![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68029944/rectangle_large_type_2_9fb500b468391308833b5f74754218ac.png?width=1200)
原動力とコンプレックスの間
今日は今年最後の満月との事。
空気が冷たいので星も月もきれいに見えますね。
スマホでは夜空は綺麗に撮れないのが残念。
今日はELLEJapanのオンラインイベントを視聴。
コロナ禍でひとところに大勢の人を集めることができないとは言え、
本当に時代は進化を続け良い時を生きられる事に感謝。
オンラインでリアルタイムで視聴ができる機会があるなんて、昔じゃ考えられなかったものね。
☝アーカイブはこちら☝
今回気になっていたのはモデルの冨永愛さんと森星さん、ELLE編集長のクロストークです!
とても美しく、女性として自立して素敵に生きているお三方のポジティブマインドについての対談なのですが、
傍から見ている私には皆さん女性としてとても強く素敵に生きているな~。仕事もプライベードも充実しているんだろうな…という印象です。
そんな中仕事についてはやはり皆さん好きが原動力になっているという事でした!(納得)
好きなこと=得意なことでもあると思うんだけど、
事実それを知っているかどうかは人生においてかなり差が出ると感じる。
これが分からないままだと、何をしてもどこに行っても辛くなりますよね。
私も好きなことがあったはずなのにそれも忘れ、自分の強みや得意なことが何なにかも分からないまま今道に迷っている状態。
今からでは遅くはないよと自分自身に言い聞かせて日々奮闘中です。
そしてコンプレックスの解消法について面白かったのは
「コンプレックスは無くせない!でも小さくする事はできる」って事。
コンプレックスなんて無いような完璧に美しい人でも、
みんな目には見えないところで色々考え悩み生きているんですね。
自分に置き換えてみるとコンプレックスに感じている事を私はすべて解消したくて自分自身を苦しめていたと思う。
絶対なくならないのにそれを無かったものにしようと、労力と努力、時間をかけて頑張っていたのに
解消する前に自分のみじめさに泣き出しそうな気分を毎回味わっていました。
だからこそ、この言葉は私にとって悔しさやもどかしさを解消するものになった。
コンプレックスは完全には無くせないから、それを小さくするために自分が持てる違う部分を伸ばしていこうね。
「二兎を追うものは一兎をも得ず」という言葉はなくなっても良いよねという題材も興味深かった。
特に女性の場合ライフステージによって結婚・出産・子育てをすると仕事と家庭の両立が難しい。
どちらかを選択しなければいけないのではと固定概念があったけど、仕事も家庭も大事にしいたいし、二兎を追ったら一兎ぐらいは掴んでたいよねって話。
なるほど…欲張っても良いんだな。
女性としての制限はどこかでまだある時代だし、国柄もあると思う。
それでも時代は変わり続けるから欲張って色々な道を辿っていこう。
週末、ポジティブになれる素敵なイベントに参加できて良かった。
明日も元気で幸せでいますように。
![](https://assets.st-note.com/img/1639840067581-NefxEMxB9t.jpg?width=1200)