見出し画像

資産のバランス

おはようございます。安定の朝活です。

ところで、配当利回りのことを気にし始めたら、ちょっと足元の資産バランスってどんなものかなと思案しておりました。以下詳細です。長文です。

❶ 現物取引は2315CAICAや8789フィンテックに絞るんだが、配当は貰えないな。まだ業績の復調段階で配当ついてないもんね。まぁ仕方がないか。

❷ 現物の配当で最も手堅いのはアメリカ株だから、どんだけの規模にしておけばいいかな。今100万円だから、今年中に500万円くらい目指そうか。原資は国内株式の利確と定期積立のために入金かな。なので購入先だけ決めておいてちまちま買い足していこうかな。

……ん?そういえばこれから当面はドル高円安局面だよね。今が105円弱でどのアナリストの見通しでも年末に向けて110円って感じなんだよね。今買っておけば年末まで勝手に円換算で+5%切りあがってくれるでOKだよな。

うーん、ということは、値上がりの他に為替差益が出るから、早めにアメリカ株に移していくってのもありかー。まぁそうすっかー。

❸ あおぞら銀行に預けるつもりだった500万円、アメリカ株にぶっこんどく方が断然お得か。日本の銀行に預けておいたってたいして増えないからね。配当利回りと為替差益で結構な利回りになるな。うん、そうするかー。

---------

そういう感じです。インカムゲイン目的のアメリカ株投資は1年単位で見ると早めが買い時ですよって話。合ってるかわかりませんが、私はそうしますねー。FYI!

いいなと思ったら応援しよう!