2019年 わたし的雑感
わたしにとって、2019年の大きな出来事は、やっぱりスペイン留学だったと思う。
今年1月。4年ぶりにスペイン語の勉強を再開した。
その中で、一つのきっかけがあり。
自分が今1番したいことは何か。
そう考えたときに、その時は
スペインに再び留学すること、が1番に上がった。
春に行くことを決め、準備をすすめ。
秋に帰国してからは、どうスペイン語の学習を続けるか、また戻るためにどうしたらいいか。
そんなことを考える日々だった。
けっきょく、1年を通してスペインのことを考えていた。
たぶん、わたしの人生で、これほどまで「スペイン」というワードを口にした1年もなかっただろう。笑
この1年で、ひとつ成長したこと、というか変わったこと、と言えば。
心地よさを大事にするようになったこと
かもしれない。
ここ数年
無理をしない、マイペースに過ごす
というのは意識してきた。
けど、今年はそれを体感できた。
今までは、ずっと頭だけで考えていたんだな、ということに気付いた。
心地の悪い感覚もわかるようになってきたし、心地の良い感覚を優先するようになってきた。
人の目を気にしない、となるのは難しいけど。
自分自身が、自ら選択肢を選び取ってきた、という自信があるから、他人から何か言われても、一喜一憂することは減ってきた。
年々、生きやすくなっているな、という実感はある。
スペイン、サンセバスティアンで過ごした2ヶ月半は、本当に心地の良い時間だった。
大好きな土地になった分、まだまだ知り得てないことをもっともっと知りたい!という思いが強くある。
たとえば、まだ見ていない、ハイシーズンではない季節のサンセバスティアン。
その季節の景色、人々の過ごし方。
だから、次は1年間サンセバスティアンに居てみたい。
まだやり残している、という気持ちでいっぱいだから。
金銭面もあるので、すぐに叶えられるかは分からないけど。
できたら2020年内には実行に移したい。
というよりは、
あ、これは2020年にやり遂げてしまうのだろうな
と、確信すら持っている。
2020年も、心地よさを大切に。
笑顔たくさんの日々が過ごせるといいな。