見出し画像

無料競馬予想 10/16 秋華賞①一週前追切

こんばんは。本日、土日祝の3日開催が終了しましたが、すでに月曜日なので週末のG1予想を開始しましょう。

阪神11R 秋華賞<G1> 芝2000m

<1> レース傾向

2020年までは京都開催でしたが大改修工事中なので、昨年今年と阪神開催が続きます。京都を含めた過去の結果は、オークスからの直行組と紫苑S・ローズSを叩いた組がガップリ四つなので、春の実績と調教内容を掛け合わせて予想しましょう。

3日開催の阪神・芝中距離戦(2歳戦除く)は3レース。ラップを見てみると…

ラスト3Fがかなり速い。阪神芝2000mは内回りコース使用でスタート位置が2400mと同じ辺りで直ぐに急坂を登るため、ペースは速くなりにくい。一方で直線は外回りコースよりも短いが、3コーナーから下り坂で勢いがついて、最後の急坂でラップが落ちるので差しも決まる感じ。
この3日で内・外の有利不利はあまり感じなかったですが、内側の芝がまだ痛んでいないので、内を通った方が比較的有利かなと思います。

なので、しっかりした調教履歴があって、終い重点&加速ラップで追切出来ている馬を重視して、枠順で最終評価していきましょう。

<2> 一週前追切(有力馬)

アートハウス
栗東CW 全体時計 50.9/15.0-(25.0)-10.9
前走 ローズS(中3週)1着/最終C通過3番手・上り34.2秒(3位)

ウインエクレール
美浦W 全体時計 66.4/15.1-14.6-(25.1)-11.6
前走 STV賞(中10週)2着/最終C通過3番手・上り35.3秒
※STV賞勝ち馬フォワードアゲンは次走・新潟記念(G3)4着

ウォーターナビレラ
栗東坂路 全体時計 53.5/14.6-14.4-12.7-12.8
前走 クイーンS(中10週)10着/最終C通過2番手・上り35.5秒

エグランダイン
栗東坂路 全体時計 52.2/13.4-13.0-12.8-13.0
前走 ロースS(中3週)3着/最終C通過8番手・上り33.9秒(2位)

エリカヴィータ
美浦W 全体時計 83.6/17.1-15.4-14.0-(25.8)-11.3
5か月休養明け(オークス直行)
※福永騎手コメントでは馬込みがダメな模様

サウンドビバーチェ
栗東CW 全体時計 95.8/16.6-15.2-14.1-14.0-(24.5)-11.4
前走 紫苑S(中4週)2着/最終C通過1番手・上り35.1秒

スターズオンアース
9/29 美浦W 全体時計 67.9/   15.6-15.3-(25.5)-11.5
10/6 美浦W 全体時計 85.2/17.4-15.6-14.4-(25.6)-12.2
5か月休養明け(オークス直行)
※前進気勢が出てきてフットワークも良好の模様

スタニングローズ
栗東坂路 全体時計 53.5/14.8-14.0-12.8-11.9
前走 紫苑S(中4週)1着/最終C通過2番手・上り35.0秒

ナミュール
栗東坂路 全体時計 54.0/15.0-14.1-13.0-12.2
5か月休養明け(オークス直行)
※馬体は太め感なく大きくなっている模様

プレサージュリフト
美浦W 全体時計 82.7/15.9-15.4-14.6-(25.6)-11.2
5か月休養明け(オークス直行)

メモリーレゾン
栗東坂路 全体時計 50.7/13.7-13.2-11.9-11.9
前走 ローズS(中3週)5着/最終C通過6番手・上り34.5秒

ライラック
美浦W 全体時計 84.4/18.2-14.8-14.4-(25.6)-11.4
前走 紫苑S(中4週)3着/最終C通過6番手・上り34.6秒(2位)
※調教師コメントでは馬体減りなく状態はすごく良いとのこと

<3> 現時点の評価

一週前の時計だけ見ると、ステップ上位組のアートハウスサウンドビバーチェライラックの3頭が良さそうに見えます。
特にサウンドビバーチェは、紫苑S(2着)から中4週ですが、長めに追ってラスト3F超好ラップを叩きだしているのが良いですね。
あとは抽選対象(なのかな?)のメモリーレゾンが坂路でかなり速い時計を出していますね。

ただ、牝馬3冠の最終戦に照準を合わせてどの馬も悪くなさそう。良く見えないのはウォーターナビレラくらい。エグランダインも全体時計は速いんですが、平行ラップでラストが少し失速して遅いのは気になる。

現時点はそんなところです。


いいなと思ったら応援しよう!