見出し画像

【海外転出】SIMはどうすればいいんだ?(最終結論)

あれ、SIMってどうすればいいんだっけ。。。

また一から検索するのめんど〜


あと、謎にVISAを取りに行った時に、
「今期間限定でSIMカード配ってるんです😊」
って、
British Embassyの人に言われたけど、

謎すぎて怪しさすらある笑
British Embassyといえど笑

使うけど!



結果(追記3)(とりあえずここだけ読んどけばOK)

下の結論にあるように、

  • LINEMO(日本用のキャリア)をe-simに切り替え

  • 英国で使えるSIMを物理的に突っ込んでおき

  • iphoneの設定画面でどのSIMを有効にするかを選択する

というやり方で使っています!

イギリスにきてほぼ2週間が経ちました!
問題なくいけてます👍

ちなみに
LINEMOをe-simに切り替える方法
は、
ちょっと難しそうでは?って感覚的におののいたものの、
調べたらオンラインですぐにできました。
ちょっと設定が終わるまで待たないといけないけど。。。

※バタバタしてる時ではなく、余裕がある時にやるのがおすすめ

こんな感じでLLINEMOのe-sim開通用のアプリを使って進めるので、簡単ではある。


e-SIMと物理SIMのON OFF切り替えはこんな感じで簡単にできます🙆‍♀️
イギリスにいる間も、2段階認証とかで日本の番号が必要な場合にも重宝してます。

結論(追記2)

LINEMOはe-SIMで、
英国政府に謎にもらったSIMを物理としてとりあえず突っ込んでおこう!

突っ込んでみたらその結果もまた報告します笑

追記1

私、iphone 12 mini
なんですが。

「デュアルSIM」、、、

物理的に無理でした。😢
(この情報が調べてもうまく出てこなかった)


どうみても1枚しか入らない

eSIMならいけるようなのですが、、、


おそらくここから

せっかくもらった初月無料のSIMカードがあるので、
イギリスについてからSIMの付け替えをしようと思います🫡

調査過程

ちょっと調べてみたら、
どうやらデュアルSIMという使い方があるよう。



デュアルSIMの活用事例

  • プライベートと仕事用で分ける

  • 通話プランで分ける

  • 海外と国内用で分ける

スマホ1台で、電話番号を2つ持てるということらしい。
2台持ちするより、軽くていい!

でも、並行して裏で通信をしようとしたりする分、
充電は消耗するようです💦


まだまだ暑い
午前中の家の中より

Miq



いいなと思ったら応援しよう!