見出し画像

スタンダード:白青アトラクサ

全国のリアニメイター諸君、鏡割りの寓話亡き後はいかがお過ごしだろうか。

さようなら

墓地にリアニメイト先を仕込みつつマナ加速をしつつトークンを2体生成するこのカードはリアニメイトデッキと抜群の相性を示していたのだが、実はリアニメイトデッキに限らず環境のあらゆるデッキにフィットするただ強カードであった為惜しまれながらも禁止されることとなってしまった。

かくしてリアニメイトデッキは死に絶えたかに思えたが、裏を返せば赤以外の色や新たな3マナのスペルを試す良い機会とも言える。
今こそ新しいリアニメイトデッキを組む時だ。
寓話を失い一度は斃れたデッキに再び魂を吹き込む、いわばリアニメイトデッキのリアニメイトである。(?)

「考えた時間に見合う値打ちがあるといいわね。」

デッキリスト

土地が足りず島が6枚も入っており大変なことになっているが、そこは置いておいて早速カードを見ていこう。


報復招来

繋がる瞬間 目覚める永遠 待ち焦がれる

白でリアニメイトをする特権ともいえるだろう。
ギックスの残虐と違いモードを選べない代わりにパーマネントならなんでも選べてしかも+1/+1カウンターが4つももらえてしまう。
11/11のアトラクサで殴って11点もゲインしてしまえば赤単の顔面が爆発すること間違い無しだ。(間に合えば)


偉大なる統一者、アトラクサ

グリセルと違いライフペイを要求しない(天使なので)

釣り先その1。
言わずと知れた令和のグリセルブランド。
スタンダードでグリセルが使えるなら使うしかないだろう。
4色を要求する為普通にキャストするのは難しいのだが、それなら踏み倒すしかないだろう。


ファイレクシアへの門

悪夢が蘇るのに必要なのは五千年ではなく5ターン

釣り先その2。
アーティファクトを釣ることもできるのが報復招来の素晴らしい点。
アトラクサを釣っても良いが、相手の墓地からクリーチャーをパクっても良い。


多元宇宙と共に

ちょい全知+未来予知

釣り先その3。
お試し枠。
アトラクサをタダ出しできたら強い。
ルーティングスペルが多い為トップの不要な土地を弾きやすく未来予知効果はなかなか相性が良い。


侵攻の伝令、ローナ

ケツのでかいマーフォークの物あさり

釣り先を墓地に仕込む枠1。
アンタップ効果と変身効果はこのデッキではだいたいインクの染みではあるが、2/1/3でライフを守りつつデッキを回せる優良カード。
伝説だが序盤に引きたいこと、ダブっても捨てれば良いことを加味して4枚採用。


信仰の繕い

カードの枚数は増えない。ライフは増える。

仕込み枠その2。
モダンで禁止の超強力カードにライフゲインがついた上にインスタントになって再登場。(マナコストも増えた上に2色にもなっているが)
2枚引いて2枚捨てる為、手打ちすると手札の枚数が1枚減りフラッシュバックすると手札の枚数が変わらない。
できれば他のルーティングで捨ててフラッシュバックだけ使いたいところだが、表裏で撃つと合計4点ゲインできる為赤単など相手には手打ちすることも。
どうせ減った手札はアトラクサで補充するし。


ラフィーンの密通者

リミテか……?

仕込み枠その3。
手札を入れ替えながら3/2で序盤の盤面を構築するクリーチャーなのだが、税血の収穫者と比べるとちょっと悲しくなってしまうので比較するのはやめておこう。


永岩城の修繕

さすがに寓話ではない

仕込み枠その4。
第2章効果で墓地にカードを仕込める。
……のだが最速で使うと釣れるパーマネントが無いことも多く、無理に仕込みに使うとディスアドバンテージを背負いがち。
土地を捨ててそのまま持ってきても6マナへのジャンプアップは恩恵が少ない。
リストラ候補筆頭。肩を温めたうえで震えて眠れ。


発見への渇望

渇望サイクルのバトル版が出ます(予言)(3マナドローだけに)

仕込み枠その5。
知識の渇望の流れを汲むドローインスタントのサイクル。
除去に骨化を採用している都合上基本土地は何枚か採用する必要がある為、終盤は余った基本土地を捨ててハンドアドバンテージを得ることもできる。
仕込みのためにあえて2枚捨てることも。


いいなと思ったら応援しよう!