![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17554053/rectangle_large_type_2_e788a5e5841e807b0af7b3ffbdd9cc3f.jpeg?width=1200)
ユーチューブでも不幸・失敗体験はうける?
これまでの人生、幾度となく失敗体験を繰り返しているマネタヌです(*'ω'*)
せっかくなので、その失敗談をユーチューブにアップしてみることに。
その結果、1本目の失敗体験:株で600万円の損をした体験談の再生数が1万回に近づきつつあります。
これもただ記事を読んだだけですが・・・
⇒ほぼ編集なしでコミュ症のユーチューブ初心者が登録者1000人を目指します
その次に、数名でビジネスに取り組んだものの、失敗した体験談をアップ
こちらは再生数が伸びす・・・
そしてプチヒットした?のがこちら
なんと!約70,000円で買ったパワーブレスの査定がわずか〇〇円というw
元々売る気はなかったのですが、査定結果を見てかなりショックを受けましたw
しかし!そのおかげでネタになりました(*'▽')
そして、この査定ショックよりも痛かったのが、固定費の失敗です。
よく家電量販店などでフレッツ光やWIFIを契約すると、家電などが3万円引きになったり、商品券がもらえますよね?
私も目先の欲に溺れて、3年縛りのWIFI契約をしてしまいました( ;∀;)
ただし全然使わなかったという・・・
やっぱり固定費がかかるものは慎重に選びたいですね。
ユーチューブに失敗談をアップした結果は?
失敗談で伸びた動画は、株で損をした動画だけでした。
しかし!ユーチューブに自分の失敗談をアップしたことで、気持ちがスッキリしましたw
やはり自分の失敗体験を公にすることで気持ちの整理ができます。
お笑い芸人さんみたいに、失敗体験を笑いに変えれたらなおプラスですね(#^^#)