
<読み解き>12/17利確予告のMBO2銘柄読み解きにチャレンジ!❸
残りの61銘柄のチェックが終了しました。さっそく。
■12/14・15決算発表予定の61銘柄チェック結果
(1) かなり気になる銘柄 1銘柄
3665 エニグモ(ソニーグループが大株主)
(2) 気になる銘柄 3銘柄
4446Link-U、5218オハラ、9263ビジョナリーHLD、
…今度は絞りすぎたかな?
一応、90銘柄の評価表を貼り付けます。

一番臭うのは親会社がカルチャーコンビニクラブ(CCC)の3995SKIYAKIかな。CCC自体が2011年にMBOで上場廃止しているからね。CCCが大株主の銘柄がこちら↓

つぎは朝日新聞社とソニーグループ。


MBOのイメージで言うと、保有割合が大きい銘柄を上場廃止にするんだろうから、最低レベルでも「大株主」扱いの5%以上で、筆頭株主であることが望ましい気がするね。そうなると、イメージに近いのは3995SKIYAKIか、3665エニグモかなと思います。
ということで、今回のチェックした90銘柄から「それっぽい」ランキングTOP10をつくりました。
1位 3995 SKIYAKI<マザ> 評価◎
CCCが筆頭株主で経営の建て直しのためにMBOするストーリー。事業内容は時流に合ってるんですが、利益剰余金マイナスで放っておいたらゴーイングコンサーンに触れる可能性とかも見越してるのかな?上場していても配当できていないのでCCCからしたら美味しくないしね。MBOのイメージにはかなりしっくりきますな(*´ω`)
2位 3665 エニグモ<東1> 評価○
ソニーグループが筆頭株主なんですが、MBOする理由が見当たらないなぁ。
3位 4446 Link-U<東1> 評価▲
メディアシークが大株主。この場合、Aが4446Link-Uで、Bが9240デリバリコンサルティングとなりますな。
4位 2301 学情<東1> 評価★
朝日新聞が大株主ですが保有割合が低い。この時点で大分弱いか。
同率5位 評価△
9263ビジョナリーHLD(エムスリー配下、ソニー系)、5218オハラ(セイコー・キヤノンが大株主)
同率7位
3134Hamee、4422VALUENEX、7050フロンテアインターナショナル
----------
結論、3995SKIYAKIを100株買って、上がったらすき焼き食べに行きます。