見出し画像

低位高配当株投資法 先週の振り返り(1/27~1/31)

おはようございます。先週は日経平均(週足)▲0.9%のところ、低位高配当銘柄は+1.4%と市況に反して騰勢。そろそろ3月末配当の権利付けも意識されてくる頃。割安銘柄は積極的に買ってよい時期か。
なお、先週より10~12月業績の決算発表が始まっています。

低位高配当銘柄一覧(25/1/31)
配当成長期待銘柄一覧(25/1/31)

決算発表通過銘柄

決算発表時期が早い証券銘柄×2と、配当成長期待の印刷会社の3銘柄。

8614 東洋証券 【今後騰勢見通し】

1/30(木)引け後に3Q決算発表。すでに3年間の特別配当50円(通常配当込み)を公表していますが、今期末の配当はまだ未定のまま。ただし、枠外に3年間の配当予定を書き込むかたちで公表。かなり回りくどし慎重姿勢。

2025年3月期 第3四半期決算短信より

ただ、現在株価で購入すると、約2ヶ月で9%の配当を獲得できるので超おススメ。現在の市況であればこの銘柄一択で良い。3月末までにはかなり高い確率で上げるはず。株価800円でも配当利回り6%超。

8613 丸三証券 【波風なし】

1/30(木)引け後に3Q決算発表。業績は普通で、通過後の翌営業日は株価を下げました。基本、株価3桁で買って株価4桁で売る方針。現在の株価水準は若干割高な印象。

7795 KYORITSU【波風なし】

1/31(金)引け後に3Q決算発表。特にサプライズなし。今のところは積極的に買う材料がない。

来週の決算予定銘柄

7291 日本プラスト【注目】

2/7(金)決算発表予定。上期の業績進捗は良好だが、下期の販売見込みや部材調達コスト増などを見込んで業績修正していない。
逆風に耐えて業績進捗を進められれば、業績上方修正を期待できる。PBRが信じられないくらい低い銘柄。この水準ならいつでもinしてよい。

その他の銘柄の短評

6817 スミダコーポ
2/7(金)予定。すでに今期2回の業績下方修正。当面は触らない方が良い。
9888 UEX
2/6(金)予定。800円近くなった際に買い推奨したが、現在は900円弱。特に割安感はなく、ステンレス市況も良くわからないので推奨しない。
3271 THEグローバル社
2/7(金)予定。基本は長期で良いが、決算前に上げた印象なので、今は買い時ではないかな。
1852 淺沼組
2/7(金)予定。特に推奨材料なし。
6888 アクモス
2/4(火)予定。累進配当表明銘柄で、配当利回り5%以上の水準で買いたい。決算通過で下げたら買ってもよいか。決算発表前は買う必要なし。

現在は8614東洋証券一択。500円台で仕込んで、3月末までに800円まで上げることを期待してホールドしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!