見出し画像

35年の住宅ローンは得なのか⁈🉐

家族構成:夫婦+小学生+幼児の4人家族です🥕
マンション購入アレこれ投稿してます🐇✨



我が家もついに、マンション購入に踏み切った。

昨年、新築分譲マンションを購入🏙️☺️


購入前、35年ローン!?ヤバ😱
って思ってたんです

35才で購入し、35年ローンなら
完済が70才・・・
40才なら完済が75才で・・・
45才なら80才・・🙏

想像💭したら震える🥶

なのにみんな35年の住宅ローンを組む。

私も賃貸住みの時は、なんでー?
定年後どうするの?って不思議だったんです。

でも、お金の勉強していく中で気づいてしまった🤚

本当に35年もかけて返済する必要はないって。
みんなどこかで繰り上げ返済したり、予定より早く完済してるんじゃないかな?

最初に20年ローンに設定してしまうと
あとから35年ローンに変更はできないシステム。
それなら最初から返済期間を長く設定しておけば 

①月々の返済金額が安く抑えられる
②余裕があれば繰り上げ返済にあてる(子育て期間中は余裕ないかも)


なりより団信がある!!


最近では50年ローンもありますね😇

その分金利がもったいないけど、
年齢があがるほど病気になるリスクが高くなる⤴️

ということは、
出来るだけ長く住宅ローンを組んでおけば、
病気になったとき、もしくは万が一のときには
住宅ローンが完済される。

やっすい金利で生命保険の代わりと思えば
こんなに優秀な金融商品は他にないって気づくはず


我が家は住宅ローン減税の恩恵を受けつつ、
(13年は繰り上げ返済しない)
ゆっくりマイペースに返済できたらいいかなーって思ってる✨✨


いいなと思ったら応援しよう!