Disney Step 先行体験正直レビュー
はじめに
去る2024年9月26日(木)に、ディズニーの位置情報アプリゲームであるDisney Stepの先行体験版がリリースされたことはご存じだろうか。
プレイするためには事前応募が必要なため、ご存知無かった方は正式版のリリースをお待ちいただきたい。
私は無事先行体験に当選したためガッツリプレイしている。今日でまるまる3日ほどプレイしてシステム周りの理解も深まったため、ここいらでレビューを書いておこうと思う。
システム
Disney Stepはスマートフォン向け位置情報ゲームアプリだ。ジャンルはリアルライフ宝探しゲームとなっているが、ポケモンGOやドラクエウォークみたいなものだと思ってもらえれば良い。
マップ上には宝箱、STEPスポット、キャラクターなどのオブジェクトが現れ、タップすることで様々なイベントが発生する。
宝箱をタップしスポットから入手する鍵を消費することでトレジャーキャッチというミニゲームに挑戦することができ、ミニゲームをクリアするとディズニー作品をモチーフにしたトレジャーを獲得できる。
このトレジャーを収集することが大まかなゲームの目的となる。
良い点
ミッキー&フレンズの露出が多い
ミキフレの面々はオリジナル衣装で登場し、しかもやたらボイス付きで喋ってくれる点はかなり嬉しい。
フィールドにランダムでポップすることもあり、タップすると一緒に写真を撮ることもできる。
トレジャーのデザインが可愛い
ピンズやチャームをベースとしたデザインはいかにもグッズとしてありそうですとても可愛い。収集画面でスマホを傾けると揺れたり、スワイプすると回転してピンズの裏側が見れたりと細かい作り込みもある。
便利なオートコレクト機能
メイン画面からワンタッチで使用できるオートコレクトは、画面を見たり触ったりしなくても自動で宝箱を獲得したりスポットからアイテムを回収してくれる機能だ。
信長の野望出陣の委任機能と同じ。(と言って伝わるかどうか分からないが)
宝箱は10個までストックすることができ、任意のタイミングで開けたり破棄したりできる。
これにより、歩きスマホをせずとも効率を落とさずゲームをプレイできる点は嬉しい。
悪い点
全体的にテンポが悪い
ゲーム起動時に5秒程度のロードがある。ポケモンGOやピクミンブルームよりも若干遅く感じる。
トレジャー獲得画面で飛ばせない演出が入るが、5〜10秒程度あり若干長く感じる。宝箱を10個ストックしているとそれらを消費する過程で連続で見させられるためうんざりする。
トレジャーキャッチもランダムで動く玉が円の中に入ったタイミングで画面をタップするだけなのだが、そこそこ集中して数秒プレイする必要がある。
アイテムの出現バランスが悪い
特に金の宝箱を開けるためのゴールドキーが全く出ない。そのくせ金の宝箱は頻繁に出るためストックに金の宝箱ばかり貯まっていく。
トレジャーを集めるモチベーションに乏しい
ポケモンGOは集めたポケモンで戦えるし、ピクミンブルームはピクミンをお使いに出すことができる。しかしこのゲームでは集めたトレジャーに使い道がない。
種類も少ないためランクの低い宝箱を開けるとガンガンダブる。ちなみにランクの高い金の宝箱は上述したようにゴールドキーが出ないため開けられない。
せめて同じトレジャーでも重ねて集めたらトレジャーキャッチの時に有利になったり、厳選要素があったり、トレジャーの種類をもっと増やしたりしないと集める楽しさは感じられない。
キャラクターのモーションがウェアに依存している
写真を撮ったりプレゼントをあげたりした時にキャラクターがモーションを取るのだが、そのモーションが衣装依存になっている。
ドレスを着ていれば女の子らしいモーションに、スーツスタイルの衣装を着ていればかしこまったモーションになるのだが、なぜか初期で手に入るジャージが若干女の子らしいモーションになっているせいで男っぽいアバターだと着づらい。
衣装とは別にモーションを設定させて欲しい。
マップがショボい
一面緑ベースの平坦なマップにポツポツ木が生えているだけでかなり彩りに欠ける。あとは空に申し訳程度に気球が浮いている程度。
また、スポットや宝箱はランドマークなどと紐づいておらず、「公園」とか「郵便局」とかぼんやりした情報が不可されているのみなのでどこにあるのか分かりづらい。
歩数やライフログを記録する機能がない
これは位置情報ゲームに必須のものというわけではないのだが、ピクミンブルームの歩数や写真を勝手に記録してライフログを残してくれる機能が好きだったので実装してくれると嬉しい。
総評
先行体験であるため改善の余地はあるのが当たり前なのだが、現状のままの仕様では残念ながらプレイを継続するモチベーションを維持できないだろうと感じた。
特に、トレジャー集めを謳っているゲームにも関わらずトレジャーの種類が少なく、厳選要素なども無いためトレジャーを集める動機が薄い点が致命的であると感じた。
トレジャー周辺をもっと作り込む、もしくは歩数やライフログを記録するなどトレジャー以外の要素も充実させていただきたいところである。
ディズニーの位置情報アプリはディズニーリゾートとのコラボイベントなども期待できるため、ぜひ改善してプレイするモチベーションを上げていただきたい。