2022年の私的香水トレンド
私は香水が大好きかと言われればそうでもないのですが、ふとした瞬間に自分の好きな香りがすると少し気分が上がります。特に嫌なことがあった時とか、士気を高めたい時はよく使っています。
今年は紅茶系の香りが話題だったのですが、私は少し苦手で結局いつもと似たような香りをつけていました。
そんな私が今年よく使った香水TOP3をここでご紹介させていただきます。
周囲に香水の話ができる友達がいないのでここで発散させてください…(泣)
第3位
Jennifer Lopez
『Glow By J.Lo』

こちらは、カラリアという香水の定期お届けサービスで試してみた香りです。
どれを試そうかなと思ってサイト内の香り診断的なのをやったら、これをオススメされました。
吹き掛けた瞬間、石鹸と微かにシトラスのような柑橘の香りが広がります。あとローズっぽさもある。
レビューにも書かれていますが、まるでお風呂上がりのような感じ。でもそこまで強すぎる香りじゃなく、爽やかです。
正直そこまで期待はしていなかったのですが、結構良かったので商品本体を購入しようか迷っています。
(カラリアで試し買いしたやつの残りがもう無い)
ミドル〜ラストノートは石鹸&柑橘系の香水にはベターなフローラル⇒ムスクへと変化していきます。
香り自体が強すぎないので、ラストノートになる頃には体温の上昇とともに香りが少し上がってくる程度です。
普段使い&職場へつけていくにはちょうどいいかも。
あと香水初心者さんにもオススメかも。
第2位
SHIRO
『WHITE LILY EAU DE PARFUM』

言わずと知れた名香水。私が一番好きな百合の花、ホワイトリリーの香りです。
なんか最近リニューアルされて新しくなったらしいですが、そっちはまだ使用したことがないです。
石鹸の香りがかなり印象的です。3位と似たようなトップノートですが、こちらはベルガモットがかなり強く香ってきます。いわゆるフローラルって感じです。
フローラルからミドルノートのホワイトリリーに移ろぐ香りが本当に素敵で…それはもう激エモで清楚の極みなんです。なんか言語化したらキモいな。
ラストノートはふんわりとムスクが香ります。朝つけて夜になる頃には、消えかけのアンバーとムスクが疲れた心と体を癒してくれます。
来年も変わらず使用していきたいです。
第1位(超贔屓)
ROGER&GALLET
『ROSE EAU PARFUMEE』

堂々の1位はフランス発の老舗ブランド、ロジェガレから。
これはですね…言うならば私の『思い出の香り』でして…話すと長くなるので割愛しますが、約6年前に出会って以降、酸いも甘いも共にしてきた香りです。
女性の上品さと清潔感を纏える、私的には普段使いも特別な日使いもできる万能モノです。思えば、私の石鹸の香り好きはここから始まったのかもしれません。
主成分はローズですが、石鹸のフローラルさの中に繊細なローズが仕込まれているようなイメージです…伝わるかなこの表現…
ミドル〜ラストノートではローズとアンバーが混ざった深みが感じられるので、なんだかオリエンタルな甘い気分になれます。それに加えてムスクも。調合バランスが本当に素晴らしいです。
ロジェガレはブランド自体が大好きなので、ショップの近くへ行く機会があるといつも寄ってしまいます。
ハンドクリームが手に取りやすい値段で売っているので、ロジェガレに片足突っ込んでみたい方は是非試してください。
香りは人によって好き嫌いがあるので一概には言えませんが、ローズ以外にも多くの香りが展開されていますのできっと気に入るものに出会えるはず!
以上、2022年の私が選ぶ香水3選でした。
ご覧いただきありがとうございました!