
Photo by
poconen
〜ひとりでも多くの人が笑顔になり、生きやすくなってほしい〜
介護士であり、セラピストでもある夏希優太です。
今日も僕の記事が何かのお役に立てれば幸いです。
今日は満月ですね。
こちらでもとても綺麗な月が見えています。
では早速、今日のお話へ入っていきます。
今日は、周りと比べなくてもいいというお話。
あなたは周りと自分を比べてしまうことが多いですか?僕はよく周りの目が気になってしまうタイプです。
周りの人たちがすごくできているように思えて、それと比べて自分自身はできていないなとか遅れてしまっているように感じたり…
そんな時の一つの捉え方としてです。
周りと比べる必要はない、人それぞれのペースがあるということ。
人はみな生きている環境、性格や容姿、考え方や身体状況等々、誰一人として全く同じということはありません。
だから周りと比べて焦らなくとも、自身の置かれた今ある環境の中で自分ができることをやっていけば良いのです。
他の方の話を聞いたりする中で、これはよいなと思うことがあればそれは取り入れていけばよいのです。
周りと比べず、自身がやれることをやっていくこと。そうした捉え方をしていくこともストレスなく生きていく上で必要なことです。
自分のペースを大事にいきましょう。