3世帯同居ならではの子育ての悩み
こんばんは。
義父母と3世帯同居している石田およめです。
最近は、育休明けて、仕事復帰しておりまして、毎日バタバタしておりました。
夫婦共働きとなり、
日中は息子は保育園に預け、義父も日中は仕事で、義母はパートで昼過ぎまで働いています。
育休中は、息子の離乳食が1日3食になったときから、朝食作りをわたしに任されるようになりました。
仕事復帰しても、その役割は継続中なのです。
が、
仕事復帰してからの家族全員の朝食作りは、けっこう大変なんです。
しかも3世帯同居だと、なかなか手抜き料理しづらい…
育休中は、自分の身支度は後回しでもよかったし、息子の保育園準備はなかったので、息子を見ながらゆっくり朝食作りをすることができていました。
けれども仕事復帰してからは、息子が起きる前に自分が起きて身支度し、
息子を見ながら朝食作って、
保育園や出勤に間に合うように朝食を食べさせて、息子の着替えやらお世話して………
………
はい、無理でした。キャパオーバーでした。
現実は、自分が起きる前に息子が起きるので、自分の身支度なんてできないし(トイレにも行けない)
朝食も手の込んだものなんて作れない。
その他いろいろ。
上手く事を運ぶことができないことにイライラしました。
夫の手を借りなければいけないと。
自分一人でしようとすることに限界がありました。
夫にも朝の一連の家事と育児を手伝ってもらうように、あれこれと指示しました。
「身支度してくるから息子みてて!」
「料理している間息子みてて!」
「片付けて皿洗って!」など。
夫はお願いされればしてくれるので、
それはそれでいいんですが、
厄介なのが義母(爆)
自分の息子(夫)が嫁にあれこれ指示されて、
手伝わされるのが心苦しいようなんです(笑)
なので、夫に息子を見てくれるよう頼んだにもかかわらず、
いつのまにか義母が息子を見ているんです。
息子は義母のほうに懐くのですが、わたしとしては、夫に懐いてほしい…(笑)
1階共有スペースの掃除やゴミ出し、食材管理、夜ご飯は義母が担当なので、そこは有り難いと思っております。
3世帯同居だと、息子のお世話なんかも夫が義母に甘えるというか、夫はなんでも義母にしてもらえばいいと思っている節があるので、
夫婦で子育てをしていきたい
子育ての主体は夫婦なんだ
ということを夫とよく話し合う必要があるよなと感じたこの頃でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?