![](https://assets.st-note.com/img/1646476985334-ROtKoTorLO.png?width=1200)
「僕も、宇宙ではたらいてみたい。
だけど、食べ物がなかったら困るから、僕が宇宙で食べ物を作ろうかな」
などなど、様々なアイディアが炸裂!
みんな、こだわりのオフィスを表現してくれました。
たくさんの凝ったアイディアに、
「本当にすごい!僕もそんなオフィスにはたらいてみたいな。
いろんな人が笑顔になっているのが想像できるよ」と感動する谷さん。
そして、こどもたちもお互いに「すごい!」「それいいね!」
「僕もそこにいきたい!」と褒め合っていて、
まさに素敵な空間が広がっていました✨
未来では素敵なオフィスがたくさんできそうで、
とっても楽しみになりました!
谷さん、貴重なお話ありがとうございました!✨
![](https://assets.st-note.com/img/1646475139797-NvRHWpTQeN.png?width=1200)
以上、第一回ヘンテコアワード
「理想のマイオフィスをデザインせよ!」のレポートでした。
内容が気になった方は、ぜひ動画もご覧くださいね!
また、今回の「理想のマイオフィスをデザインせよ」の作品募集は、
3/12(土)まで実施しています!
「こんなオフィスが欲しい!」「こんな人を笑顔にしたい!」という
アイディアを、ぜひ聞かせてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1646478443168-4Tr6pLbwsN.png?width=1200)
【募集要項】
<テーマ>「理想のマイオフィス」をデザインしよう
<応募締切>
2022年3月12日(土)23:59
<応募方法>
下記フォームから写真データにて提出。
<結果発表>
3月15日ごろを予定
<表彰・展示>
3月19・20日開催の「HELLO! "ヘンテコ" FuTuRe’s Town 2022』
<賞品>
応募者全員に表彰状データを授与。優秀作品1名には、ソウゾウ力を育む豪華景品「ミニチュアハウスの製作キット」もしくは「マインクラフトゲームソフト+攻略本」のいずれかを贈呈。
▽作品応募フォーム
https://forms.gle/2TT7uZ5Q2FsimCNr5
■インタビュー協力
<株式会社アットオフィス>
日本企業の9割を占める中小企業のオフィス需要に着眼し、
オフィス移転に関するサービスをワンストップで提供している会社。
運営する賃貸事務所検索サイト『at OFFICE』は10万件以上の紹介物件を保有し、あらゆるニーズに対応。業界屈指の地位を築き上げ、今なお成長し続けています。
\谷さんにも会えるよ!/
【500名無料招待!】”小学生起業家”がつくる夢のまち『ヘンテコタウン』でお仕事体験!@パナソニックセンター東京
※HELLO!ヘンテコFuTuRe'sタウンは、入場制限・検温・マスク着用・アルコール消毒等の感染対策を徹底の上、運営をさせていただいております。