
どんな日常を作るのか
筆が乗ってきました
昨日は久々の投稿で頭の中スッキリ。
やっぱり文章書くことが好きだし、日本語が一番好きです。(英語からの逃避)
起きたことをただ書くだけでも頭と心がすーっとするので一番自分にあってる発散方法だと思います。
今日は、朝から仕事のトライアルに行ってきたのでそのお話
ハウスキーパーへの道
ワーホリに来る前から、ホスピタリティ系の仕事の中で自分がやるならなんとなくハウスキーパーだろうなーと思っていました。
理由は3つ。
①大学時代のバイト経験から飲食店で働くのは向いていないとわかっている(おもてなしの心がない、すぐに客にムカつく)
②屋外での労働は避けたい
(日光の下にいるだけで疲弊し死に至る)
③体を使って誰でもできる
(そう、ワーホリの仕事ってそういうこと)
自分の社会人になってからスキルはワーホリならではの職種で活かすのは難しいとわかっていたので、
飲食店かハウスキーピングかファームなら間違いなくハウスキーパーだろうなーと思っていたのです。
しかし、なぜか結局寿司屋で半年も働いたので、飲食店でも働くことはできるみたいです。
先に寿司屋で働き始めてしまったのでワーホリ前半ではハウスキーパーになるまでに至らなかったものの、次の仕事は絶対飲食以外がいいと思っていたので(飲食はやっぱり嫌だ)
今回こそはハウスキーパーになろう、と思ってはいるわけです。
財産を失いたくない>仕事したくない
仕事をすぐにする気はないと豪語していたのだけど、家も決まり、2日も何もない日を過ごすともう、「何もしていない」気がしてとても不安になってきました。
私が飲食店より向いていないのは何よりニートであることは、
28歳の頃、父の闘病のために会社を10ヶ月休職した経験からよく心得ています。
ニートって本当に才能とやる気がないとできない所業なんですよ。何もしていないだけで罪の意識が芽生えてどんどん落ち込んでくる。
そして何より金が減って行く不安で押しつぶされそうになる。
だけど、そんな私も半年間寿司屋の奴隷として働いたんだから、ちょっとはホリデーしたっていいんじゃないかと思いますよね。普通に。
だってワーホリだし。ワーキングホリデーだし。
なのに、私としたことが、つい時間をお金に変えたくなってしまうのです。
これは歌舞伎町で培った「時間は金である」という精神が自分の根幹に根付いているからだと考えられます。
歌舞伎町ではキャバ嬢やホスト、ゲイやオカマ、地下アイドルや今ではコンカフェ嬢などが、原価に対して異様に高額な飲み物を、現実逃避を求めた輩に売り捌き、一晩で何百万ものお金を稼いでいたりする。
そのお金の本質はもちろんその飲み物自体ではなく、その夢のような時間に対する対価であり、キャバ嬢やらなんやらはその時間を売るタイムセラーなのである。
つまり、人の時間をお金で買うことができる世界で世の中の経済は回っている、というのが私の資本主義の考え方であって、時間を売ることもまたできるというのがこの原理。
私は時間をただ消化することに、取り戻せない財産の放出のような感覚があって、ついつい小銭を稼ぎたくなってしまうのだ。
仕事したくない気持ちよりも、財産を失いたくないという気持ちが常に勝ってしまうのが私なのです。
仕事探し開始
前回の、寿司屋で働き始めたことによって、惰性で仕事を続けてしまった経験を元に、今回は慎重に、かつ悠長に仕事を決めようとは思っている、つもりな私。
ヤプーンは小さい街なので、ネット上で見る求人情報も少なく、かなり狭き門のような印象です。
そこで今回は、やってみたかったアレを実践しました。
それは、、
Facebookのグループに、自分の写真と共に投稿するやーつ。

色んなFacebookのオーストラリア情報グループに入ってるけど、結構みますよね?これ。
これ、やってみたかったのー!憧れてました!ってわけではなくて。
実際これにどのくらい反応が来るの?ってのが気になってたわけです。
ついでに狭い街なので、これみて日本人の人が実はいたりして気づいてくれないかなーという淡い期待も込めての投稿です。
結果としては、5件のコメントと3件のメッセージをいただきました!
みんな、、優しい。。
やっぱ顔出しの方がいい印象があるんかな?という気がします。
写真ありのほうがいいというのは、かつて前職で培ったデジタルマーケティングの知見からもそうだと知っています(ワーホリでも活かせた…!)

