見出し画像

Instagramと向き合ってみた-やっぱりフォロワーさん増えない-

メインアカウントではリアルな友達とつながり

新たにサブアカを立ち上げた私。

サブアカウントでは、ゼロからスタート▶️
主にドテラについて発信しています。

なぜわざわざ新たにアカウントを立ち上げてまで
発信するのか?

心のどこかにMLMだから、マルチだから。

そんな気持ちがあるのだと思います。

実際メインアカウントでも、
イイネや、反応してくれる友達も数人しかおらず、

誰も私を知らないフィールドで好きなことを好きなだけ発信したいと思っていたんです。

だけど、MLMとか以前に、
本当にいい商品ならわざわざ隠す必要なくない?
って気づいて。

なぜメインアカウントで発信しないのだろう、
自分。みたいな。

そして、フォロワーさんが増えない悩み、
リアル友達がいいねくれない悩み、

なんとなく気づいて😓


それは、自分が好きな事だけを発信しているから。

それって自己満でしかなく、

私はコレが好きでこれがいいと思うからみんな見て!
共感して!

という発信。

相手のニーズじゃないんですよね。

あくまでも自分のライク。

自分のライクならただの日記を相手に見せつけているだけなんだと気づきました😅

あー難しい😓

でも昔のInstagramってそうだったよね?

今は何でもかんでもお仕事ツールとして使われていて、
リールや、これ買って後悔といいながら今なら何%オフで買えるからあのとき買って後悔とかね。

楽天マラソンや無印良品週間などなど。

一回カメラセットしておいて
ただいまシーンの撮影とかね。

もうそこまでめんどくさいことしないと
インスタって伸びないんですかね?

昔は普通の主婦が普通の日常を切り取った日記みたいで楽しかった😓

いいなと思ったら応援しよう!