見出し画像

自己超越(とか)

こんにちは^^
みらい価値創造支援協会、中島です。

今日は・・・
9カ月と、6日ぶりに
(ちょうど40週間、280日)

いつもお世話になっている
サーファーチームに合流して
無事、復活記念日となりました。



朝3時50分、起床。

寝坊してはいけない!
プレッシャーとドキドキ感と

久々に千葉でサーフィンできる
ワクワク感とで

一睡もできず・・・。


ただいま、睡魔と疲労が
MAXで押し寄せております。。。

サーフィンは、

最高に疲れるけれど
最高に気持ちが良くてたまらない


大きな海にはいって
終わることのない
波にチャレンジしていると

日頃、身の回りに起こる
色んなことも
大したことなく思えてくる。


体力のギリギリまで何時間も
頑張り続けたところで

波に乗れる時間は
ほんの数秒程度


でも、そのたったの数秒だけ
味わえる爽快感がやめられず

サーフィンにハマる人は
ハマってしまうんだろう。

苦労したり、失敗したり
痛い思いをしたりする時間のほうが
圧倒的に多いけれど

そんなことも帳消しになる。

実に、不思議だ・・・。笑


何度失敗しても失敗しても、

波が来る!と思うと

また、そちらへと
カラダが自然と動いてしまう。


これくらくのバイタリティが
他のコトにも応用出来たら

中島さんもきっと
とっても努力家な人として、
大きな成長ができる気がするけれど、

そうは問屋が卸さない。

でも、それもまた良し。笑
それが、私なんだから、それで良し。笑


あなたが時間を忘れるほど
夢中になれること
どんなものがありますか^^?


どんなに下手でも上手くいかなくても
またやりたいな!って思えるくらい好きなこと

どんなものがありますか^^?


パッと思いつかない方でも
きっと何かあるはず。

本当は好きなこと
本当はそれに専念したいと思うこと

きっとあるはず^^

ちょっとでも気になることがあったら
ぜひぜひ、一定期間
お試しすることをオススメいたします。

一定期間やってみたら
ソレの本当の面白さに出逢えるはず。


先日ちょろっとお伝えしました
Canvaでオシャレなクリエイティブを
創れるようになっちゃおう企画。

今日からご案内を・・・
と思っておりましたが、

あと数日、お時間を
いただけたらと思いますm(__)m

開催日の日程なども
ご希望をちらりほらりと頂いておりまして

できるだけ添える形で
まとめたいな~と思っております。


悩ましいのは・・・

Canvaって、
本当に便利で便利すぎて・・・

何でも創れちゃう。
機能が豊富。


としたときに、、、

おひとりおひとり皆さまが
つくりたいものがきっと違うから

それが仕上がるまでにかかる時間も
変わってくるから、

どうしようかしら。


インスタとか、Facebookとか
SNSで使う画像をお洒落につくるくらいなら

かなり簡単。


一方で、

ホームページつくりたいわ、とか
ランディングページつくりたいわ、とか

もしくは、

これからお茶会を開催してみたいな~
と思われる方が

一連のプレゼンテーション資料を
お洒落につくっていく作業は、

少し時間がかかりそうですね。


ストーリーや内容、
企画そのものから作らないといけないから

1日では出来なさそう。

どうしたらよいかしら。。。


Canvaは動画編集も出来ちゃうし
名刺やショップカードもデザインできちゃうし


もっというと・・・
あなたご自身のブランドをひとつ立ち上げて

それのキーデザイン
(ロゴマークみたいなイメージ)を

オリジナルで作っていくことも
割とサクッとできてしまふ。


ちなみにこちらは、
中島さんがやっている法人の
ロゴマーク。

*株式会社ソール、という名称で
ソール、は北欧の言葉で太陽。

お客様に提案する資料を作成する上で
どうしても企画書の表紙に
ロゴマークを入れたくなって

ふと思い立って
15分くらいで作った気がする。

割と気に入っている^^
世界にたった一つのロゴマークだ。



あ、今回の企画の趣旨は、

Canva で何かをつくって
**人があっという間に集客できる!

とか、

Canva で何かをつくって
見込み客を***人集める!

とか、

あっという間に
売上300万を達成する
Canvaの~~の秘訣!

