#22 地球一周とアースデイ。
今日、4月22日は『アースデイ』
国連が採択した日なんだって。
このnoteでは、
表紙につけた絵について少し話すね。
私は、地球が好き。
皆さんはどうですか?
地球って色んな人がいる。
優しい人が沢山いる。
でも、目を当てられない位に、
大変な事、人、事件、事故、災害、理不尽もある。
素直に地球大好き!
生きているのが楽しい!
って言える人もいれば、
生きているだけで
しんどい人がいることも
分かっている。
その上で、
私は地球が好き!
というより、
もっと地球を好きになりたい!と思う。
だから、少しでも、私やあなたに
ポジティブな感情が増えるように、
私は日々
自分の大事な家族を大事にするし
目の前に困っている人がいたら助ける。
全部の人に手を差し伸べることは、
物理的にどうしてもできないけど、
知り合い以外の方にも、
何かできたらいいな。
そう思い、絵を描いたり
駄洒落イラストを描いたり
SNSで発信をしたりする。
私には、好きなものがいっぱいある!
(👇過去に、好きな物書き出してみたnote)
多分、嫌いな物リストと
好きな物リストを作って比べたら、
圧倒的に好きな物で溢れると思う。
って、今ふと思ったから、
みらいのWill(近況報告用)のnoteで
岸本未来の嫌いな物リスト作ってみるね。
(今思いつくのは、セロリと暴力の2つ。)
嫌いなものって30個くらいかな?
好きなものって個数制限つけなければ
500個くらいあるのかな???
この絵は私の弟が、良いって言ってた絵。
私も自分で大好きな絵。シンプルに良い。
狭い視点で物事を見て落ち込んだり
クリエイティブな発想が乾いたり
テンションが高まりすぎたり
心が大きく触れた時に、
この絵を見ると
地球視点、宇宙視点、広い目
今、目の前のことから離れて、
心に余裕を持つことができる。
なんか、
クールで優しくてクリエイティブになれる。
もっと優しくなろうって思える。
今回は、ちょっと真面目な記事でした(笑)
もっと、地球の良い所を知って
良い所を伸ばしたい。
#世界一周
#地球一周
#ピースボート
#みらえもん
だから、地球の色んな所に行って
地球をこの目で確かめたい。
やはり、世界一周したい。
そう確かめた日。
2021.04.22. 20:10 岸本未来(みらえもん)
#春やりたいこと
#この一年やりたいこと
#イラスト
#クリエイト
#1日1クリエイト
#岸本未来
#みらえもん
#駄洒落イラストレーター
#ダジャレイラストレーター
P.S.
英語版、駄洒落や大喜利にも興味があります!
今後、グローバルな作品作りもスタートしたい。
この絵は、日本に止まらない作品の原点。