見出し画像

はじめまして!自己紹介第二弾をします☺ビジュアルアドバイザーのMIRAです💄


こんにちは!

ビジュアルアドバイザーのMIRAです。


今日は、私のイラスト歴をお話しましょう🎨

絵を習い始めたのは衝撃の年齢!?

私が絵を本格的に習い始めたのは、なんと!


2歳です!!

(自分から習いたいって言ったそうな〜)


その頃は敬老の日に合わせておじいちゃんおばあちゃんを描いたり、花瓶にいけたお花やりんごを写生したり、小学生になる頃は風景画を一番描いていました🌳

人生で初めて描いた人間?ソリに乗ったサンタさん


それなりに歳の割には描く絵が大人びていたので、全国の展覧会に出品されたりもしていました。


風景画ってこんな感じです



その後も絵は好きだから美術大学もありだなぁ…なんて考えたりしていたら、音楽大学を選んで、美術とは距離が離れました。

高校時代は…?

それでも、高校時代は授業中に、好きな芸能人の方(当時は宝塚歌劇団フリークだったのでタカラジェンヌさん)を描いていたりしました💃

大学生活でまさかの


音楽大学に進むと、まるっきり絵とはさよなら〜なのかと思いきや、

在学時よりライブやコンサートを企画運営していたので、簡易チラシや当日パンフレットを、パソコンでポチポチと作っていたので、デザインには関わっていたりしました😙

黒い塗り潰しはイベントの詳細なのです


ところで、似顔絵はいつから?

さて、似顔絵なんですけど、最近になって本格的に始めました。

それまでなんとなくの描いていたんですが、それとなく似ていたり、雰囲気を掴むのが下手じゃなかったりすることに気が付いてきまして…😂

実は少し入院する期間があったんですけど、そこで看護師さんや患者さんに好評で🥰!

可愛らしくデフォルメしているけれど、リアルさも失われない絶妙なラインで、「あ〜この人、わかるわかる!」と笑顔になっていただきました😊

その感触が忘れられなくて、いろんな人に笑ってほしいな、ほっこりしてほしいなと思って、似顔絵は描いています🌿


入院時のほっこりイラスト🤭


でもたまに、毒々しい✕ポップなイラストも描いたりします🍄

元々、原色も好きですし、人間誰しも闇とか暗い部分を持っていると思うんです。

だから、みなさんにも少しだけでも共感してもらえるかな…なんて思ったりして、ちょっと恐かったり、毒々しい色合いのものも描くときもあります☺

韓国のセウォル号の事故を忘れないタグに使用した絵です


もちろん、Theポップ☆なスマイル〜な感じのも承れますよ🙋

まとめ〜イラストを描く想い〜


イラストは最近はそんな想いもあって描いていますよ〜ということでした🌼

ではまた〜🙌

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集