とか、


じゃ~~~ありませんm(__)m

もちろん、
そういったものを目指したい方には

それに近づけていくために
集客や販売の結果を高めるための
エッセンスは存分にご提供しますが

でも、

お金を稼ぐことが
今回の企画の目的やゴールじゃない。


なんだか、中島さんは最近
そんな気分だ。

本当は、中島さんは
売上をつくることとかが
とっても好きな人なんだけれど、

私、もともと営業畑ですし・・・

ズームセミナーで
お高いプログラムの販売も
数えきれないほどさせてただいたし・・・

沢山の方がご購入くださったm(__)m
本当に感謝、感謝。

ランディングページ1つで、
お高い講座をご案内させていただいたことも

今となっては、全部を思い出せないほど
沢山経験させていただいたm(__)m

だけど、何かが
変わった気がしている。




お金は無いよりも
あったほうがよいし、

少ないよりは沢山あったほうが
安心を得られたり
今できないことを叶えられたりもする。

お金は、とても素晴らしいものだ。

だけど、


私だけでなく、皆さまも
そのあたりの感覚が
ちょっとリニューアルされているんじゃないかしら。

つまり、

お金を稼ぐことが
ご自身の人生の目的では無い、と

気づき始めている人が
増えているんだと思ふ。


お金を稼げたらいいな、
と思う人は増えているけれど

潜在意識の深いところでは
それがご自身のコア(最も大切なもの)
ではないことに

気づき始めている人が
圧倒的に増えているんだと思ふ。


インターネットを使って
私たちのような事業をしていると

お金を稼げるようになりますよ!
といったニュアンスの
キャッチコピーをつけたり、

それを目的とした
プログラムを作って販売するほうが
反応率が高いから、

そういう商品やサービスが
今もなお、主流になっているけれど、


売れるからといって
そこに軸をおいた協会運営を
したくないな~~~って、

なんだか最近はすごく思ふ。


それよりも中島さんが
やりたいなって思うのは、

皆さま一人ひとりの
ライフスタイルが充実

するような、

それによってココロや人生が
豊かになる

ような、

そんなことを根幹に置きたい。

たとえ、反応率が低くても、
商売としてはメリットが高まらなくても、

やっぱり中島さんは
自分が良かれと思うものを
皆さまに伝えていける人でありたいなと

なんだか最近は
そんな気分。。。


だから、

今回のCanva企画は
お金を稼ぐためのツールを作りたい方には

その目的を叶えていく為に
中島さんも最大限サポートさせていただくけれど


でも、忘れていただきたくないのは

あなたの人生の目的は
お金を稼ぐことではないだろう。

ということ。


その先に・・・
その背景に・・・


あなたの本当に
大切にしたいことは必ずあって

あなたの心の奥底から
喜びを感じたり

今生きていることに
感謝することができたり

人のために何か
役立てる自分になりたいとか、

社会貢献に意識や目を向けて
実践できるひとになれたり、


あなたが一人の人として
今の人生で叶えていく
本当の目的があるはず。


それを見つけるきっかけのひとつに
今回の企画を活用していただきたい。

Canvaを使いこなすことが
あなたの人生のゴールではなくて

あなたの人生のゴールを
よりあなたらしく表現できる
あなたになるための手段のひとつ。

それが、デザインていうもの
なのかなって思ったりもいたします^^

分からないけれど。笑



最近、中島さんは
色んなものが変化していて

見えるものが
変わってきてしまっていて、

今までの中島さんが見ていたことは

実はあまり、見えていなかった
ということにも沢山気づいたり

点と点が色々繋がってきていて

なんだか不思議な時間を
過ごしている。

これを自己超越?という人もいるらしい。


関わる皆さまがひとりひとり、
その人にとっての
幸せのカタチを見つけて、

人生の目的を見つけて、
生きる意味を見つけて、

それを実現していける
あなたでありますように。

あなたの人生の豊かさが
とめどなく創造されつづけますように。


みらい価値創造支援協会は
そっちでありたいな。と思います。


あ、今月で当協会も
2期目が終了だ。


数字的な結果は
全然良くないけれど

それもまた良し。笑


全然良くないけれど、
とりあえず、良し。笑


そういう時間を経験したからこそ
色んなことに気づけることもあるから

だから、それで良し。笑


過去の全てを未来の価値へ
活かしきることができれば

それで良し。笑


過去や未来を良しとできるかどうか?は
これからの未来を
どう創造していくか?で決めていける。


ん-ーーーー、
一睡もしていない割に

真面目な文章を書いてしまった。



今日も明日も健やかに
笑顔溢れる社会を
創造し続けてまいりましょう。


諸々の企画のご案内は、メルマガでお送りしています。
見るだけ見てみたいわ~という方は、
ご登録をしておいていただけたらと^^

↓↓



中島百合子


一般社団法人みらい価値創造支援協会

<運営事務局>
メール:info@fvcs.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?