![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131570637/rectangle_large_type_2_94198592b498624a8bc95a9541beb333.png?width=1200)
頭良くても脳筋でも
こんにちは。
saoriです。
私は子供の頃から
<ぬのどうぶつ>とお話をしていました。
(皆さんはぬいぐるみと言いますが私にとっては
ネコちゃんやワンちゃんと同じくらい家族なので
ぬのどうぶつと呼んでいます)
今日は私が<ぬのどうぶつ>たちとどんなお話をしているか
ちょこっとご紹介したいと思います。
お相手はきれいな水色のイルカさん、キューちゃんです。
「最近『笑点』を見るのが楽しくって。
春風亭一之輔師匠が好きだからに他ならないんだけど」
「一之輔師匠見たさに木久扇師匠のお寒いボケにも耐えて『笑点』を見ているんですキューね」
「コラ!本当の事を言うもんじゃありません」
「本当の事って認めましたキュー」
「まあそれは置いておいて。
なんせ一之輔師匠の頭良さそうな感じがむしろ色気に思えて仕方がないわけよ」
「頭の良い人が好きなんですキューね。
でもサトテル好きですキューよね?」
そうです。
阪神タイガースの佐藤輝明選手も私は好きです。
「控え目に言って一之輔師匠と真逆の属性ですキュー」
「そうなのよ。
その脳筋具合がサトテルのいいところなのよ」
「みんな違ってみんないいと言えば聞こえはいいですキューけど」
「節操がないといいたいのよね。
わかります。わかっていますそんな事は。
そこで納得のいくエビデンスが見つかりました」
知性を愛するサピオセクシュアルの説明
女性らしさや男性らしさに恋をする
ガイネ/アンドロセクシュアルの説明
![](https://assets.st-note.com/img/1708484567289-pE2ZOtb5l5.png?width=1200)
「結構長めのアンケートに答えていくと自分の指向はこんな感じですよ、と教えてもらえて面白かったわ」
「だからサトテルと一之輔師匠が好きでも何ら矛盾は無い、というわけですキューね」
「そういうこと。
やっと納得がいってホッとしてる。
なんか自分オカシイのかもって迷ってしまった人はぜひこの診断トライしてみて欲しいな」
「ちなみにキューちゃんはキューちゃんですキュー」
「キューちゃんのそういうところ大好きよ」
「キュ〜」