![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132774726/rectangle_large_type_2_e83d320387c736de3cd2ab095ab8fb40.png?width=1200)
ペーパードライバー講習で教官から言われてびっくりしたこと
今日は20年前のことをふと思い出したので
書こうと思う
私はゴールド免許だ
30年前に免許証取得したのは
車が運転したかったからではない
結婚退職してしばらくの間
健康保険証ができあがるまで
身分証明をするものがなくなった
運転免許を取れば顔写真付きで
銀行でもどこに行っても
身分証明書として使える
オートマ限定免許というのが取得できる
最初の年だった
ミッションで免許を取らないと
恥ずかしい?
え?オートマ?
運転する気あるの?と言われた時代
(この話がわからない人が大半かもしれませんが💦)
もちろん
身分証明書がわりなので
迷いもぜず
オートマ限定で申し込んだ
おばちゃんたちの混ざって?
20代前半は私だけだった
念願の免許取得
その後、身分証明書として大活躍した
それから
子どもたちが生まれ
運転ができないと何かと不便だと感じはじめ
ペーパードライバー歴5年
一念発起して
ペーパードライバー講習を受けるため
教習所に行った
そこで
やらかしてしまった話をしよう
やっと本題です〜🤣
教習所の場内を一周した後
左右確認をして
恐る恐る
路上に出た
しばらく運転していたら
教官に
「岩岡さんは、海外生活されていましたか?」と
聞かれ
「いえ、特に」と答えた
「アメリカは?」と聞かれた
「いえ、卒業旅行や新婚旅行で海外に行ったくらいです」と
返事をした
私があまりにも緊張しているので
ほぐしてくれようとしてる?
その割には
とっぴな質問だと思っていたら
教官が
「そうですか〜、海外と違って
日本では車は、左を走るんですよ〜」と
のんびりとおっしゃった
(きっと急ハンドルを切られるのを
恐れていたのでしょう🥹)
私は片側一車線道路の
右側をひたすら走っていた〜😱
対向車も
後続車も
一台も車が通らなかったので
よかったけれど 💦
いや、そんな問題か!?
そんなこんなで
ペーパードライバー講習は
1日で終わるらしいが
追加で2日間申し込んで
なんとか日本の?道路事情も
復習して
それから25年
近場しか運転できないけれど
安全運転ゴールド免許で過ごせている
いいなと思ったら応援しよう!
![岩岡まさみ : キャリアカウンセラー・保育士(竹のようにぐんぐん育て!子どもたち!)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132485631/profile_bd30e3c919f456d0ad6801b08e98164e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)