みんなの優しいコメント1つ1つにありがとうの気持ちで超いいね!をお返ししました。
そして教えてもらったお店には後日レジュメを持っていこうと思います。(寿司屋は最終手段なので、一旦ペンディング)
そして、この投稿の中で私は思い切ったことをしています。
それは。。
>>>>>>嘘の経歴<<<<<<<
ハウスキーパーの仕事の求人には経験者優遇の文言が絶対に書いてあります。
掃除なんて誰でもできるだろうとは分かりつつ、実際にはもちろん教える手間の少ない経験者がいいのは当然の話。
しかし、私もこれまでは流石に経歴詐称はしてこなかった。てか正直そんなこと思いつきもしなかった。
でも、そんな私の考えの根底を覆すとある方のnoteを見てください。
このもんぺガールさん、前からフォローしてて(同じ長崎出身です!)
この前色んな人のnoteを読み漁っている時にこの記事を見つけました。
内容を見て貰えばわかるけど、はったりの履歴書を送って仕事をゲットし無事にこなすという話。
この記事の中にもあるように経験のあるハウスキーパーより日本人の方が信用できるというのに間違いない!という気持ちになり私もやってみました。
投稿文の中にさらっとハウスキーパーもやったことあるよ!と書き込み。
実際にCVにも嘘の経歴を追加しました。(期間は3ヶ月だけと弱気w)
勤務先はかつてクライストチャーチでシェアメイトだったぽんこつ・ハマホが実際にハウスキーパーをやっていたヒルトン系列のホテルを記載しました。笑
そして、投稿文の中に書いたハウスキーパー経験あり!の文言に釣られて、家の近くのホテルの人から面接来れますか?とご連絡があり、心の中で「え、もうきたのかよ〜まだ働きたくね〜」という気持ちが膨れ上がってくるのを抑え、昨日面接へ。
初ハウスキーピング
私が呼ばれたホテルは高級ホテルではないけど、庭には素敵なプールと素敵なガーデン、お部屋もシンプルだけどおしゃれなGoogleマップでは4つ星レベルのホテル。
部屋数は12部屋で小さいので、基本的にハウスキーパーは1人か2人で回しているようです。
面接に呼んでくれたのは、おそらくマネージャーのジョニー(推定ベトナム人)
物腰柔らかく落ち着いている好青年です。余談ですが私はベトナム人への好感度がめちゃめちゃ高いです。タイ人も優しいんだけどベトナムはタイ人から無駄な陽気さと明るさを引いた上品で控えめな印象、それが好き。もちろんタイ人も好き。
私の変な英語にも怖けずに(何様)しっかりと説明し、何か質問や言いたいことはある?と聞いてくれます。
が、正直私はハウスキーパーになりたいとはいえ誰でもだできる仕事だと舐めているので言いたいことも何もありません。ミッキーマウスのようにハハっと答えるのみです。

すでに採用する前提でのお話だったので、時給と勤務時間などを確認し、とりあえず明日(今日)トレーニングするから来てねと言われ、本日初出勤。
今日9時から初めてのハウスーキーパーをしてきました(経験3ヶ月ある体)
まずは部屋の場所、道具の場所を説明されます。ジョニーはとっても優しいので1からきちんと説明してくれます。もんぺガールさんのnoteにも初めての人にちゃんと説明してくれるとあったし、私が経験してきた仕事でも、仮に経験者でも1から説明してくる人しか見たことはないので、きっとそうでしょう。
しかし、そんなジョニーから急に経験を問われる瞬間が訪れました。
それは客室のバスルームの清掃の際、落ちているバスタオルを見ながらジョニーは私に聞いたのです。
「前の職場でも、バスタオルで掃除してた?」と。
私は咄嗟にNoと言いました。だってバスタオルで掃除するって、そのバスタオル汚いじゃん。。
するとジョニーはさも意外そうな顔で
「そうか。このバスタオルとシーツは業者にクリーニングに出すものだから、掃除で使うよ」だそうです。
そう言われるとこれがハウスキーピングの一般論なんだろうなーという気がします。失態!!
でも、ジョニーは優しいので気にするそぶりもなく優しく説明を続けてくれたのでした。ホッ

そして一通り説明しもらい、実践です。
まずはジョニーが1部屋目を実際に掃除しながら見せてくれた後に、私が残りの部屋を自分でやってみます。
もちろん、前日にはもんぺガールさんを習って、ベッドメイキングの仕方も見てきました。
この中の説明で、特に特別な技術と見受けられるのはシーツの四隅の三角折りだけ!寝る前に自分の脳内でも実演し予習はバッチリです。
しかし、ジョニーの実演ではこの三角折り、なんとやらない。。
ただただぎゅうぎゅうにシーツの端っこをマットレスの下に押し込むだけではありませんか。。
だから経験のあるハウスキーパーより日本の掃除の方がレベル高いとか思われるんだって。(黙れ)
まあ、レベルが低いならありがたいだけの話。自分で1つずつやってみます。
ジャパニーズソウル、小学校の頃から雑巾掛けしてるんだから舐めんな!
その間、ジョニーは優しい顔でただ見つめてきます。
そして私の仕事ぶりに、優しくそっと手と口を出してくるのです。

ワード「黒髪短髪 しっかりとした眉毛 一重の大きい目 男性の顔 ベトナム人 薄め」
Miki, This is not good.

経験者じゃないってバレてるかもしれません。
でも、ジョニーは優しいです。

No worries, you gonna be better in the future.
ベトナム人、やっぱり好き!!!!

そんなこんなで結局3時間ちょいかけて一通りの今日のジョニーの業務を無賃でこなしました(あれ?これが本当の詐欺師?)
まあ、これでもう立派なハウスキーピング経験者になれたので、きっと今後の就活にも有利でしょう!
仕事終わりに前働いていたホテルの詳細をむやみやたらに聞かれたので、再度動揺しましたが、まあ今日の仕事ぶりを見てダメだと思われたらもう働かなくていいだけの話なので、どっちにしろいい経験だけできたいい日だったということにしましょう。
こうやっていろんなことを試しながら、ここでどんな日常を作るのか工作していきたい。今日という日でした。
着る毛布購入
お昼過ぎに帰宅すると、Emmaの彼氏のブレンデンがいなくなってました。
自宅があるブリスベンに戻ってまた金曜にくるそうです。
いちいち聞いてないけど、おそらくどこにも泊まらずにブリスベンとヤプーンの距離1日で運転して帰ってるんだと思うと恐ろしい。さすがオージーです。
さらに余談だけど実はブレンデン(推定50歳)、実のおじいちゃんが日本人という驚き。
ブレンデンの見た目は完全に白人のおじさんで、そんな血縁の歴史があったとは微塵も想像できなかった!推定50歳の人のおじいさんってことは大正生まれか昭和初期の世代の人。その時代での国際結婚ってものすごいドラマに感じるんよなー。となんだか感動したエピソードでした。

ワード「白人 少しひげ 優しい おじさん 50代 」
そんでEmmaとおしゃべりしてたら今日めっちゃ寒いよね!私昨日Oodie届いたの!と言われ、私がずっと欲しいと思っていた着る毛布を見せられ。
しかもエマが買った時は59ドルだったのが、ブレンデンも欲しいからと見たらなんと39ドルになってるらしい!

私もこれは買うしかない、、ってか買わないと寒すぎて無理。ってくらい朝寒かったので、朝から悩み、ついにポチりましたー!!

夕方、エマに買ったよって言ったらどれにした?と聞かれ見せたら牡牛座?と言われて初めて、このクリアランスセールの対象商品が、星座のモチーフにしたデザインだと知りました。
無論、私は射手座で、全く持って牡牛座に関係ありません。

まあ、このエピソードのおかげで星座の単語を覚えたのでよし。
てか牡牛座のやつが可愛いのでよし。
今日はそんな感じで、また次回〜☆☆彡